
家計簿アプリは使わない!ゆるく楽しく始めるお金の管理方法♪
「金は天下の回り物」と言いますが、現実にはしっかりお金を管理しないと貯まる物も貯まりません。書籍『わたしの「ひとり暮らし」ルール』(インプレス)では、人気インスタグラマーの「お金の管理術」が紹介されています。今回は「ついついお金を使いすぎちゃう」「毎月カツカツ」という方の参考に本書から少しだけ公開しちゃいます!
※以下の内容は、書籍『わたしの「ひとり暮らし」ルール』(インプレス)の文章を抜粋、編集したものです。
- 11407
- 90
- 0
-
いいね
-
クリップ
人気インスタグラマーMioさんの“ゆる〜く楽しい”お金の管理
災害や病気など、いつ何があるか分らないため昔から貯金をしていた人気インスタグラマーのMioさん。でも意外なことに家計簿をつけて厳しく管理しているわけではないのだとか。「できる範囲でゆる〜く楽しく」がモットーなので、嫌にならず長続きできているんですって! その方法を見ていきましょう♪
2つの口座を使い分けてゲーム感覚で貯金
お給料の振込や月々の引き落としで使うメイン口座と、メルカルでの売り上げや副業の収入を入れるサブ口座を使い分けています。サブ口座は冠婚葬祭など臨時の大きな支出で使いますが、基本は貯蓄専用で使っています。メイン通帳をマメにチェックして「前月の残高より下回らない」というマイルールは10年以上続いています。ルールがあるとゲーム感覚で貯金を楽しめます。一般的な給料で一般的な家賃ならひとり暮らしでもカツカツにならずに貯金できますよ。(Mioさん)
アプリで使用金額をチェック
クレジットカードは楽天カードのみを使用しています。1枚に絞ることによってポイントが貯まるのと、お金の管理がラクに。貯まった楽天ポイントで日用品や趣味のものを買います。クレジットカードの使用料も「だいたい月いくらまで」と決めていて、今現在いくら使っているのかをアプリで連携してすぐチェックできるようにしています。お金の管理を細かくすると嫌になりそうなので、家計簿アプリは使っていません。(Mioさん)
趣味のハンドメイドはお小遣いにもなり一石二鳥
アクセサリーは7年前から作り始めました。ずっとラクマやミンネなどのネット販売をしていましたが、最近は近所の雑貨屋さんで販売しています。以前は、「いつか仕事をやめてこっちをメインにできたら」と思って本気でやっていましたが、今は趣味で楽しくお小遣い稼ぎ程度です。(Mioさん)
豊かな生活を送るための「計画」
時間とお金は無限にありません。どうせならば、Mioさんのように計画的なお金の使い方をしたいものですね。今回紹介したように『わたしの「ひとり暮らし」ルール』には、インスタグラマーのお金の使い方、掃除、洗濯、食事などのルールなどがまとめられています。本書をじっくり読んで暮らしを楽しみましょう♪
●登場する人
hiroyo.1229さん
Instagram(@hiroyo.1229)
料理を作ること、器を集めることが好き。日々、料理を作って写真を撮り、インスタグラムにアップしています。
conoさん
Instagram(@___s003)
社会人4年目、東京ひとり暮らし2年目です。「毎日を穏やかに」「人に優しく」「モノに優しく」「穏やかに生きる」をモットーに、日々暮らしています。
mamiさん
Instagram(@minimamist_58)
断捨離、持たない暮らし、ミニマリスト。自分の暮らしを見つめ直し続けて、心地よくストレスフリーなミニマルライフにたどり着きました。
LUMさん
Instagram(@lum.lum.chan)
身の丈にあった、背伸びしない暮らしをモットーに。時にはご褒美も忘れず、自分時間を大切に過ごしています。愛用の一眼レフとお出掛けが日々の楽しみです。
naa9290さん
Instagram(@naa9290)
気ままなひとり暮らし。仕事から帰ってきて、癒やされる部屋づくりを意識しています。
Mioさん
Instagram(@m_i__6)
ものは少なく、でも暖かさを感じられるお部屋を心がけています。北欧、ハンドメイドが好きで、ものを増やさないようにしつつも、好きなものは厳選して暮らしに取り入れています。
sarami_iさん
Instagram(@sarami_i)
突如思い立って、ひとり暮らしを始めました。元々インテリアや雑貨、アートが好きなので、帰りたくなる部屋を目指して日々部屋づくりを楽しんでいます。部屋が荒れてきたら、初心に返るようにしています。
namytoneさん
Instagram(@namytone)
ひとりだから楽しく!家具など長く付き合うものは、お気に入りを。暮らしやすく、掃除しやすく配置しています。また働き女子なので、無理のない範囲で続けられることをやるようにしています。自分のことをよく知り、なるべくご機嫌でいることを心がけています。
LIMIAからのお知らせ
【24時間限定⏰】毎日10時〜タイムセール開催中✨
LIMIAで大人気の住まい・暮らしに役立つアイテムがいつでもお買い得♡
- 11407
- 90
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
お金と時間をコントロール!真似したい計画的で豊かな暮らし方♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クレジットカードしか使わないのにお金が溜まる!?簡単すぎるYouTuberの家計管理術LIMIA編集部
-
お金を使うのは週2日だけ⁉︎節約上手が実践している家計術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【そのままで大丈夫?】元証券ウーマンが教えるアプリを使った家計管理術が便利すぎ!LIMIA編集部
-
絶対にお金が貯まる方法。今日から貯金をスタートしよう!【貯金のリアル・後編】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
4行で毎日が充実「10年日記」育児日記の代わりにも♥️整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
1,000円の使い方を考えたら節約できた。動画で学ぶ頑張りすぎない家計の管理方法LIMIA編集部
-
お金の管理に手間は必要なし!?元銀行員でYouTuberのアプリを使った家計管理術とは?LIMIA編集部
-
親の家の片づけ掃除のきっかけ作りは「年末年始」がチャンス!清掃収納マイスター 山崎由香
-
【家事】「こまごま家事」は全部週末!自分の大事な時間を守る方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
自分の時間、持てていますか?5分だけでもリフレッシュできる「ひとり時間」の作り方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【プロが解決】将来的にかかるお金はいくらあれば足りる?相談できる便利サービス♪LIMIA編集部
-
着ないのに捨てられない。“古着”に決着をつける6つのルール【古着の処分・前編】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【人生を変える資格】ママ必見!大反響!無料で取れる資格?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【春の新作も♡】レディースファッションのお買い得ランキング10選(2021/04/16)LIMIA お買い物部
-
みんな買ってる!日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/04/16)LIMIA お買い物部
-
コストコのおすすめ人気商品56選!定番の食品や日用品、会員の仕組みも徹底解説LIMIA編集部
-
【まとめ買いのチャンス♡】食品・キッズのお買い得ランキング10選(2021/04/16)LIMIA お買い物部
-
探してたのはコレじゃない?インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/04/16)LIMIA お買い物部