
取り出しやすい!100均アイテムでおしゃれなキッチン小物収納術
キッチン周りで使う小物は数が多く、ごちゃついてしまって困ったことはありませんか? 「取り出しやすいキッチン小物の収納を作りたい」方は必見です。今回は、キッチン小物をおしゃれに収納するアイデアを紹介します。見た目と取り出しやすさを兼ね備えた収納で、キッチン小物をすっきり収納してくださいね。
- 39227
- 379
- 1
-
いいね
-
クリップ
小物収納は100均アイテムが優秀
キッチン小物を収納するのに役立つアイテムは、100均にそろっています。100均アイテムを使った収納アイデアについて、紹介していきます。
ワンプッシュの小物ケースで取り出しやすく
散らばりやすい小物は、《ワンプッシュの小物ケース》を使うと便利に収納できますよ。たとえば、輪ゴム、フードクリップは残ったものを保存しておくときによく使います。
これらをワンプッシュの小物ケースに入れておくと、使いたいときにさっと取り出せて便利です。しかも、中身が見えることもないので生活感が出ることもありません。
他にも、散らかりやすいピックや調味料ボトルなど、お弁当作りに役立つアイテムを収納するのにも便利です。いくつかそろえておいても、ラベルシールを貼っておけば中身をすぐに確認できますね。
持ち手があるカゴは高いところの収納に
高い場所に収納してあるものを取りだすためには、椅子や台が必要になるのが面倒ですよね。
高い場所の収納には《持ち手の付いたカゴ》を使った収納がおすすめです。奥行のあるカゴを使うと、収納量もアップしますよ!
また、カゴは網目が大きいタイプや、透明なものを選ぶことで、カゴの中身を簡単に確認できます。
高い場所に持ち手カゴを使って収納するときは、重量のあるものを入れてしまうと重みで持ち手が壊れることがあるので、注意しましょう。
棚の奥行にマッチしたかごをチョイス
棚に小物を収納している人もたくさんいますが、よく見るとスペースが空いていることがあります。カゴを使うと見やすいだけでなく、無駄になっていた収納スペースを有効活用できるようになります。
カゴを選ぶときは棚のサイズにピッタリ合うものを選んだ方が、収納量を増やすことにつながりますよ。棚のサイズをきちんと計測してからカゴを購入するとよいでしょう。
小物をおしゃれに収納するコツ
細かく乱雑になりやすい小物は、散らかった印象を与えてしまいます。キッチン小物をすっきりと、おしゃれに見せる収納テクニックを紹介していきます。
おしゃれな瓶や缶を小物入れにする
入れ物をおしゃれにするだけで、中身の小物も自然とおしゃれに見えるようになります。たとえば、すてきなデザインの瓶や缶に小物を入れ替えるだけで、おしゃれな雰囲気に変わるのです。
瓶や缶を使って収納するときは、インテリアにテイストを合わせること、瓶や缶のサイズやデザインに統一性を持たせることです。おしゃれな収納アイテムを使っても、統一感がないとおしゃれに見えなくなりますよ。
まとめるアイテムの色、サイズを統一
収納するものの色やサイズにも気を配ることが、おしゃれに収納するポイントです。キッチンを見渡してみると、壁や小物、食器棚や冷蔵庫などでさまざまな色が使われていることに気付くでしょう。
使われている色の種類が多いと、乱雑な印象を与えてしまうのです。そこで、小物を収納するときもできるだけアイテム同士の色やサイズをそろえたほうが、すっきりとおしゃれに見えますよ。
最初にキッチンで使う色を3色に決めて、それに合った色の小物だけを見せて収納するとキッチン全体にまとまりが出てきます。
収納力とおしゃれを両立するには?
小物は数が多く、きれいに収納するのに頭を悩ませるでしょう。さらに、使いやすさも求めてしまうと、余計に収納方法が分からなくなってしまいます。おしゃれと収納力を両立させるためのコツについて、紹介していきますね。
木箱を組み合わせて引き出し収納
収納スペースがないときは、100均グッズなどを利用して使いやすい収納を作ってみましょう。たとえば、100均では小型の引き出し付き木箱が販売されています。
それをいくつか購入して組み合わせると細かいものを中に収納でき、しかも見た目もおしゃれな収納棚を作れます。引き出しの部分にラベルを貼っておくと、中身がすぐに分かって便利ですよ。
DIYで専用ラックを作る
100均で材料を購入して、DIYでラックを作ることもできます。自分の理想に近い収納が作れるだけでなく、値段も安く済むことが多いのです。
たとえば、ミニブロック二つに板を買ってきて、それらをボンドで組み合わせるだけですてきな棚が完成します。
そこに、おしゃれなボトルや瓶を置いて小物を収納できますね。DIYのアイデアも多様にあるので、参考にしてみましょう。
アイデアを組み合わせておしゃれに収納
キッチン小物はキッチンでの作業に役立つアイテムですが、数が多いので収納場所や収納方法が悩みの種です。
キッチン小物は100均アイテムを使うなどして、見やすく使いやすい収納を作ることができます。
また、おしゃれに見せるポイントを知っておくと使いやすさとおしゃれを両立した収納にすることもできます。さまざまな収納技を参考にしながら、キッチン小物収納にチャレンジしてみましょう。
LIMIAからのお知らせ
ポイント最大43.5倍♡ 楽天お買い物マラソン
ショップ買いまわりでポイント最大43.5倍!
1,000円(税込)以上購入したショップの数がそのままポイント倍率に!
- 39227
- 379
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
シンク下収納は100均アイテムにお任せ!使いやすい収納方法とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれなキッチンにする収納術、教えます!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチン収納なら100均グッズで調味料を管理!すぐ使えるアイデアLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンに収納する調味料は100均アイテムで整理?収納のアイデアLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面所下の収納は引き出しを活用しよう。人気グッズを要チェックLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
食器収納は100均で賢く見直す。たくさん小分けしても経済的LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれに収納!キッチンをスッキリみせる便利アイテムやDIYテクLIMIA インテリア部
-
【おすすめ収納アイデア9選】小物収納は100均アイテムが便利!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
収納アイデアをたっぷり紹介!無印良品のおすすめ収納アイテムもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
まな板の収納アイデア実例15選!まな板スタンドや吊り下げ式などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
今日から収納上手に♪アイテムの上手な使い方も合わせて紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンの収納アイデア12選!シンク下や引き出しをすっきり整理♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンで収納する調味料はラックで管理?メリットについて紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
リフォームで失敗しない!最適なリフォーム会社を探す秘訣とはLIMIA 住まい部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/04/13)LIMIA お買い物部
-
【最安値に挑戦!】家電・モバイルのお買い得ランキング10選(2021/04/13)LIMIA お買い物部
-
【4月13日更新】Uber Eats(ウーバーイーツ)とは?お得なクーポンの使い方や利用のコツを解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
みんな買ってる!日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/04/13)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/04/13)LIMIA お買い物部