
今すぐマネしたい!【システムキッチン】の賢く上手な収納術&アイデア
システムキッチンとはガスコンロと調理台が一体型になったものをいい、多くの家庭で使われています。今回は、調味料や食器などでごちゃつきがちなシステムキッチンの収納のコツから、さらに賢い収納術や100均アイテムを使った収納方法など、だれでも簡単にマネできる収納アイデアをたっぷり紹介していきます。収納が少ないキッチンにおすすめの収納技も必見です。ぜひ参考にしてみてください!
- 16002
- 57
- 0
-
いいね
-
クリップ
システムキッチン収納の仕方のコツ!
収納スペースがあるシステムキッチンでも、調味料や調理器具などが気付けばゴチャゴチャと散らかっているなんてことよくありますよね。
まずはシステムキッチンをきれいに保つ収納のコツを紹介していきます。毎日使うキッチンだからこそ、使いやすくきれいなスペースに整えましょう。
1度全部出して、不要なものは捨てる
きれいなキッチンにするために、まずは「収納物」や「収納スペース」を見直しましょう!
シンクやコンロ下の収納、食器棚、収納棚、吊り棚など、収納スペースに入っているものをすべて出し「必要なもの」と「必要でないもの」に分別します。
使いかけの調味料、持て余した保存容器、2本あるしゃもじ……など、現在使っていないものは思い切って処分してしまいましょう!
「もったいない!」と思うかもしれませんが、収納スペースで眠ったままであったものは、そのまま日の目を浴びないことがほとんどです。
潔く処分することで、十分な収納スペースの確保につなげられます。
白の収納グッズで使いやすく清潔感もアップ
キッチンの収納、調味料入れ、保存容器をホワイトカラーで統一すると、キッチンがぐっと洗練された印象になります。
汚れがひと目でわかるため、いつもは見過ごしてしまう細かな野菜の切れ端や食べかすも見逃しません。真っ白なキッチンの美しさを保つために小まめに掃除したくなるというメリットもありますよ。
ホワイトカラーの収納グッズを導入したら、ポリ袋や水切り袋などの日用消耗品、こまごまとした調味料、使いかけの食料品もすべて収納してしまいましょう。
マスキングテープやシールで「ラベリング」すれば、どこになにが入っているのか一目瞭然です。ゴチャゴチャしがちなキッチン収納は、白の収納グッズですっきり整理整頓しましょう!
【深い引き出しの収納方法】
シンク下の収納スペースは奥行きがあるため、フライパンなどの調理器具やキッチンの掃除用具を収納している場合がほとんどですよね。
ここでは、奥行きがあるスペースを活用できる収納方法を紹介します!
アクリルファイルスタンドにまな板やキッチンツールを立てる
毎日使うまな板やキッチンツールは、手に取りやすいように工夫して収納しましょう。
『無印良品』の『アクリルファイルスタンド』を活用すれば、それらのアイテムが散らばることなく収まります。スペースを有効活用できるだけでなく、スムーズに手に取りやすくなり便利です。
引き出しのすき間を活用してアイテムを収納しておくことで、キッチン周りが片付きます。
▼A+organizeさんの収納アイデアはこちらをチェック

ニトリのファイルで並べて収納
食器から調理器具、キッチン用スプレーやスポンジなどすべてのアイテムを『ニトリ』のファイルケースに入れて収納するアイデアです。深い引き出しだからこそファイルケースに立てて収納できるのでどこに何があるのか把握しやすい上に取りやすいのでおすすめです。
ファイルケースは水に強い素材で作られているため、水周りのアイテムを収納するのに役立ちます。水周りの掃除と合わせてファイルボックスも水洗いすると清潔な収納をキープできますよ。
▼我が家さんの収納アイデアはこちらをチェック
食品保存袋は立てるのがコツ
食品保存袋はすぐ取り出せるように『無印良品』の『ポリプロピレンファイルボックス用ポケット』に立てて収納しましょう。
立てて収納することですぐに取り出せるだけでなく、袋があとどのくらい残っているのか在庫管理も一目瞭然です。
▼ちびかおさんの収納アイデアはこちらをチェック
【浅い引き出しの収納方法】
小物をしまうのに便利な浅い引き出しは、油断するとゴチャゴチャになりがちなスペースです。収納グッズを活用することで、整理整頓されたスペースに変身させましょう!
ここでは浅い引き出しの収納方法を紹介します。
100均のプルアウトボックスに輪ゴムなどをイン
100均などで購入できる『プルアウトボックス』は、フタを開けずにものを取り出せるため、小物の収納に重宝します。
片手でスムーズに取り出せるため、輪ゴム、つまようじ、排水溝ネット、ポリ袋などの小物を収納するのにぴったりです。
キッチンに導入すれば大活躍してくれること間違いありません!
▼整理収納アドバイザーnocoさんの収納アイデアはこちらをチェック
調味料は上部にラベルを貼ってわかりやすく
調味料ごとにケースを統一して収納すると、見た目がすっきりします。さらに、ケースの高さをそろえることで、インテリアの一部にもなりキッチンのおしゃれ度を上げてくれます。
引き出しのなかに収納する場合は、上から見てわかるようにラベルを貼ると、ひと目でなにが入っているかわかり、使いやすさがアップ!
調味料によっては、冷蔵庫に横向きに収納したほうがよいものもあります。同じケースを使う場合でも置く場所によってラベルを貼る位置を変えることが、使いやすくするためのポイントです。
▼saisonaharuさんの収納アイデアはこちらをチェック
お弁当グッズは仕切りトレーに
お弁当用のおかずカップやピックはキッチンの引き出しにそのまま収納していると使いたいときに見つからないこともありますよね。
お弁当用アイテムは『無印良品』で購入できる『高さが変えられる不織布仕切りケース』と『ポリプロピレンケース』に収納することで、使いやすくきれいにまとめられますよ。
ピックはメラミンスポンジに刺して収納すると散らばることがありません。
▼ks._.myhomeさんの収納アイデアはこちらをチェック
【引き出しのすき間収納活用例】
たくさんのものを収納するキッチンは、ちょっとした「すき間」も有効活用したいですよね。すき間にぴったりはまる収納グッズを駆使すれば、数cmのすき間も収納スペースとして活用できます。
ここでは、キッチンのすき間収納に便利なアイテムを紹介していきます。
ファイルボックス用ポケットをプラス
『無印良品』の『ファイルボックス用ポケット』と『ファイルボックス』を合わせて使ってすき間をうまく活用するアイデアがこちらです。
『ファイルボックス』には食器などを、『ファイルボックス用ポケット』には散らばりがちな菜箸やおたまなどを収納します。
▼uchiblogさんの収納アイデアはこちらをチェック
つっぱり棒で棚を作る
高さのある収納は、上の空間がデッドスペースになってしまうことがありますよね。「つっぱり棒」を活用すれば、そんな「もったいないスペース」に、新たな収納エリアを作れます。
作り方は簡単で、つっぱり棒を2本渡しその上にトレーを乗せればちょっとした収納スペースが完成します。好きな高さに作れるため「ここにもう1段収納があればいいのに……」という願いを叶えてくれますよ!
「S字フック」をぶら下げれば、さらにスペースを有効活用できます。
▼瀧本真奈美さんの収納アイデアはこちらをチェック
収納が少ないシステムキッチンにおすすめの収納技!
ここからは収納スペースがシステムキッチンにおすすめの収納技を紹介していきます。キッチンの端のスペースや上の空間を上手に利用して、自分だけのおしゃれな収納場所を作ってみましょう。
セリアのアイテムを使って収納スペースを作る
収納スペースが少なくて困っているという方は、キッチンの端のスペースを活用しておしゃれな収納スペースを作ってみてはいかがですか?
材料は100均で購入できるブックスタンドとかごと端材だけです。あとはキッチンの雰囲気に合わせて色を塗ってみたりアレンジするだけで画像のようなおしゃれな収納スペースの完成です。
ビンの中には調味料を入れたりして小さなスペースを有効活用しましょう!
▼我が家さんの収納アイデアはこちらをチェック
突っ張り式のスパイスラックで縦の空間を利用
突っ張り式のスパイスラックは縦の空間を利用することで、収納スペースを確保することができます。棚が自在にコントロールできるものであれば収納するものに合わせてセットできるのでより便利です。
コルクボードやおしゃれな瓶で統一感を出したりして、自分だけのおしゃれなキッチン作りを楽しんでみてください。
▼我が家さんの収納アイデアはこちらをチェック
キッチンのおしゃれな収納法をもっとチェック!
賢いキッチンの収納アイデアをマネして、収納スペースを上手に有効活用してみましょう。まだまだキッチンの収納アイデアについて知りたいという方はぜひ下の記事を参考にしてみてください!
調味料の収納アイデアを紹介
ぱっと見でわかりづらくばらつきがちな調味料を、おしゃれに収納したアイデアをまとめたはこちら。冷蔵庫・コンロ周り・シンク下など場所ごとの実例アイデアが盛りだくさんです。
おしゃれなキッチン収納アイデアを紹介
食器や冷蔵庫、キッチンペーパーなど、キッチン周りのさまざまな収納アイデアをまとめた記事はこちら。無印や100均のアイテムを使った実例アイデアがピックアップされています。
※賃貸物件の場合、退去の際に原状回復を行う義務があり、修繕費用が必要となる場合があります。必ず賃貸借契約書を確認の上で、家主や管理会社の許可を取ってから作業を行なってください。
LIMIAからのお知らせ
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!
- 16002
- 57
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【引き出し・開き扉】シンク下収納アイデア20選|収納のポイントLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
シンク下の食器収納アイデア16選|食器棚の代わりにも!スペース大活用術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれに収納!キッチンをスッキリみせる便利アイテムやDIYテクLIMIA インテリア部
-
お料理をもっとスムーズに♪キッチン収納術8種類とポイント4つLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンの収納実例を紹介!一人暮らしの狭いおうち向けアイデアもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
シンク下収納アイデア13選!【100均】今すぐマネしたい収納術・簡単DIYLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【フライパン収納術12選】3つの収納方法&収納する際の注意点も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均・無印・DIY】キッチン収納術全20選とコツ|おすすめの収納棚やカウンターラックもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【13選】調理器具収納のアイデア|きれいに片付くキッチンにしよう!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
食器棚の収納方法を見直し!【収納アイテム】でもっと便利にLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれなキッチンにする収納術、教えます!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれなキッチン収納アイデア20選!無印や100均アイデアなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれな収納術で一人暮らしのキッチンを快適に♪役立つアイデア8選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【人生を変える資格】ママ必見!大反響!無料で取れる資格?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【スーパーSALE半額✨】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/03/06)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/05)LIMIA お買い物部
-
【最大9万円割引!】家電・モバイルのお買い得ランキング10選(2021/03/05)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/04)LIMIA お買い物部
-
【スーパーSALE半額✨】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/03/06)LIMIA お買い物部