
【カトラリー】とは?おすすめブランドのセット商品&選び方&収納方法を紹介!
スプーンやフォークなどの総称「カトラリー」。今回は、カトラリーとは? といった素朴な疑問から、カトラリーの選び方、おすすめのブランドからリリースされているカトラリーセット、知っておきたい収納方法などを徹底解説! ぜひ参考にして、カトラリーで食卓をおしゃれにしてみてくださいね♪
- 2927
- 9
- 0
-
いいね
-
クリップ
そもそもカトラリーとは
インテリアや収納について興味のある人なら、頻繁に目にする「カトラリー」という言葉ですが、具体的に何を指す言葉なのかについて知っている人は意外と少ないのではないでしょうか。
まずは、「カトラリー」のそもそもの意味から確認していきましょう!
スプーン、フォークなどの総称
そもそも「カトラリー」は、食卓で使われるスプーン、フォーク、ナイフなどの洋食器を指す言葉です。
よくある勘違いとして、「箸」もカトラリーの1つと考えている人が多いのですが、洋食器でない箸は、正確にはカトラリーではありません。
また、「カトラリー=銀などの金属製」というイメージも持たれがちではありますが、洋食器であれば金属である必要はありません。たとえば、木製のスプーンも立派なカトラリーの1つです!
長く使えるカトラリーの選び方
日頃から出番の多いカトラリーは、使い心地はもちろんのこと、できるだけ長く使える品を選びたいものです。そんなカトラリーの上手な選び方をチェックしていきましょう!
口に合った大きさを選ぶ
カトラリーのような道具を選ぶ際に重要なのは、「使う人の体に合っている」という点です。どんなに高品質で長持ちするカトラリーだったとしても、口に対して大きすぎたり、反対に小さすぎたりしては快適に使えません。
子どもがいる家庭では、しっくりくる大きさがそれぞれ違うので、フィットする大きさのものをしっかり見極める必要があります。
家族全員ぶんのカトラリーを一新するような場面では、統一感にこだわるよりも、まずはそれぞれの使いやすさを優先できるとよいですね。
食事を楽しむ口当たり
長く愛用できるカトラリーの条件として、口当たりのよさも重要なポイントです。
というのも、料理やスイーツのおいしさをありのまま味わうには、直接唇や舌に触れるカトラリーが違和感や不快感を与えることなく、自然になじむ必要があるからです。
口当たりのよいカトラリーの条件としては、「鉄の味などの雑味がない」「表面がなめらか」などがあげられます。
ことカトラリーに関しては、「存在を感じさせない」ことも良品を見分けるポイントになるでしょう。
熱伝導率も大切
普段はあまり意識することがないかもしれませんが、長く使えるよいカトラリーを選ぶなら、「熱伝導率」についても確認するのがおすすめです。
熱伝導率とは、熱の移動しやすさのことで、カトラリーの場合は食品の温かさや冷たさの伝わり具合を意味します。
この熱伝導率が高いカトラリーは、食品とカトラリーの温度が均一になりやすいので、口に入れたときの違和感がありません。
反対に、熱伝導率が低いカトラリーの場合、食品とカトラリーの温度差が大きくなるため、口の中で不協和音を生じさせてしまいます。
長く使うカトラリーを選ぶなら、こうした一見ささいに感じられる点にも気を付けたいものですね。
デザインの好みも吟味
大切に愛用していくカトラリーは、使用感や機能性はもちろんのこと、デザインにもこだわりたいものですよね。
カトラリーのデザインを見極めるコツは、「独創的なデザイン」よりも「定番デザイン」を選ぶことです。
「ありがちといえばありがちだけれど、何だか気に入った」と感じられるものを選べば、飽きることなくいつまでも大切に使いつづけられますよ。
出番の多いアイテムだからこそ、長く愛用できる定番デザインのものを選びましょう!
おしゃれにブランドでそろえてみよう
カトラリーというのは、持ち主の美意識やセンスがそのまま表れる重要なアイテムですよね。客の目に触れる機会も多いので、質にこだわったブランドアイテムも一通り用意しておきたいものです。
いざというときに備え、おすすめのブランドカトラリーについてもチェックしていきましょう!
口当たりのよさが魅力〔柳宗理〕
デザイン性と実用性を兼ね備えたカトラリーとして人気を集めているのが、国産ブランド〔柳宗理〕です。
どこかぽってりとしたユニークなデザインのカトラリーは、口当たりのよさを始めとする使用感にこだわり抜いて作られているので、一度使ったら手放せないという人があとを絶ちません。
カトラリーの定番ブランドのため、自宅での使用のほか、プレゼントにも最適ですよ。
持ちやすさに驚く〔SUNAO〕
新潟県の燕振興工業株式会社が展開するカトラリーブランド〔SUNAO〕の特徴は、何といってもその持ちやすさです。
半円形に成形されたハンドルが手にフィットして、長時間の使用でも疲れにくい! また、日本人の骨格に合わせてやや小ぶりな造りになっているのもうれしいポイントですね。
シンプルで無駄のないデザインなので、性別や年齢問わず愛用できますよ。
1つは持っていたい〔WEDGWOOD〕
食器やカトラリーにあまり興味のない人でも、〔WEDGWOOD〕という名前を一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。
〔WEDGWOOD〕は、言わずと知れたイギリスの陶磁器メーカーです。
ハンドル部の流れるようなカーブや細やかな装飾の美しさは、世界に誇る老舗ブランドならではといえるでしょう。
愛用するにはすっきりとした収納も
手間暇かけて選んだお気に入りのカトラリーも、引き出しの中でゴチャゴチャになってしまっていてはありがたみも半減してしまいますよね。
大切なカトラリーのおすすめ収納術をチェックしていきましょう!
食器棚の引き出しを仕切って収納
カトラリーの収納場所として、食器棚の引き出しを利用している人は多いのではないでしょうか?
この引き出しをそのままカトラリーを放り込んでしまうと、長さや形の違ったものがごっちゃになって収拾のつかないことになってしまいますよね。
そこでおすすめなのが、引き出しを仕切る収納です。仕切り方にはさまざまな方法がありますが、近年では100均ショップでも引き出し収納に便利なシステムボックスが販売されているので一度チェックしてみるとよいですよ。
カトラリーの種類別に整理しておくことで、見栄えのよさはもちろんのこと、使いやすさもグッとアップするはずです!
よく使うものは立てて収納
出番の多いカトラリーなら、立てて収納するのもおすすめの方法です。
おしゃれなグラスやジャーにまとめて収納しておけば、インテリアの一部になってキッチンカウンターなどに出しっぱなしでも気になりません。使用時にはそのままテーブルに運べるので、機能面もバッチリですね!
家族の人数が多い場合には、それぞれに専用のグラスやジャーを用意しておくと、より一層便利に使えますよ!
カゴ収納なら見た目も素敵
見た目のよさにこだわるのなら、カフェのようなカゴ収納もおすすめです!
引き出しのサイズに合わせたカゴを用意すれば、使わないときにはカゴごと引き出しの中にしまい、使用時にはカゴをそのまま取り出せばOKです! 必要なアイテムをいちいちピックアップする手間がないのでラクチンですよ!
さらにひと手間加えるのなら、カゴの底にセンスのよいペーパーナプキンを敷いておくのもおすすめです。おしゃれ度が高まって、来客用としても大活躍してくれますよ。
カトラリーでさりげなくおしゃれな食卓を
「カトラリー」というのは、木製を含むナイフ、スプーン、フォークなどの食卓で使われる洋食器のことです。
普段あまり意識することなく使っているカトラリーですが、実は、「大きさ」「口当たり」「熱伝導率」などのポイントを意識して選ぶだけで、使用感もグッと高まり、食事をよりおいしく味わえる効果が期待できます!
より使用感のよい高品質のカトラリーを選ぶなら、まずは定番のブランドからチェックしてみましょう。それぞれにこだわりや特徴があるので、自分の好みに合ったものも見付けやすいですよ。
収納にもこだわって、お気に入りのカトラリーを末永く愛用していきましょう!
LIMIAからのお知らせ
楽天スーパーSALE半額!ポイント最大44倍✨
半額以下アイテムが約200万点!!
全132回のタイムセールをはじめ、 お得いっぱいの150時間♡
- 2927
- 9
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
おすすめブレッドケースを紹介!パンをおしゃれに収納しちゃおう♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめスプーン・フォークセット&100均を使った収納アイデアを紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カトラリースタンドを探している方必見!機能性も見た目も重視したおすすめグッズ5選♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチン用品のおすすめが知りたい!商品情報とおすすめブランドLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
食器の収納の悩みはファイルボックスで解決!お皿やコップ類の入れ方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチン用品はおしゃれ×便利がいい!おすすめアイテム&ブランドを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カトラリーの収納方法やおすすめケース|選び方も確認しようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ナチュラルキッチンで見つけた!男前な箸置きは見た目も使い勝手もスマートです!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
マグカップの正しい選び方とは?おすすめ商品も合わせて紹介!【お気に入りを見つけよう】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スパイスラックをニトリで選ぼう。おすすめな理由とアイテム3選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンボードはおしゃれなものを。お気に入りを見つけよう!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【キッチンマット】が優秀!詳しい選び方&おすすめメーカーを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【保存版】おすすめシステムキッチンの人気メーカー8選!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
リフォームで失敗しない!最適なリフォーム会社を探す秘訣とはLIMIA 住まい部
-
【最大9万円割引!】家電・モバイルのお買い得ランキング10選(2021/03/08)LIMIA お買い物部
-
【スーパーSALE半額✨】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/08)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/08)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/08)LIMIA お買い物部
-
【スーパーSALE半額✨】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/03/08)LIMIA お買い物部