洗濯物の山は、片づけやすさを考えて干すことで解決しよう!

ついつい、洗濯物をソファに置いてそのままにしてしまったり、
後で畳もう~なんてそのままにしてしまったりすることはありませんか?
干す場所としまう場所の動線を短くすることで
そんな洗濯物の山を作らず、家事がひとつ減って時短になります♬

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 13920
  • 45
  • 0
  • いいね
  • クリップ

洗濯物は片づける場所の近くで干してしまおう!

こちらは、我が家の洗面所です。
奥が浴室になっていますが、手前にタオルや、パジャマ、下着などを
収納しているラックがあります。
洗濯機もこの場所にあり、この真上に強力つっぱり棒を付けていて
この場所で、タオル、下着などを毎日干しています。

一歩も動かず、取り込んだ後片づけることができる!

乾いた洗濯ものは、ピンチから外したら、後ろのラックへ片づけます。

取り込む→しまうが、この場所で完結するので、
一時置きしたりすることがなくなります。

梅雨時期や、冬場でも、ここに干すものはここに片づけるものだけと限定しているので
洗濯物同士の空間もあるので、乾きます◎
タオル類はかさばるので、タオルハンガーを使用することで省スペースにしています。

それ以外のものは、片づける場所の近くにオールハンガーで干す!

我が家の場合は、洋服は2階の各部屋のクローゼットに片づけます。
そのため干すときは、2階の廊下に突っ張り棒をつけてそこへ持って行き干します。
干すときは、すべてオールハンガーに干します。
靴下なども、100均などに売っているハンガーにピンチがついたものを使用して
干していきます。

写真を撮った時間が夜で、電気がついてます…

乾いたあとは、人別に各クローゼットへ片づけるだけ!

全てハンガーにかけて収納しているので、乾いたあとはクローゼットに引っ掛けるだけで終了です。
我が家は、夜ここへ干しておくと朝には乾いているので、ここを通るついでに戻すことができ、
洗濯物を畳むという家事を減らすことができています。
一か所で干してしまうとどうしても、取り込む際も一か所にまとめがちですが、
片づける場所の近くで干すことで、面倒な作業を減らすことができますよ◎

  • 13920
  • 45
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

日々の暮らしをいかにラクに快適にするかを考えながら、生活しています。9歳の双子がいるワーママです!日々の掃除や収納のこと、子育てしながらでも、働きながらでも、無…

misaさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア