靴にカビが発生する原因は家の○○箱が原因だった?靴にカビがつく原因と対策方法

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 2059
  • 30
  • 0
  • いいね
  • クリップ

革靴に白いカビが。取り除くためにはなにをしたらいい?

スーツスタイルやおしゃれの味方として欠かせない革靴だが、よく見ると白い汚れが付着していないだろうか。ほこりのようにも見えるが、実はカビ汚れかもしれない。カビは放置するとすぐに広がっていってしまうため、早めに除去し、革靴を長持ちさせよう。

1. 革靴にカビが発生する原因のひとつは下駄箱?

革靴の表面に見える白くてふわふわしたカビは、いくつかの原因によって発生する。ときには、革靴を保管している環境がカビを発生させることもある。

気温

カビは5度以上の環境に生息するが、とくに20度~30度で繁殖する。革靴の保管場所の気温が高いとカビが発生する原因となるので年間を通して注意しよう。

湿度

クリームを塗って保湿することが推奨されているほど、革靴には適度な水分が欠かせない。しかし必要以上に湿らせておくとカビの温床となるので注意が必要だ。

カビは80%以上の湿度を好む。雨の日に革靴を履いた後、表面の水滴を拭きとらずに靴箱などにしまうとカビが生えやすくなる。革靴の中が汗などで蒸れている場合も放置するとカビの原因となるので注意しよう。

栄養

革靴の手入れに用いるクリームや、革そのものに含まれる栄養分は、カビを成長させてしまう。革靴を履いている最中にも汚れが付着するので、帰宅後放っておくとカビの栄養源になることもある。

下駄箱はカビが生えやすい?

扉付きの下駄箱に革靴を大切に保管している人もいるが、実はカビが生えやすい環境に革靴を放置していることになる。風通しが悪く空気がこもりやすい下駄箱は、カビが好む高温多湿の環境になりがちだ。下駄箱の中が汚れている場合は、カビにさらなる栄養を与えることにもなりかねない。下駄箱の中を清潔にしておくことや、しまう前に革靴をきれいにしておくことが大切だ。

2. 革靴のカビ掃除は水ではなくアルコールで!

革靴のカビを掃除するとき、通常の靴と同じように水洗いするとカビにより多くの水分を与えることになる。カビが苦手とするアルコールを使って革靴をきれいにしよう。

アルコールにもさまざまな種類があるが、ドラッグストアなどで簡単に入手できる消毒用エタノールを使うとよいだろう。エタノールは正式にはエチルアルコールといい、カビのたんぱく質を分解する作用がある。

注意点

革靴のカビを掃除していると空気中にカビが舞うので、屋外などの風通しのよい場所で作業しよう。マスクをして身体内にカビが入らないようにすると安心だ。湿度が高い日に掃除をするとカビがさらに繁殖しかねないので、よく晴れていて空気が乾燥している日がおすすめだ。

掃除の手順

まずは革靴用のブラシを使い、表面の汚れやカビを払う。白っぽく目立つカビはこの時点でも落ちたように見えるが、まだ革靴の内部に残っているので消毒用エタノールで除菌しよう。

次に清潔な布やコットンを消毒用エタノールで湿らせ、革靴全体を拭く。強くこすりすぎると革が傷ついてしまうため、エタノールを少しずつしみこませるようなつもりで優しく掃除しよう。また、外側だけでなく、内側や靴底にもカビが生えていることがあるのでまんべんなく拭いていく。拭き掃除が終わったら、靴の形を維持するためのアイテム、シューツリー(シューキーパー)に革靴をかけ、よく乾燥させよう。

掃除後の手入れ

革靴がしっかり乾いたことを確認して、革靴用のクリーナーでカビ以外の汚れを落とし、革靴用クリームとワックスで磨いてツヤを出そう。

3. ブラッシングだけでは不十分?革靴のカビを防止するためにすべきこと

革靴のカビを防止するためには、普段からの手入れが欠かせない。履いた後は脱ぎっぱなしにするのではなく、ひと手間かけて手入れをしてから保管しよう。

ブラッシング

革靴を履いた直後は表面にほこりや砂が付着しているので、革靴用ブラシを使ってきれいにしておこう。

除湿

革靴表面の水気はもちろん、内部の湿気をしっかり取り除くこともカビ防止につながる。革靴内に丸めた新聞紙を入れておくと、内部の湿気を吸い取ることができる。下駄箱に入れる前に、最低1晩は乾燥させたい。

下駄箱の掃除も忘れずに

せっかく革靴をきれいにしても、下駄箱が汚れていてはまたカビが生えてしまう。下駄箱の掃除や除湿をきちんと行うこともカビを防止するためには大切だ。普段はほこりを払ったり拭き掃除をしたりする程度でよいが、しばらく掃除していない場合は徹底的に掃除してカビを殺菌しよう。

掃除方法

消毒用エタノールを含ませた布で下駄箱全体を拭き、表面のカビを殺菌する。奥まで入り込んだカビはエタノールをスプレーしてしみこませると殺菌することができる。エタノールは揮発性なのでしばらく空気にあてると乾いてくるだろう。

乾燥したらキッチン用の塩素系漂白剤を使って下駄箱内部を磨き、お湯で湿らせた布で拭きとる。最後に別の布で水拭きし、乾燥させれば下駄箱がきれいになる。掃除に使った布にはカビが入り込んでいるため、使いまわさず袋に入れて処分しよう。

除湿方法

扉付きの下駄箱を使っている場合は定期的に扉を開けて空気を入れ替えよう。市販の除湿剤や、ビンに入れて空気穴を開けた重曹の粉を入れておくと、内部の湿気を吸い取ることができる。

結論

革靴のカビを防止するためには、履き終わった後のブラッシングや除湿が大切だ。下駄箱内をきれいにし、空気がこもらないよう、また靴を詰め込みすぎないようにしたい。もしカビができてしまったらアルコールで除菌し、革靴ならではの輝きを取り戻そう。

投稿者:

オリーブオイルをひとまわし編集部

  • 2059
  • 30
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

月間600万人が利用する国内最大級の男性向け料理・家事メディア「オリーブオイルをひとまわし」公式アカウントです。「男の料理は知識でうまくなる」をコンセプトに、簡…

オリーブオイルをひとまわし編集部さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア