学習机を辞めてワークスペーススタイルへ。

mamyuです。
子どもの進学に伴い部屋の模様替えと辞書や分厚くなった教科書を広げるには手狭で雰囲気も年齢と合わない学習机を使うのを辞めデスク兼ワークスペースをDIYしました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 9244
  • 96
  • 0
  • いいね
  • クリップ
小学入学時はこういういわゆる学習机が嬉しがりますね(^^)
これはこれで良かったのですが、中学となると教科書も増え、辞書やワークノートを広げながら…となると狭い感じ。
雰囲気も成長と合わなくなって来たかな。
模様替えも兼ねてDIYします♪
すっきりホワイト系にしようと思います。
カーテンを外し、ガラスフィルムを貼り、
腰板も無垢材ナチュラルカラーでしたので木枠にベニヤ板を張りホワイトに変身。
窓の両サイドに柱を立てました。
シンプソン金具で止めてます。
これにベニヤ板を張り、コの字型に。
それに壁紙を張りました。
ヘリンボーンのような柄で爽やかな白。
【壁紙】【のり無し壁紙】サンゲツ Reserve レンガ調 RE-7488__nre-7488
\SPUでポイント最大16.5倍!/
商品情報を楽天で見る
この窓の幅は270cm
板を渡すには長く厚みのある1枚板を買うと予算オーバー(T_T)
そこで1cm厚のコンパネ1枚をホームセンターで40cm幅2枚にカットしてもらい横に並べて調整しました。
厚み1cmではたわみや見た目も良くないので巾木を打ち付けてます。
これについてはまた後日に記事にしたいと思います。
IKEA(イケア) HELMER ホワイト 40176101 引き出しユニット キャスター付き、ホワイト
商品情報をAmazonで見る
2枚の板の継目を支えるのと、学習机の引き出し部分の収納代わりにIKEAのキャビを購入してみました。
ホワイト系にするために格子窓枠を。
窓枠で印象が変わりました。
格子の部分はどうやって接合しているのか?
と悩む方多いと思います。
後日、私流の釘打ちを紹介したいと思います。
コの字型の壁の内側は棚にしました。
これで学習机の上の棚部分の物を置く事が出来ます。
正面からは壁もあるのでごっちゃりも隠せます(^^)
元の窓枠と新たな窓枠と二重になってますね〜
これも隠します。
6mm厚の薄い工作板でカバーします。
表から打つには隠し釘を使うと美しくしあがりますよ♪
新たな窓枠の方に打ち付けてます。
ホワイトなワークスペースが完成!
収納場所も増え統一感が出たかなと思います♪
  • 9244
  • 96
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

DIYで自分の欲しいを形にしてインテリアを楽しんでいます♪雑貨や家具作りも自分でやってみたい。好きな言葉はDo it yourself !

mamyuさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア