引出しの収納アイデア10選!簡単で便利な収納術を紹介

引出し収納を活用した整理整頓アイデアを場所別に紹介します。散らかりがちなキッチン、リビング、デスク、クローゼットも、引出しの収納アイデア次第ですっきり整理可能。簡単にできて使いやすい収納術を解説します。この記事を参考に使いやすい引出しにしてくださいね♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 44898
  • 74
  • 0
  • いいね
  • クリップ

引出しにすっきり収納するコツ

引き出し収納のアイデアを見ていく前に、まずは引き出しの中を片づけましょう! いらないものが入った状態では整理整頓はできません……。ここをしっかりやることで、後々楽になりますよ!

不要なものを処分する

引き出しを開けると、いるのかいらないのかわからないような、謎の小物がたくさん散らばっている......ということはよくある話です。収納を考えるとき、最初にすることは「残すものと捨てるもの」をきちんと分けることです。

このとき「もしかしかたら、いつか使うかもしれないから残しておこう」と考えてしまって捨てられない、ということもあるかもしれません。そのときは「価格」と「思い出」で決める方法もありますよ……!

再度購入しても構わないような安価なアイテムであれば、思い切って捨ててしまいましょう。ここでできるだけものを減らせれば、後の整理整頓がしやすくなるので頑張ってくださいね♪

どこになにを入れるのかを考える

不要なものをできるだけ減らしたら、必要なものを再び戻します。ただ戻すだけではなく「どこになにを入れるのか」をはっきりさせる必要がありますよ!

そして、きれいにした後も使いやすい収納を意識して整理整頓しましょう。これを怠ると、せっかくきれいにしてもそれを維持できません……。

整理整頓した後も、定期的に引き出しの中を見直すことがポイントです。不要なものは日々増えていきます。「いつの間にか元のごちゃごちゃした引き出しに戻っていた……」という状態になりかねませんよ。

「月に1回」「3か月に1回」などルールを決めて、不要なものはないか見直すようにしましょう!

ジャンルごとに収納する

小さな小物は「どこで使うか」「何に使うか」などで分類しましょう。

たとえばキッチン用品はココ、掃除用品はココ、文房具はココ、というように分類していきます。用途別にまとまっていると、必要なときに取り出しやすく、片づけるときもスムーズです。

基本的には一つの引き出しに1ジャンルが基本ですが、引き出しの大きさによってはスペースができてしまう場合もあります。

その際は、引き出し用収納ケースなどを使って分類するとすっきりするでしょう♪

【場所別】引出し収納アイデア

おおまかなやり方を理解したところで、次はより具体的な引き出し収納を見ていきましょう。キッチン、リビング、デスク、クローゼットの場所別に、引出しの収納アイデアをご紹介します!

キッチンの引出し収納アイデア

シンク下に|ニトリのファイルボックスを使った引出し収納方法

『ニトリ』のファイルボックスは、さまざまな形状のものが発売されています。素材や色のバリエーションも多く、人気が高い商品です。縦でも横でも使えるため、収納に向いています。また『無印良品』のファイルボックスも使いやすいです。

とくに、キッチン用品の収納に便利で、シンク下の引出し収納として使用するのもおすすめ。フライパンを立てて入れたり、調味料のボトルケースに使ったりするのにぴったりです。

キッチンの引き出し収納に使うなら、ポリプロピレン製のファイルボックスが適していますよ。

食器棚に|収納棚を使ったキッチングッズの引出し収納方法

使っているうちにごちゃついてしまう食器棚。とくにキッチングッズは引出しの中で散らかってしまいますよね。そんな食器棚の引出しを整理するにはトレーを使い、カテゴリーに分けて収納しましょう。100均の小分けケースを使って収納するとすっきり整理できますよ♪ 

整理整頓に|ラベルを使ったおしゃれな引出し収納方法

引き出しの分類が終わったら、ラベルを貼ってどこに何を収納しているのかわかるようにしておきましょう。目的のものがすぐに取り出せて、戻すときも迷わずに戻せます。

ラベルを貼ると「小物の住所」がはっきりわかるようになります。家族の誰が見ても同じ場所に収納できるのが魅力ですね。

小さなお子さんのいる家庭には、文字のラベルではなく「イラストのラベル」もおすすめですよ。

リビングの引出し収納アイデア

家族全員が使うリビングはどうしても散らかってしまいます。しかし引出し収納を工夫することで、小物の定位置が決まり、散らかりにくいリビングになります。ここからは、リビングの引出し収納アイデアを紹介します。

リモコン収納に|無印良品の収納ケースを使った収納方法

リモコンは頻繁に使用するため、散らかってしまいがち。そんなリモコンはリビングに置いている小物類と一緒に収納しましょう。『無印良品』のファイルボックスや『ニトリ』のカゴを使って収納すれば、リビングのインテリアを邪魔せずに収納できますね。

リビング整理に|Can★Doのボックスを使った収納方法

『Can★Do(キャンドゥ)』の収納ボックスを使ったアイデアを紹介します。散らかりがちな小物を『Can★Do』の収納ボックスに入れることで、すっきりとまとめたアイデアです。リビングに小物が多く、散らかった印象になってしまう方におすすめの引出し収納術ですよ。

デスクの引出し収納アイデア

次は、デスク小物の収納方法を詳しく見ていきましょう。ホチキスなどの文房具は、油断するとたちまち散らかってしまいます……!

そんな散らかりやすいデスク小物の収納アイデアをチェックして、デスクをすっきり使いやすくまとめましょう。

小物に|収納ケースを使った引出し収納方法

引き出しを開けたときに、中身が見えるのは避けたいですよね。白のポリプロピレンケースを選べば中身が見えなくなり、すっきりした印象を与えられるでしょう♪

中身をもっと隠したいなら、フタ付きのものがおすすめです。ラベルを貼っておくと、フタを開けなくても中に何が入っているのか一目でわかるので便利ですよ。

文房具に|ダイソーの収納ケースを使った小物の引出し収納方法

『DAISO(ダイソー)』では大小さまざまな種類の引き出しトレーが売られています。これを活用することで、散らかりやすい文房具もすっきりとまとまりますよ!

引き出しトレーは種類が豊富で、細長い形状のものから、引き出しいっぱいにおさまるサイズのものまであります。中に仕切りがついている形状のものもあるので、好みや収納したいものの大きさに合わせて選ぶとよいでしょう♪

クローゼットの引出し収納アイデア

一度きれいにしても、いつのまにか散らかってしまうことも多いクローゼット。クローゼットを整理整頓することで、朝の支度が楽になります。わかりやすく収納して、使いやすいクローゼットにしましょう。

洋服の整理に|収納ボックスを使った引出し収納方法

引き出しを開けたときに、中身が見えないように白のポリプロピレンケースを選べば、すっきりした印象を与えられるでしょう♪ トップス、ボトムスとカテゴリーごとに収納すると、使いやすく収納できますよ。

靴下類に|100均の仕切りを使った引出し収納方法

ごちゃつきがちな下着や肌着、靴下は仕切りを使って収納すれば引き出しもすっきり。引出しを開けるだけで、どこになにがあるか把握できるような収納にすると使いやすくなります。収納ケースの中を仕切りで整理して、便利な収納スペースにしましょう♪ 

下着類に|整理ボックスを使った引出し収納方法

下着類は、きれいに収納するのが難しいジャンルです。しかし『ニトリ』の《整理ボックス》を使えば、難易度の高い収納も簡単にできますよ♪

布製ボックスはカゴやバスケットに入れても使用可能。家族の下着類をしっかりと分類できます。

整理ボックスは3サイズで、それぞれ8マス、15マス、24マスがあります。アンダーウエアの種類に合わせてそろえましょう。

引出し収納を活用して整理整頓しよう♪

引き出しは、あらゆる収納の要です。「引き出しを制すものは収納を制す」といっても過言ではないでしょう……!

大きなものから小さなものまで、引き出しを区切って収納するときれいにまとまります。もしまだうまく整理できていないアイテムがあれば、引き出しを活用してすっきり収納してくださいね。

  • 44898
  • 74
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

暮らしに関するお役立ち情報お届けします。節約や子育て術、家事全般、お掃除や収納の詳しいテクニック、ペットとの快適な暮らしのヒントなど、生活に役立つ情報を見つけて…

LIMIA 暮らしのお役立ち情報部さんの他のアイデア

ハウスクリーニングのデイリーランキング

おすすめのアイデア