ファイルボックスを100均グッズで改造!プチストレスを解消したキッチン収納アイデア

イベントごとの時はもちろん、普段の学校や保育園でもこれからの時期は持っていく機会が増える水筒。私自身も、外出時にちょっと喉が乾いたな〜と思った時にわざわざお茶を買わなくていいように、小さい水筒を持ち歩いています。

そのため、我が家ではファイルボックスに家族の水筒を収納しているのですが、若干日常でプチストレスを感じていることがありました。
そのプチストレスを、100円ショップで購入したあるアイテムを使って解消!

そこで今回は、 無印ファイルボックスを改造してキッチン収納のプチストレスを解消した収納アイデアについてご紹介したいと思います。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 59329
  • 467
  • いいね
  • クリップ

毎日のように感じていたキッチン収納のプチストレス

Photo by Akiko Nanao

まず、プチストレスの中身のご紹介から。

我が家ではキッチンのパントリーにファイルボックスを並べてキッチン雑貨を収納していて、水筒は一番よく使うので出しやすい場所に置いたボックスに私の分1本と子供たちの分2本の水筒を入れています。

ですが、使用頻度が高いだけに3本が全部揃っていることは少なく、大体どれかは洗っていたりして欠けていることが多いのですが、そうするとボックスを引き出した時に・・・。

Photo by Akiko Nanao

このようにパタンと倒れてしまって、仕舞いたい水筒が入れにくいのです。
3本埋まっていればそんなことはないのですが、ちょくちょく出し入れする場合には結構ストレス。

そこで、なんとか倒れないようにできないかな?と考えて、100円ショップで売っているあるモノを使うことにしました!

ファイルボックスの仕切りに活躍!キャンドゥのブックスタンド・ミニ

Photo by Akiko Nanao

そこで登場したのが、キャンドゥで購入したブックスタンド・ミニ。

見た目は無印良品のスチール仕切り板にそっくりですが、こちらは2枚で100円とコスパ抜群の商品です。

Photo by Akiko Nanao

その仕切り板の裏側にそれぞれ両面テープを貼って、このように水筒の幅に合わせてファイルボックスの底面に貼り付けます。

同じように、もう1枚のブックスタンドも別の水筒の幅に合わせて貼り付けていきます。

Photo by Akiko Nanao

すると、こんな感じでファイルボックス内に仕切りをつけることができました。

ただ、やってみて注意が必要と思ったのは、ファイルボックスの中心の辺りがちょっとボコッと出っ張っていて、貼り付けられないこと。そのため、上の写真では中心を避けて貼っています。

どうしても中心付近に貼りたい時は、仕切り板を横に倒して側面に貼り付けても良いと思います。

収納アイデアでプチストレスがすっきり解消!

Photo by Akiko Nanao

では早速改造したファイルボックスでパントリーから引き出してみると、倒れないことに感動!

結構勢いよく引き出しても倒れることはなく、ちゃんとスタンドがいい仕事をしてくれました。

Photo by Akiko Nanao

そして念のためもう1本の水筒も収納してみましたが、無事に収めることができました。
(長男の水筒は高さがあるのでフタを外して収納しています)

毎日ちょっとずつ感じていたプチストレスを解消できて嬉しいです!

Photo by Akiko Nanao

以上、無印良品のファイルボックスとキャンドゥのブックスタンドを組み合わせて日常のプチストレスを解決した収納アイデアのご紹介でした。

主婦の家事をラクにするためには、日常のちょっとした「面倒」も見逃さないことがとても大事ですよね。

ぜひ、ちょっとでも面倒だなと思うことがあったら、解決できるアイデアを探してみてくださいね!

  • 59329
  • 467
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

LIFE WITH主宰。2人の男児の育児・家事・仕事の両立に奮闘中の整理収納アドバイザー。「元・汚部屋ワーママ」「超ワンオペ育児」だった経験を基に、忙しいママを…

整理収納アドバイザー 七尾亜紀子さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア