回遊性のある間取りにリノベーションして、自分の生活にフィットした家を

見栄えが良く利便性も高いので人気のある回遊性のある間取り。実際に住んでいる方に聞いてみると、生活動線に無駄がなく、とても暮らしやすいそうです。では、逆に不便になってしまうケースはあるのでしょうか? 実例を元に考えてみます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1824
  • 4
  • 0
  • いいね
  • クリップ

ウォークインクローゼットとアイランドキッチンでスムーズな生活動線

ビフォーアフター。ウォークインクローゼットの出入口は2ヶ所あり、キッチンはアイランド型なので両方向から入ることができる。

ウォークインクローゼットは玄関を入ってすぐの場所と、キッチンの向かい側に出入口を設けています。そのため、買い物から帰って来て、すぐに荷物を収納し、部屋に入ることができます。このように、円を描くようにスムーズな生活動線を持った間取りを「回遊性のある間取り」といいます。もしも玄関側からしか出入りできなければ、そこで動線が途切れ、荷物を置いた後もう一度玄関に出なければならないことに。それでは不便ですよね。

利便性もさることながら、デザイン性の高さもアイランドキッチンの強み。

キッチンの左右に壁がないので、配膳をするときにはダイニングテーブル側、食材を買ってきた時には玄関側、便利な側から出入りできます。調理中に他の家族が冷蔵庫から飲み物を出したくなっても、遠慮がちに後ろを通らなくてすみます。回遊性のある間取りのメリットの1つは、家族の動線がぶつからないこと。忙しい時間帯も快適に過ごせます。

どこからでも使える作業台を中心に置いた間取り

中央の大きな作業台は大容量の収納付き。

収納も兼ねた作業台を中心にした、回遊性のある間取りです。
料理を作り、振り向けば広いスペースで盛り付けができます。買ってきたものをとりあえずどさっと置く場所にもなります。多方向から使える大きな作業台は用途も様々。思いつくまま、自由に使えます。

画像向かって右側が玄関。手前は作業台。

回遊性のある間取りは水回りと相性が良いです。玄関から入って手を洗い着替えをするまでの動作が自然に行えます。
ただ、家によって習慣は異なるので、どの家族が住んでも使いやすいわけではありません。生活習慣から動線をキッチリと計算し設計に盛り込まなければならず、通常の間取りよりも手間がかかることがデメリットとも言えます。

リノベーション前後。回遊性のある間取りにし、広々としたリビングも実現した。

家族に合った間取りを

自分達らしい住まいは居心地が良い。

設計担当者とよく話し合い、自分たち家族にあったものにすれば、回遊性のある間取りは生活動線の整った居心地の良い家になります。作るのは大変ですが、手をかけたからこそ愛情深い場所になるのかもしれませんね。

  • 1824
  • 4
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

リノベーション会社

「大人を自由にする住まい」をテーマに、お金と空間の不自由から解放される家の買い方、空間造りを提案しています。物件さがし・リノベ設計・工事のことなら「ゼロリノベ」

ゼロリノベさんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア