【初心者向け】意外と簡単!多肉植物の寄せ植えの作り方

ぷにぷにした葉っぱや個性的なその姿で、近頃はインテリアとしても人気の多肉植物。人気の「セダム」や「クラッスラ」、有名な「アロエ」や「サボテン」もみんな多肉植物なんです。
そのまま育てても楽しい多肉植物ですが、寄せ植えにチャレンジしてみるのはいかがでしょうか。多肉植物の寄せ植え方法をご紹介します♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 6347
  • 123
  • 0
  • いいね
  • クリップ

用意するもの

用意するもの一覧

・入れ物(管理がしやすいので初めての方は底に穴が開いている物がオススメ)
・鉢底ネット
・鉢底石
・多肉植物の土(水はけのよい土、市販の多肉植物用の土で大丈夫です)
・多肉植物の苗(水やりのタイミングなど、生育サイクルが似ている種類を選びましょう)
・ピンセット
・ハサミ
・スコップ

以上のものを揃えればOKです。

寄せ植えをやってみよう

根の土を落とします。

用意した多肉植物の苗に付いている土を落とします。
このとき、根に傷が付かないように気をつけましょう。


根っこを下に向けながら土を落とします。
長く伸びた根や、干からびた根、変色した根を取り除くと多肉植物が元気になりますよ。

鉢の準備

容器の底に鉢底ネットを敷きます。
ネットの大きさは、容器の大きさに合わせてカットして使用してください。

次に鉢底石を入れます。
鉢底石は土の排水性や通気性をよくする働きがあるので、植物を鉢やプランターに植える場合には敷くようにしましょう。


鉢底石を敷いたら、容器の1/3程度まで土を入れます。

これで植え付けの準備は出来ました。

植物を植える

植える前に、配置を決めておくと植え付けがスムーズに出来ます。

配置を決めたら多肉植物を植えていきましょう。
スコップなどを使って植物のまわりに土を流し入れていきます。

ピンセットや割りばしなどで土の隙間を埋めるようにします。

小さな多肉植物などを植える場合など、細かい作業はピンセットを使いましょう。

全体を整えたら完成です!

こちらの記事では多肉植物の寄せ植えの動画もご覧いただけます↓↓

管理方法

置き場所

多肉植物はなるべく日当たりがよく風通しの良い屋外に置きます。
(ハオルチアなど直射日光が苦手な種類もあるので注意しましょう)
真夏は葉っぱが焼けてしまう可能性があるので、屋内の直射日光が当たらない場所で管理します。
雨が続くような時期は軒下などに移動しましょう。

日光不足の多肉植物は、間延びしてヒョロヒョロとした姿になってしまいます。

水やり

植え付けた直後はお水をあげません。
3~7日後にお水をたっぷりあげてください。

普段のお水やりは、メリハリをつけて行いましょう。
お水は鉢底穴から流れ出るくらいたっぷりと与えます。
鉢底から受け皿にたまったお水はすぐに捨てましょう。
常に土が湿っている状態だと根腐れやカビの原因になります。


多肉植物はカラフルで個性的な品種がたくさんあります。お好みの多肉植物とお好みの器と合わせて、寄せ植えを楽しんでみましょう♪

  • 6347
  • 123
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DCMカーマ、DCMダイキ、DCMホーマック、DCMサンワ、DCMくろがねや、ケーヨーD2を運営するホームセンターです。

DCM -くらしの夢をカタチに-さんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア