
【2019年決定版】おすすめのおしゃれな手帳5選・使い方も紹介♪
2019年4月始まりのおすすめの手帳を厳選しました。また、おすすめの手帳カバー3選をまとめました。さらにビジネスパーソンや学生、主婦の方におすすめしたい手帳のおしゃれな書き方を紹介しています。〔手帳の高橋〕の手帳も必見ですよ。すでに手元に手帳がある方も、これから購入する方も参考にしてくださいね!
- 14107
- 68
- 0
-
いいね
-
クリップ
手帳は万能なアイテム
新しい年号「令和」が発表され、少し新鮮な気持ちになった方も多いのではないでしょうか。スマホが主流となった現代でも、手帳はビジネスや学校、プライベートなどさまざまなシーンで、どの世代からも愛されていますね。
今回の記事では、まだ4月始まりの手帳を手に入れていない、または手帳を新しくしたい方におすすめのおしゃれな手帳5選を紹介します。さらに、買った手帳を120%活用する書き方や手帳の選び方をまとめました。
手帳の選び方
毎年発売される魅力的な手帳。シンプルなものやデザインがかわいいもの、書き方にこだわりが出せるものなどさまざまな種類があって迷ってしまいますよね。今回は、タイプとサイズの2つに分けて、それぞれの観点からおすすめの手帳の選び方を紹介します。手帳選びのときに参考にしてくださいね!
タイプで選ぶ
手帳には大きく分けて3つのタイプがあります。月ごとに予定が管理できるマンスリータイプは、カレンダー感覚で手帳を使いたい方にぴったり。週間の予定が管理しやすいウィークリータイプは、1週間単位で完結するプロジェクトがある方におすすめ。
デイリータイプは、1日1日のスペースが大きいので、日記のように手帳を使いたい方や、スクラップなどが好きな方にいいですね。自身の好みに合わせて選んでみましょう。
サイズで選ぶ
さらに手帳を選ぶときに大事になるのが、手帳のサイズ。主に人気があるのはA5、A6、B6の3つのサイズです。A5は、教科書と同じ大きさで、小さな字を書くのが苦手な方や、たくさんメモしたい方におすすめ。
A6は、文庫本と同じ大きさで、持ち運びにぴったりです。小さいながらも、機能性は抜群なので、小さな文字を書くのに慣れている方にはいいですね。A6は、単行本と同じサイズ。開くとA4サイズになるのが便利ですよ。
手帳のおしゃれな書き方・使い方・活用術
手帳というと、月の予定を書いたり、1日の計画を立てたりするのに使うイメージが強いでしょうか。ですが、実際はたくさんの書き方や使い方がありますよ。
人によっては日記のように使ったり、体重の変化を書いて健康管理に使ったり、使い方は十人十色。ここでは、とくにおすすめの書き方を3つ紹介します。
明確な目標を書いて生きる糧にする
気に入った手帳を買って、とりあえず今決まっている予定を書き込むと少し気分が上がりますよね。そのタイミングで、人生の目標を立てて書いてみてはいかがでしょうか。
頭の中で考えていたことを手帳にアウトプットすることで、この先にすべきことが明確になり、人生をもっと充実させたものにする第一歩になるかもしれませんよ。
仕事・勉強のミスを記録し、改善する
仕事や勉強でミスをしてしまうことは、どんな偉い人やできる人にだって起こりうることです。しかし、そのミスを反省して次に活かせるかどうかが成長に繋がるのではないでしょうか。
そこで、活用して欲しいのが手帳。手帳にその週にミスしてしまったことを書けば、次の週に見直して改善することができるのでおすすめです。ビジネスパーソンや学生はぜひ参考にしてみてくださいね!
娯楽費をメモして家計簿代わりにする
家計簿を書くとなると結構大変ですよね。そんなときにおすすめしたいのが、手帳のメモ欄などにその日の大きな買い物などを書き込んでおく方法。あとで見返したときにどのような日に出費が大きくなったか確認することができますよ。
【2019年決定版】4月始まりおすすめのおしゃれな手帳5選
2019年が半分終わりましたが、いかがでしょうか。新しい環境に心をときめかせている方も多いのではないでしょうか。
予定が多すぎて、狼狽してしまっている方も、予定を整理したり、ダブルブッキングを防いだりするために手帳をうまく活用するといいですよ。下記では、2019年4月始まりのおすすめの手帳を紹介します。
【おすすめの手帳①】バーチカルタイプでビジネスに大活躍《ジブン手帳》
24時間のバーチカルレイアウトが特徴的な《ジブン手帳》。時間管理が大切なビジネスパーソンにぴったりの手帳です。180°フラットに開くので、真ん中付近の部分でも書きやすいですよ。別売りの「IDEA」をセットすると日頃思いついたアイデアを同時に記録できます。
【おすすめの手帳②】A5サイズでかわいいデザインの《ロルバーンダイヤリー》
こちらは、A5サイズの〔ロルバーン〕のおしゃれな手帳。手帳の表紙に描かれているデザインがどれもかわいいですね。女性はもちろん、男性にもおすすめです。マンスリータイプなので、長期的な予定を書き込みたい方にぴったり。
【おすすめの手帳③】ウィークリータイプが便利《HIGHTIDE(ハイタイド)》
人気のブランド〔HIGHTIDE(ハイタイド)〕のウィークリータイプの手帳です。メモの欄が1週間ごとにまとめられているので、1週間ごとに予定を振り返りやすいですよ。丈夫な素材を使用しているので、1年間安心して使うことができますね。
【おすすめの手帳④】デイリータイプなので細かく書ける《EDiT》
1日1ページのたっぷり書き込めるデイリータイプの手帳。1時間ごとの時間軸つきなので、きちんと予定を把握することができますよ。年間の目標を書くページがあるので、1年間で完結する目標がある方にもおすすめの手帳です。日記のように使ってもいいですね。
【おすすめの手帳⑤】B6サイズでビジネスにおすすめ《ラコニック》
バーチカル、ウィークリー、マンスリーすべてのページを兼ね備えた便利な手帳です。A6サイズで持ち運びがしやすく、ビジネスパーソンや学生の方などにおすすめ。ビニールのカバーつきなので、1年間使っても表紙の劣化を防ぐことができますね。
〔手帳の高橋〕の手帳もおすすめ
先ほどまで、さまざまなブランドの手帳を紹介してきましたが、〔高橋書店〕の手帳も見逃せませんよ。〔ロフト〕などや〔東急ハンズ〕などの雑貨屋さんだけでなく、書店でもたくさんの種類が販売されているので、本を買うついでに手帳を新しくしてみてもいいですね。
こちらは、デスクダイアリーと呼ばれる、机上で使うことを前提として作られた手帳です。しっかり開くことができるので、ストレスなく書き込むことができますね。〔高橋書店〕の手帳は、全体的にシンプルなデザインのものが多く、どんな方でも抵抗なく使えますよ。
詳しい情報はこちらを参考にしてくださいね!

【LIMIA版】おすすめの革の手帳カバーブランド3選
毎年手帳を買うのは面倒くさい、中のレフィルだけ交換したい、他の人と違う手帳を持ちたい、そんな方々におすすめなのが革の手帳カバー。何年も使うことができますし、中のレフィルを交換すればいいだけなので、毎年手帳を選ぶ手間が省けますよ。
1.A5サイズのビジネス向けの手帳カバー〔ファイロファックス〕
イギリスの老舗ブランド 〔ファイロファックス〕の手帳カバー。シンプルで上品なデザインでどなたでも使いやすいですよ。1つ1つ手作業で作られており、丈夫なのが特徴。ボタンできちんと閉まるので、手帳が開いてしまったり、中身が飛び出したりという心配がなく安心ですね。
2.金具がかわいいA5サイズの手帳カバー〔フランクリン・プランナー〕
アメリカ発ブランド〔フランクリン・プランナー〕のおしゃれな手帳カバー。シンプルかつ洗練されたデザインで、男性、女性ともにおすすめ。A5サイズの手帳であれば、セットすることができますよ。もちろん、ブランドが発売しているレフィルを使うのもいいですね。
3.A6サイズでビジネスにもおすすめ〔手帳の高橋〕
パステルカラーがおしゃれな〔手帳の高橋〕の手帳カバー。厳選した革小物専用の糸を使用したステッチが目を引きますね。カラーによって質感がやわらかいトリヨンかプレスされているエプソンタイプか異なります。〔手帳の高橋〕のレフィルを買って、こちらと合わせて使ってもいいですね。
手帳を新しくして気分も新しくしよう
いかがでしたか。おしゃれなおすすめの手帳5選や手帳カバー3選、〔手帳の高橋〕の手帳などを紹介しました。
スマホで予定を管理するのもいいですが、紙に書くと頭を整理できますし、メモも一緒に書けるのでいいですよ。手帳を新しくして、気分も一新してみてはいかがでしょうか。
LIMIAからのお知らせ
楽天ポイント最大50%還元♡楽天スーパーDEAL!
人気ブランドから日用品までポイント高還元!毎日更新中!
- 14107
- 68
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
3つのコツで叶える!使いやすくておしゃれな手帳の書き方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2019年4月始まり】人気のおすすめ手帳10選!選び方も紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2019年4月始まり】〔高橋書店〕の手帳おすすめ5選!新作も紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【11月始まり】使いたくなる仕掛けが満載!働く女性の声から生まれた〔オピニ〕の2019年版スケジュールノートLIMIA お買い物部
-
教えて!みんなの手帳術。暮らしを彩る便利な使い方をマスターしよう♪LIMIA編集部
-
コレだけで手帳が見やすく&楽しく♪『キングジム』社員さんの手帳術から書き方のヒントをご紹介!LIMIA編集部
-
紙ってどう整理するのが正解?整理収納アドバイザーがズバリお答えします!デジタル整理収納 ScanSnap
-
家事をためないコツは家族の協力がカギ!整理収納にも役立つコミュニケーションツールとは?デジタル整理収納 ScanSnap
-
憧れのシンプルライフを実現!モノを減らしてキレイに保つ秘訣ARUHIマガジン
-
【手帳にオススメ】家族のスケジュール管理にオススメなペン!Fujinao(フジナオ)
-
大掃除の書類整理にはデジタルを活用!トレンドのデジタル整理収納術を人気整理収納アドバイザーが実践してみたデジタル整理収納 ScanSnap
-
スキャナーで子どもの片付け力がUP!?自ら必要なものを選ぶ力がつく子育て術って?デジタル整理収納 ScanSnap
-
【2020】仕事も勉強も効率化!便利でおしゃれな文房具グッズ15選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【人生を変える資格】ママ必見!大反響!無料で取れる資格?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/04)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/04)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/04)LIMIA お買い物部
-
【最大9万円割引!】家電・モバイルのお買い得ランキング10選(2021/03/04)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/03/04)LIMIA お買い物部