
【楽チンきれいを保つ】オススメお掃除アイテムのご紹介です☆
お掃除の苦手意識が高い私ですが、
最近使い始めて、お掃除がすごく楽になったアイテムがあります。
今回は、ペアで使って、とても楽チンになったアイテムのご紹介です☆
- 37333
- 704
-
いいね
-
クリップ
セスキの激落ちくんとマイクロファイバークロス
最近よく見かける、アルカリ電解水。
アルカリ電解水とは、100パーセント水から出来ていて、界面活性剤などが含まれていない洗浄剤です。
赤ちゃんやペットのいるご家庭でも、気軽に使うことが出来ます。
こちらはマイクロファイバークロス
とても細い繊維で織られた布です。
細かい穴が無数に空いているおかげか、水分をよく吸い、乾燥も速く、これを使うと拭き掃除が楽です。
この、アルカリ電解水と、マイクロファイバークロスの組み合わせで、私はお掃除がとても楽になりました。
私は便利な、ティッシュのように箱から取り出せるタイプを使っています。
1番楽になったのが、水まわりのお掃除
このスプレー洗剤と、マイクロファイバークロスを使えば、水垢を、あまり力を入れずに落とす事が出来ます。
水栓が楽にピカピカになります☆
ミラーの汚れも、軽く拭くだけで、きれいになります。
壁の汚れも
今まで、なかなか落ちなかった壁の汚れも
きれいになりました。
汚れがちなスイッチ周りにも、シュッと拭きかけて、軽拭くだけなので、楽チンです。
窓掃除も
あまりにも楽にきれいになるので、普段は手をつけない窓まできれいにしたくなりました。
シュッと拭きかけて、拭くだけできれいに☆
使ってはいけない箇所
アルカリ電解水を使うと楽なので、あらゆるところで使いたくなってしまいますが、使ってはいけない場所もあるので注意して下さい☆
使えないもの
アルミ、銅、真鍮、貴金属、宝石類、金箔、ニス塗りの家具、眼鏡、自動車の塗装面など、表面がコーティングされたもの
漆器、皮革類、絹製品
アイテムを置く場所も、楽にお掃除する秘訣
お掃除したい時、すぐに手の届く場所にアイテムを置くのが、楽家事の秘訣
洗面台の下に、マイクロファイバークロスの入ったボックスとセットで
お掃除後に洗ったマイクロファイバークロスも、ステンレスカゴならこんな風に掛けられるので便利です。
キッチンにも、すぐに手の届くシンク下に
リビングには、シンプルな詰め替えスプレーボトルに入れて
どんどん楽しよう
優れた洗剤やアイテムで、お掃除が楽になるという体験を初めてしました。
使った事がないという方は、是非試してみて下さいね☆
インスタグラムもフォロー頂けると嬉しいです!
LIMIAからのお知らせ
今年の大掃除はプロにお願いしてみませんか?
人気のお風呂・キッチン・換気扇クリーニング3点セットが今なら33,000円(税込)。
- 37333
- 704
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【人生を変える資格】ママ必見!大反響!無料で取れる資格?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【コレが欲しかった!】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/17)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/16)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/15)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/15)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/15)LIMIA お買い物部