
100均アイテムやtower商品で家族みんなが使いやすい鏡面裏収納に♪
扉を閉めると見た目もスッキリ!
なのに結構収納スペースがあって
とても便利な鏡面裏収納。
我が家は100均アイテムやtower商品を使って
家族みんなが使いやすい
鏡面裏収納を心掛けています。
- 52212
- 703
-
いいね
-
クリップ
こんにちわ。
mhh1129です!
ご覧頂きありがとうございます。
今回は我が家の鏡面裏収納をご紹介します。
家族みんなが使いやすい鏡面裏収納
ドライヤーは家族全員が使いやすいよう
真ん中に収納しています。
コードが絡まらないように
セリアで購入した
ホワイトのケーブルタイを使っています!
ドライヤーのコードは
つい、グルグル〜っとドライヤーに
巻き付けてしまいがちですが
ケーブルタイを活用することで
次に使う時にもコードが絡まらず使いやすいし
ケーブルタイを巻き付けることに
慣れてくると手間にも感じない!
少しでも長持ちして欲しいので
物は大切に扱いたいですよね(^^)
ぬめり知らずの歯ブラシホルダー
大好きなtower商品の
歯ブラシホルダーを使っています。
これは本当にお気に入り!
お気に入りのポイントは4つあります⬇︎
①歯ブラシ置きだと底のぬめりが気になりますが、この歯ブラシホルダーは吊るす収納なのでヌメらない!
ヌメらない=掃除も楽々(←これ大事)
私は、歯ブラシを使った後、洗面タオルで持ち手をサッと拭いてからホルダーに掛けています。
そうすることで水滴が下に落ちることもありません。
②デザインがシンプルで素敵。
tower商品はデザインがシンプルなのにカッコイイし、画期的な商品も多いので大好き!
ホワイトカラーなのも私好みでした。
③吸盤で取り付けるタイプなので、自分の好きな場所に付けられる。
お風呂場に取り付けて、カミソリやバススポンジなどのお風呂用小物を吊り下げることも出来ます。
④5連もあるので、家族全員分の歯ブラシがこれ1つに収納出来る。
100均アイテムを使ったワックス収納
ワックス収納に使っているのは
セリアで購入したMDケースです!
このMDケースがちょうど良い大きさで
本当に便利なんです。
ケースを2段に重ねていますが
ズレたりしないように
ケースとケースの間に両面テープを付けています。
ワックスだけではなく
オールインワン化粧品なども
収納出来ちゃいますよ!
扉を閉めると中が見えないので
スッキリするし
鏡面裏収納ってほんと便利ですよね!
隠れる収納スペースなので
子どもの歯ブラシがカラフルだろーが
スタイリング剤の容器に統一性がなかろうが
気にしない気にしない!笑
家族が使いやすい&家族に合ってるものが1番♪
最後までご覧頂き
ありがとうございました!
いいね♡フォロー大歓迎です!
喜びます( ̄∀ ̄)❤︎︎
LIMIAからのお知らせ
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!
- 52212
- 703
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【人生を変える資格】ママ必見!大反響!無料で取れる資格?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【お買い物マラソンでポイントアップ♡】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/26)LIMIA お買い物部
-
【お買い物マラソンでポイントアップ♡】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/26)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/26)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/26)LIMIA お買い物部
-
【お買い物マラソンでポイントアップ♡】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/26)LIMIA お買い物部