
【DIY】カラーボックスをニトリや100均で簡単引き出しアレンジ
簡単に部屋に設置でき、収納力もある便利な「カラーボックス」。今回は、カラーボックスを使った引き出しのアイデアを10個紹介します。ニトリや100均のアイテムで気軽にできるDIYアイデアが盛りだくさん! ぜひ参考にしてオリジナルの収納棚を作ってみてくださいね。
- 118286
- 146
- 0
-
いいね
-
クリップ
カラーボックスはDIYにおすすめ
カラーボックスは簡単に組み立てることができ、棚を好きな位置で設置できるのでアレンジがしやすいことが特徴。またデザインがシンプルなので、カラーボックス同士を組み合わせることもでき、DIYにおすすめです。
今回は、カラーボックスに引き出しをDIYするアイデアを、『ニトリ』と『100均』に分けて紹介します。
【ニトリ編】カラーボックスの引き出し手作りアイデア5選
「ニトリ」のカラーボックスを使用したアイデアを紹介します。そのまま使っても十分便利ですが、引き出し風にアレンジすれば見せない収納ができるのでお部屋がスッキリした印象になりますよ!
1. ベニヤ板と壁紙でヴィンテージ風に
こちらは、HANDWORKS*RELAXさんのアイデア。カラーボックスにただインナーボックスを入れるのではなく、壁紙を使用してオシャレなヴィンテージ調にアレンジしてみましょう!
まず、カラーボックスのサイズに合わせたインナーボックスを用意しましょう。表となる部分に、ベニヤ板をつけるための穴を上下4箇所、ボトルのサイズに合わせてあけていきます。
インナーボックスには、穴があけやすく丈夫なプラスチックボックスを選ぶのがおすすめです。
ベニヤ板と壁紙を使用してヴィンテージ調の板を作ります。プラスチックボックスと同じように、こちらにもボトルと同じ大きさの穴を上下4箇所にあけましょう。
完成した板とプラスチックボックスを固定するには、ボトルとナットがおすすめ。重さのある板も外れることなく、頑丈に固定できますよ。
さらにインナーボックスにネームプレートをつければ、何を収納しているかわかりやすくなります。
▽HANDWORKS*RELAXさんの詳しい記事を参考にしたい方はこちら

2. レールとプラケースで簡単引き出しに
こちらは、Milyさんのプラスチックケースを使った引き出しアイデア。左右にレールを取り付けることで、簡単に引き出し風の収納をDIYできます。
レールを取り付ける位置に合わせてプラスチックケースの深さを変えれば、アレンジも楽しめますね!
用意するものは引き出しレールとドライバー。
カラーボックスの内側に、ドライバーを使用して引き出し用レールを取り付けていきます。お好みのプラスチックケースのサイズに合わせて位置を決めましょう。
レールは手動のドライバーで簡単に取り付けられます。
▽Milyさんの詳しい記事はこちら
3. サイズの違うインナーボックスで用途に合わせて
こちらは、サイズの違うインナーボックスを組み合わせたyonさんのアイデア。収納したいものに合わせてアレンジできるので、細かく分けて収納したい方にもおすすめですよ。
また、こちらのインナーボックスはニトリのもので、サイズが「レギュラーサイズ」「ハーフサイズ」「クォーターサイズ」と3種類あります。収納したいものに合わせて選びましょう!
子供部屋の収納にもぴったりです。
▽yonさんの詳しい記事はこちら
4. ロッカー風おしゃれな収納
こちらはそあらさんのアイデア。幼稚園に通う子どものために作られていて、幼稚園のロッカーと同じタイプになっています。
上部分はワイヤーバスケットとワイヤーバスケット専用レールを、下部分にはプラスチックボックスとボックス専用レールをそれぞれ使用して引き出し風アレンジをしています。いずれもニトリのアイテムなので、カラーボックスと一緒に購入するのも◎。
使用するインナーボックスの高さに合った位置を確認し、カラーボックス内側にあるガイド穴に、レールを取り付けましょう。カラーボックスの上下、同じように設置してください。
また、それぞれ上下の穴にはカラーボックスの付属の棚受け用パーツを使用して付属の棚を取り付けると、より引き出しっぽさが増しますよ。
▽そあらさんの詳しい記事はこちら
5. 扉付きカラーボックスは横置きに
こちらは、扉が自由に取り付けられるカラーボックスをアレンジしたyukariさんのアイデア。扉を取り付けなかった部分に引き出しをDIYして、収納を増やしています。
カラーボックスは縦置きでも横置きでも使い勝手がいいので便利ですよね!
それぞれのサイズに合わせて引き出しを作ります。こちらの写真の引き出しでは、使わなくなったカラーボックスを使用してDIYされています。いらなくなった木材がある方は、再利用してもいいですね。
▽yukariさんの詳しい記事はこちら
【100均】カラーボックスの簡単アレンジ5選
ここからは100均のアイテムを使用した、カラーボックスの引き出し風アレンジを紹介します。DIY初心者の方もできる簡単なアイデアなので、チャレンジしてみてくださいね!
1. 突っ張り棒で簡単引き出し風
こちらは、____pir.y.oさんのアイデア。100均のアイテムを使用して、簡単にできる引き出し風アレンジを紹介しています。
まず、収納ケースの高さに合わせてカラーボックスに突っ張り棒を2本設置します。
設置した突っ張り棒の上に、カットしたプラスチックドアを仕切り版として乗せましょう。その上にも収納ケースを乗せられるようになり、2段の引き出しが完成します。
セリアにはカラーボックス専用のプラスチックドアが販売されているので、チェックしてみてくださいね!
▽____pir.y.oさんの詳しい記事はこちら
2. インナーボックスで大容量チェストに
こちらは、カラーボックスを3つ縦置きに並べてチェスト風にしたmirinamuさんのアイデア。カラーボックスに100均のインナーボックスを入れて引き出し風にしています。お部屋の雰囲気に合わせて、インナーボックスにベニヤ板を取り付けるのも◎。
インナーボックスに取っ手を付けて引き出しやすくしましょう。簡単に取り付けられる取っ手も100均で手に入れることができます。
また、カラーボックスの上部分に1枚の板を天板として乗せると、よりチェストっぽくなるのでおすすめ。3つのカラーボックスが固定されますよ!
▽mirinamuさんの詳しい記事はこちら
3. ワイヤーラティスを曲げるだけ
こちらのKOROMOTANKOさんのアイデアは、カラーボックスの幅に合わせてワイヤーラティスの両端をL字に曲げるだけ。あとは上下にインナーボックスやバスケットを入れれば、簡単に引き出し風になります。
ワイヤーなので多少重さのあるものを乗せても大丈夫。見栄えもスタイリッシュなので、インテリアとしてもおすすめです。
4. 工具不要!置いて入れるだけ
工具不要がうれしいこちらのKOROMOTANKOさんのアイデア。カラーボックスの中に置くだけで、簡単に引き出し収納ができます。時間も手間もかからないので、収納が必要なときにすぐに作れますよ!
カラーボックスのサイズに合った、ブックスタンドとバスケットを用意しましょう。セリアやダイソーなどの100均で手に入ります。
ブックスタンドを左右に縦置きして棚の代わりにします。すき間にバスケットを入れれば、引き出し風アレンジの完成です。
5. レールはすのこで代用◎
レールの取り付けは工具が必要なので面倒と感じる方もいますよね。こちらのKOROMOTANKOさんのアイデアなら、すのこを代用して引き出しアレンジができます。
用意するものは、すのことバスケット。どちらも100均で手に入れられます。
カラーボックスのサイズに合わせてすのこをカットして置くだけ。すのこの出っ張っている部分に、フチのあるプラスチックバスケットをひっかければ、簡単引き出しの完成です。
1段ずつ引き出して使うときはこのままでも大丈夫ですが、2段まとめて引き出すにはすのこを固定する必要があります。両面テープやねじを使用して固定してくださいね!
▽KOROMOTANKOさんの詳しい記事はこちら
カラーボックスをアレンジしておしゃれに収納しよう!
今回は、カラーボックスの引き出しアレンジを紹介しました。いかがでしたか?
カラーボックスはシンプルなアイテムだからこそ、アレンジ次第であなただけの収納を楽しめます。
LIMIAでは、カラーボックスの収納アイデアやDIY法を詳しくまとめています。気になる方は合わせてチェックしてみてくださいね。
※画像は全てイメージです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
LIMIAからのお知らせ
楽天スーパーSALE半額!ポイント最大44倍✨
半額以下アイテムが約200万点!!
全132回のタイムセールをはじめ、 お得いっぱいの150時間♡
- 118286
- 146
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】ダイソー商品でつくる多用途「収納棚」アイデア大公開!LIMIA DIY部
-
カラーボックスにキャスターをプラス!おしゃれなDIYアイデア10選LIMIA DIY部
-
【DIY&リメイク】カラーボックスに扉をつける!簡単アイデア8選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
子供部屋をDIYでおしゃれに!収納・ベッド・インテリアなどのアイデアを大公開LIMIA DIY部
-
100均の【ワイヤーネット】で簡単おしゃれ収納をDIY!アイデア15選LIMIA DIY部
-
初心者でも大丈夫!100均やプチプラ材料で収納棚をDIYしてみよう♪LIMIA DIY部
-
使い道豊富!カラーボックス収納アイデア&簡単DIY18選|ニトリ・100均LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単DIY】おしゃれ収納テーブルの作り方12選!ニトリ商品が活躍LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
結束バンドを大活用!収納をDIYするアイデア4選LIMIA DIY部
-
カラーボックスで便利でおしゃれな収納家具をDIY!子供部屋にぴったりな棚まで幅広くご紹介♪LIMIA DIY部
-
30分で完成☆カラボで洗濯グッズをまとめて収納♬mirinamu
-
ウォールシェルフでデッドスペース大活用!あなたの部屋を彩るDIYアイデア5選LIMIA DIY部
-
ダイソーの人気商品を収納しよう!ワゴン式ボックスをDIY!ak3
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【人生を変える資格】ママ必見!大反響!無料で取れる資格?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【スーパーSALE半額✨】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/03/06)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/04)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/05)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/05)LIMIA お買い物部
-
【スーパーSALE半額✨】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/06)LIMIA お買い物部