
キッチンボードを便利に使いこなす!選び方やおすすめメーカーを紹介
キッチンで使う小物や、家電をすっきり収納してくれるのが、「キッチンボード」いわゆる「食器棚」です。しかし、食器棚にも材質や横幅や高さ、取っ手のタイプなどでたくさんの種類に分けられます。キッチンボードを選ぶときのポイントを紹介していきます。
- 9879
- 63
- 0
-
いいね
-
クリップ
キッチンボードの選び方
キッチンボードを選ぶときは、デザインや収納量を重視しがちです。しかし、選ぶポイントをきちんと理解しておかないと、使いづらいキッチンボードを選ぶことになってしまいます。
選び方のポイントを、しっかり押さえておきましょう。
キッチンに合わせたサイズを選ぶ
キッチンボードを置く場所はある程度決めてありますか? キッチンボードを置こうと考えている場所に、キッチンボードが収まらないと困りますよね。
「キッチンボードのサイズをチェックすること」は、大切なポイントの一つです。たとえば、収納量を考えて背の高いキッチンボードがほしくても、天井の梁(はり)などがあれば置けないことがあります。
また、奥行きのあるキッチンボードの場合、シンクとの間が狭くなってしまい作業スペースが限られてしまうでしょう。
キッチンボードを置く予定の場所を計測して、どのくらいのサイズが適しているのかを把握しておくことが重要です。
ギリギリのサイズを選んでしまうとキッチンに入らない、壁や天井を傷つけることがあるので、キッチンボードのサイズは少し余裕を持たせるとよいでしょう。
カウンターの高さもポイント
キッチンは誰がメインで使うのかによって、適したカウンターの高さも変わってきます。キッチンボードはカウンターの高さが選べる商品も多くあり、使いやすさから高めのカウンターが人気です。
ところが、キッチンボードを使う人の身長が低いと、高さが合わず使いづらくなってしまうでしょう。
キッチンカウンターを購入するときは、お店に出向いてカウンターの高さを確認したほうが、使いやすい高さを選べますよ。
部屋のイメージに合わせて選ぶ
キッチンボードは大型サイズの物が多く、キッチンに置くととても目立ちます。そこで、キッチンや部屋のインテリアと調和した物を選ぶと、部屋全体にまとまりが出てきます。
使われている色や素材はさまざまです。シンプルな白だけでなく茶色や黒も選べますし、素材もエナメルや木目調などがあり品ぞろえが豊富です。
部屋のテイストを考えて、それに合った素材、色を選ぶようにするとインテリアがすっきりとまとまりますよ。
機能面でキッチンボードを選ぶなら
キッチンボードによって、機能は異なります。何をどのように収納できたら便利なのかを考えてみると、キッチンボードに必要な機能が分かるようになりますよ!
スマートな収納を実現|ゴミ箱付き
キッチンではさまざまな種類のゴミが出るため、ゴミ箱をいくつか用意して分別することが多いでしょう。
床に直接ゴミ箱を置くこともできますが、生活感が出てしまうことから隠して収納するケースも多いでしょう。
キッチンボードにゴミ箱収納が付いているタイプを選ぶと、気になるゴミ箱をすっきりと収納できますね。
ゴミ箱収納もキッチンボードによってタイプが異なります。ゴミ箱を置く部分がオープンになっている物、引き出しやキャスターの中に入れて必要なときだけ取り出して使うタイプがあります。
どのようなタイプが使いやすいのかをよく考えて選ぶようにしましょう。
パーツを組み合わせて選ぶのもおすすめ
お店に行ってキッチンボードを見ても、使い勝手のよさそうな物に巡り合えないことがありますよね。
そんなときは、キッチンボードや棚など気に入ったパーツを組み合わせて自分好みのキッチンボードを作ってみましょう。
パーツを組み合わせるときは、カラーや素材を同系でそろえるのがおしゃれに見せるポイントです。
キッチンボード購入時のおすすめメーカー
キッチンボードは各種メーカーから、多数の商品が販売されています。お店に行ってみると、商品がありすぎてどれを選ぶかで迷ってしまうでしょう。キッチンボードを選ぶときの参考になるよう、おすすめのメーカーを紹介していきます。
シンプルと上質さを|〔無印良品〕
〔無印良品〕といえばシンプルで飽きのこない、洗練されたデザインのグッズをプロデュースしているメーカーとして有名です。
小物だけでなく家具や家電も手がけており、素敵な棚も販売しています。〔無印良品〕には、食器棚というジャンルで商品の販売はありませんが、木製チェストやキャビネットをキッチンボードとして使えます。
〔無印良品〕のチェストやキャビネットは木のぬくもりが感じられる色合いや風合いが魅力です。
木目の色も選べるので、インテリアや好みに合った物が見つかるでしょう。また、キャビネットやチェストにはウレタン樹脂加工が施されているので、傷にも強く肌触りもなめらかですよ。
既製品からオーダーまで|〔ニトリ〕
〔ニトリ〕にはキッチン収納に便利なグッズや、手頃でスタイリッシュな家具まで幅広くそろっています。
キッチンボードも豊富な商品展開で、サイズや色、収納量や扉の開閉タイプなどから、好みや使い勝手に合った物が見つかりやすいでしょう。
また、〔ニトリ〕は三つの幅サイズからベースとなるキッチンボードを選び、引き出しのカラーを20種類以上から選べるキッチンボードも販売しています。値段も手頃で、好みやインテリアに合わせやすいキッチンボードも購入できますよ。
自由な組み合わせが便利な|〔イケア〕
〔イケア〕では、北欧らしい洗練されたデザインのキッチンボードがそろっています。《METODO(メトード)》というキッチンシステムシリーズを展開しており、自由にデザインできるのが製品の特長です。
ベースキャビネット、ウォールキャビネット、ハイキャビネット、トップキャビネットを必要に応じて選び、さらに扉や引き出し、ノブや棚板といった細かい部分を自由にコーディネートできるようになっています。
また、キャビネットの横幅や高さもサイズ展開が豊富なので、置き場所に合うサイズも見つけやすいですね。
キッチンボードはDIYもできる?
お店でキッチンボードを探してみても、これといった商品が見つからないこともありますよね。
また、今使っているキッチンボードが、部屋の雰囲気やインテリアとマッチしないこともあるでしょう。理想のキッチンボードを手に入れるために、DIYでリメイク、新たに作るという方法もあります。
リメイクして自分好みにしてみる
キッチンや部屋全体をナチュラルテイストでまとめたいときは、100均などで販売されているリメイクシートを使ってみましょう。
木目調のリメイクシートを選んで貼りつけるだけで、木のぬくもりが感じられるキッチンボードに変わります。
腕に自信があるならオリジナルを
キッチンボードを作ってみたいという意欲があれば、材料をそろえて作ってみましょう。DIYで作るキッチンボードにもいろいろなタイプがあり、簡単に作れる物もありますよ。
たとえば、壁の面を利用したキッチンボードであれば、棚板を壁に直接取り付けるだけなので、比較的簡単に作れます。しかもたくさんの物を収納できるスペースが作れるので、おすすめです。
吟味したキッチンボードで好みの空間を作る
キッチンボードはキッチンに占める面積が大きく、キッチンのおしゃれ度を大きく左右するアイテムです。
また、家電や食器など多くのキッチンツールを収納する場所なので、収納力や使い勝手にもこだわって選ぶことが大切です。
キッチンボードを置く場所のサイズをきちんと計測して、使い勝手やインテリアとの調和も考えて、適したキッチンボードを探してみましょう。
また、気に入ったキッチンボードが見つからないときは、リメイクやDIYで好みのキッチンボードを仕上げることができます。お気に入りのキッチンボードを見つけて、あなた好みのキッチンを作ってみましょう。

LIMIAからのお知らせ
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!
- 9879
- 63
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【2021年版】おしゃれな食器棚13選!収納力抜群な北欧風や白ワントーンなどLIMIA インテリア部
-
キッチンボードはおしゃれなものを。お気に入りを見つけよう!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンの収納は無印良品がおすすめ!役立つ収納アイデアを詳しく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンの収納棚をイケアで選ぼう!使い勝手のよい収納術とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【全12選】おしゃれなカウンター下収納棚を紹介|ニトリや人気アイテム多数LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ニトリやIKEAなどおすすめのおしゃれなテレビ台10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンボードでおしゃれに収納!ニトリや人気メーカーのおすすめ品を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スパイスラックを〔イケア〕で購入しよう。おすすめ品4種を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンボードは〔ニトリ〕で。選び方やおすすめ商品を紹介しますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンの収納棚を有効に使おう!棚の収納力を使いこなす方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれなカップボード・食器棚10選!キッチンの印象が一気に変わるLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【おすすめ】キッチン周りスッキリ|おしゃれで便利な食器棚と収納グッズ7選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キャビネットなら〔ニトリ〕がおすすめ!人気商品10選と選び方を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
リフォームで失敗しない!最適なリフォーム会社を探す秘訣とはLIMIA 住まい部
-
探してたのはコレじゃない?インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/04/16)LIMIA お買い物部
-
【最安値に挑戦!】家電・モバイルのお買い得ランキング10選(2021/04/16)LIMIA お買い物部
-
みんな買ってる!日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/04/16)LIMIA お買い物部
-
【まとめ買いのチャンス♡】食品・キッズのお買い得ランキング10選(2021/04/16)LIMIA お買い物部
-
【春の新作も♡】レディースファッションのお買い得ランキング10選(2021/04/16)LIMIA お買い物部