揚げ物をもっとラクチンに!*使い終わった揚げ油の、ノンストレスな処理方法♪

だいぶ「面倒」なイメージがある、揚げ物をした後の油の処理。
そんな油の後処理が、少しでもラクチンになるような方法を考えました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 182346
  • 600
  • 12
  • いいね
  • クリップ
chiko

みんな大好き、美味しい揚げ物♪
でも、揚げた後の大量の油の処理を考えると、腰が重ーくなりませんか?💦

そんな面倒な油の処理方法を変えただけで、料理が好きではない私でも揚げ物のハードルがぐーんと下がったので、ご紹介させてください♪

揚げ物をした後の油、どうしてる?

chiko

みなさまは、揚げ物をした後の油の処理、どうされていますか?
凝固剤を使ったり、紙に吸わせたり、いろんな処理法があると思いますが、すぐに捨ててしまう方の方が多いんでしょうか?

私は大量の油を1回で捨ててしまうのはもったいなく感じてしまうので、
とっておいて炒め物とかに使いたい派です。
(あまりに汚れている時はもちろん捨てますが…)

結婚当初は揚げ物をしたあとの油を保管するのに、オイルポット(一番安い、普通のタイプ)を使っていました。
実家でも使ってたし、当然のように。。。

でも私が使っていたオイルポットは、すぐ油でギトギトになっちゃうし、なかなかキレイに保てず、すごくストレスでした!

そこでいろいろ考えた結果、ズボラな自分でもストレスの少ない油の処理法に行きつきました。^^

準備したもの

chiko

◍空のペットボトル
◍漏斗
◍キッチンペーパー

私の場合、手に入りやすいのでペットボトルを使用していますが、使いやすい容器なら何でもいいと思います。

㊟ただし、容器はよく乾かしたものを使ってください。油に水分が混ざると、使用した時にはねて危険なことがあります。

chiko

うちでは、常に油の保管用に空のペットボトルをひとつ常備。
常備している間に完全に乾くので、水分が残らず安心して使うことができます。

chiko

漏斗は、折りたたみ式のシリコン製のものを使っています。
油っぽくなるので、食洗機で気軽に洗えるものを選びました。
折りたたんで省スペースでしまっておけるので、助かります♪

これも、使いやすいものであればなんでも良いと思います。^^

油を処理する

揚げ物をして油を使い終わったら、ペットボトルに入れても大丈夫そうな温度になるまで冷まします。
冷めたらキッチンペーパーを用意。

chiko

四つ折りにして、袋っぽくなるように広げます。
簡易的なフィルターを作るイメージ。
それをさらに漏斗にセットします。

揚げ物のカスを取り除きたいだけなので、フィルターの役割を果たしてくれるものであれば他のやり方でもOKだと思います。

chiko
ペットボトルは軽いので、倒れたりしないように気をつけながら注ぎます。。。

その漏斗を、空のペットボトルにセットして、あとは使用済みの油を注ぐだけ♪

キッチンペーパーのおかげで細かいカスも濾し取れて、わりとキレイな油がとれます。

あとは、普段の炒め物などで早めに使い切ります✨
わが家の場合ですが、揚げ物は少なめの油で揚げるため、わりとすぐに使ってしまうことが多いです。^^
そして空になった油っぽいペットボトルは、ゴミとしてポイッと捨てられちゃうのが、最大の利点!!

まとめ

chiko
普段使うサラダ油の隣に置いて、忘れず、優先的に使います。

<メリット>
・ペットボトルなので、しっかり蓋をすれば漏れることもない。
・ペットボトルなら、次に油を使う時もわりと上手く注げる。
・何より、空になった油ペットボトルは捨てちゃえばいい!
・オイルポットより折りたたみ式漏斗の方が省スペース。

<デメリット>
・しっかり乾かしたペットボトルじゃないと、次に使うときに油はねしてしまう。

<注意点>
・ペットボトル(保存容器)の水分はよく乾かしておく。
・ペットボトルを使用する際は、触れる温度くらいまで油が冷めてから移す。
・お住まいの地域が、ペットボトルを可燃ごみとして捨てられる自治体かどうか、あらかじめご確認ください。

一度使った油を再利用したくない方にはお勧めできませんが、油を大量に捨ててしまうことに抵抗のある方、オイルポットにストレスを感じているにはオススメです✨

  • 182346
  • 600
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

夫、小学生の娘、猫の3人+1匹暮らしをしているワーキングマザーです。家族みんながすっきり暮らせるようなおうちを目指して日々奮闘中。結婚当初は「収納」の「し」の字…

chikoさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア