
食器収納は100均で賢く見直す。たくさん小分けしても経済的
「散らかりやすい食器をどうにかしたい……!」という人のために、100均グッズを使った収納術を紹介します。100均なら小分け収納もリーズナブルに実現できて経済的ですよ。使い勝手もアップして、家事の時短にも貢献してくれるでしょう!
- 13428
- 45
- 0
-
いいね
-
クリップ
食器収納は100均グッズが使える
食器を「きれいに整理したい」「取り出しにくい」ときに役立つ100均グッズを紹介します♡
選び方のポイントを押さえて、見た目と実用性の両方をアップさせましょう!
収納グッズの色を統一するとおしゃれ
100均の収納グッズは、カラーバリエーションも豊富です。「あの色もかわいい……!」と目移りしがちですが、色が異なる収納グッズを並べるとゴチャゴチャした印象になります。
すっきりとおしゃれに収納したいなら、収納グッズの色は統一しましょう。〔ダイソー〕の半透明タイプのボックスなら、シンプルでどんなインテリアにもマッチしますよ♪
収納グッズの色に悩んだら、食器棚の色に近いものを選ぶのがおすすめです! 食器棚の色となじんで、収納グッズの存在感が和らぎますよ。
プラスチックケースで食器棚の奥行きを有効活用
100均のプラスチックケースは、サイズもさまざまなのが魅力ですよね。食器棚の奥行きに合ったものを選べば、デッドスペースが生まれず、整理整頓もラクになりますよ♡
食器棚の下段には、よく使う食器をケースに入れて収納するとよいでしょう。ケースごと一気に取り出せるため、1度に多くの食器を必要とするシーンでも、スムーズに用意できます♪
サイズ豊富なファイルボックスに立てる
引き出しタイプの食器棚の場合、食器を上に重ねて収納すると「下の食器が取り出しにくい」「何がどこにあるかわからない」ということが起こりがち。
そんなときに活躍するのが、100均のファイルボックスです。ファイルボックスは本来、書類などの収納に使われるアイテムですよね。容量も大きく強度もしっかりしているため、食器もすっぽり入ります。
ファイルボックスに「食器を立てて収納する」と、必要な食器の場所がひと目でわかるうえに取り出しもスムーズですよ♡ 家事の時短にもつなげられるでしょう!
取り出しやすいディッシュスタンドも人気
ディッシュスタンドはお皿を乾かすときに使うアイテムですが、収納グッズとしても便利です。横に長いタイプなら、食器棚の奥行きや用途に合わせて置く向きを変えることで、使いやすさがさらにアップするでしょう♪
〔ダイソー〕のディッシュスタンドは、優しい風合いの木製からさびにくいソフトコーティングがされているものまで、豊富なラインナップから選べます!
お気に入りのお皿を正面に向けて飾れる「ディスプレイスタンド」のような使い方も素敵ですね♡
おしゃれなコップは見せて収納
しまっておくのがもったいないお気に入りのコップは「見せる収納」にこだわってはいかがでしょうか?
収納力もアップして一石二鳥の100均グッズを紹介します♪
クリアがきれいなアクリルスタンド
スタッキングしにくいコップは、食器棚のなかでも場所をとりがちなアイテムです。そんなときも、ディスプレイスタンドを活用すればきれいに収納できますよ。
〔セリア〕のディスプレイスタンドなら上下2段でコップを片付けられるため、食器棚の収納力が大幅にアップします。透明のアクリル素材で、並べて置いても圧迫感がありません♪
棚の上に置いて飾っても、おしゃれなデザインですね!
ナチュラルな木製のボックス
「アクリル素材はどこか味気ないな……」と感じたら「木製」のアイテムを収納に役立ててみてはいかがでしょうか? 木製ならではのナチュラルな風合いは、見せる収納にぴったりです♡
木製板で作った組み立て式のキューブボックスを、コップの収納に活用する手もあります。100均にある木製のボックスやアクリルスタンドなども、コップをおしゃれに収納するのにちょうどよいサイズですね♪
迷子になりやすい小さなカトラリー類は?
お箸、スプーン、フォークなどのカトラリーは、全部まとめて同じ場所に収納すると「あれ?もう1本スプーンがあるはずなのに……」など、迷子になりやすいですよね!
カトラリーもうまく整理して、サッと取り出せるようにしましょう♪
小分けケースを組み合わせる
カトラリーの収納に便利な小分けケースもあります。100均のキッチン整理は、豊富なサイズ展開が魅力です♡ 収納スペースやカトラリーに合ったサイズを選ぶことで、すっきりと整理できるでしょう◎
お弁当のピックやクッキー型などの小物の収納には、仕切り付きのケースが便利です♪ 小分けケースと組み合わせて、カトラリーや小物の「定位置」を決めてみてはいかがでしょうか?
プッシュケースに箸置きを入れる
使いたいときに「あれ、どこに入れたっけ?」となりがちな箸置きは、コンパクトなケースに片付けると散らからずに迷子になるのも防げます◎
〔セリア〕のプッシュケースは、箸置きの収納にちょうどよい大きさですよ! フタは回さずに片手で押すだけで開閉できるため、箸置きの取り出しも片付けもスムーズにできるでしょう……♡
バラエティ豊富な収納グッズを探しに行こう
100均グッズは、整理整頓に役立つだけでなく見た目もすっきりと収納できるものが豊富です♡ 取り出しやすさや片付けやすさもアップして、日々のプチストレスからも解放されるでしょう……♪
食器の片付け方を悩んだら、今回紹介した100均グッズを参考に収納を見直してみてはいかがでしょうか?
LIMIAからのお知らせ
【24時間限定⏰】毎日10時〜タイムセール開催中✨
LIMIAで大人気の住まい・暮らしに役立つアイテムがいつでもお買い得♡
- 13428
- 45
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
食器の収納はシンク下引き出しが人気?気持ちよい収納アイデア集LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
コップ収納を〔無印良品〕アイテムで。便利な収納方法とおすすめ品LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンツールの収納をセリア♪おすすめ収納術でグレードアップLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
食器棚の収納を100均アイテムで見直し。お皿とグラスの入れ方例LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
食器収納の悩みはニトリで解消!かゆいところに手が届くグッズ8選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
シンク下の収納はやっぱり無印良品!おすすめのアイテムを紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
取り出しやすい!100均アイテムでおしゃれなキッチン小物収納術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【コップ収納を100均アイテムで】おしゃれキッチンの収納術を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンツール収納を無印良品で!豊富なアイテムでキッチンが便利にLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【8選】散らかりがちなカトラリーをスッキリさせる収納方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カトラリー収納もダイソーで!便利なキッチンを100均で実現しようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
今すぐ実践したい食器の収納方法。参考になるアイデア集LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
食器収納向け無印良品アイテム7選。人気のPPケースから食器棚までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【節約】プロパンガス(LPガス)会社は変えられる!「お得に」生活をするための方法とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
コストコのおすすめ人気商品56選!定番の食品や日用品、会員の仕組みも徹底解説LIMIA編集部
-
探してたのはコレじゃない?インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/04/21)LIMIA お買い物部
-
【春の新作も♡】レディースファッションのお買い得ランキング10選(2021/04/21)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/04/21)LIMIA お買い物部
-
【最安値に挑戦!】家電・モバイルのお買い得ランキング10選(2021/04/21)LIMIA お買い物部