【ガチDIY】安価で簡単に作れるシンプルなテレビ台

材木店で買った安価な木材と、ホームセンターで売ってるツーバイフォー材(2×4材)を使って、無印に売ってそうなシンプルでお洒落なテレビ台の作り方を紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 8275
  • 40
  • 0
  • いいね
  • クリップ

1.Plan

今回はシンプルなテレビ台を作って行こうと思います。
どういうデザインにするかはスケッチである程度決めていきます。

2.材料

作るデザインが決まったら材料の調達。

今回用意した材料は、
・2×4材(2500mm)
・ひのき(110×750mmが3枚、110×650mmが2枚、30×650mmが1枚です)

2×4材は脚部に使用し、ひのきは天板にしようするために
購入しました。

3.組み立て作業

〜切断〜

2×4材は300mmほどの長さでカットしていきます。
脚部は2×4材を4つ重ねて作ります。

天板を長細い木でボンド固定します。
それを左右の2箇所に行います。
今回の木工作業はボンド接着が多めです。

〜脚部をダボで接着〜

脚部の2×4材はダボで一体化します。
接着面に合計2箇所のダボをつけます。
ダボ穴は正確に開けないと2つを
上手く接着できないので位置を正確に
測って穴を開けていきます。

ダボで合計4つを接着すれば脚部の完成です。

〜棚部〜

棚部はトリマーで溝を彫り込み、
そこに板を挟みます。

下と感覚を5センチほど開けます。
溝の幅は1センチほどです。

溝に650mmの天板の材料をはめ込みます。

接着は内側をボンド固定した後、
シーリングを表面に打って接着します。

シーリングは通常、洗面や、キッチンの継ぎ目などの水回りの接続箇所に打つものですが、僕はこのツルツル感が好きなので今回使用しました。

もっと安くだと、壁紙の継ぎ目に使われるボンドコークなどでも代用はできると思います。

シーリングは必ずマスキングテープで
養生してから打つようにしてください。
仕上がりが全く変わってきます。

シーリングを打った後は一度布などで撫でてください。

打ってすぐにマステを取ります。

〜天板〜

天板は脚部とネジで固定します。
ボンドでも大丈夫だと思いますが、
念のためネジで固定しました。

〜仕上げ〜

正面もボンドを使ってひのきの板を
貼り付けます。
切断部を隠すことで、見栄えがとても良くなります。

最後は蜜蝋を塗ってフィニッシュです。
今回使用した蜜蝋は「木工美肌」という
商品です。

値段の割になれる面積が広いので、
ニスよりもお買い得で、おススメです。

4.完成

これで完成です!
かなりシンプルな作りで、どんな部屋にも
溶け込むデザインに仕上がりました。

今回は元々の木の色を生かした仕上げにしましたが、オイルフィニッシュや、色付きのニスを塗って、こげ茶や、赤っぽい色にしてみたり、はたまたペンキで仕上げて真っ白にしてもオシャレになると思います。

テレビ台を作るときには参考にしてみてください。では!

  • 8275
  • 40
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

趣味:部屋改造部屋改造系DIYのアイデアを投稿していきます。よろしくお願いします。YouTubeにDIY動画もアップしています。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓…

MINATON(DIY)さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア