【キャンドゥのファイルボックス】フライパンを立てて収納

キャンドゥのファイルボックスを使って、フライパンを立てて収納してみました。かがまなくてもフライパンの取っ手に手が届くので、

出し入れがらくちんです。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 15827
  • 28
  • 1
  • いいね
  • クリップ
矢部裕子 simplelifeosaka.com

フライパンを立てて収納したい時はどんな時?

キッチンの調理道具の中でも、
フライパンって活用率が高いですよね。
フライパンを使い勝手よく収納したいなぁと
思わる方も多いと思います。


フライパンの収納には、
平置き収納、立てる収納と
2通りの収納があります。


収納場所の位置、
使う人の身長によって、
どちらの収納が使いやすいかも
違いがあります。

引き出しタイプではなく、
扉タイプのキッチンに
フライパンを収納するときには、

フライパンを立てて収納するほうが、
取り出すときにかがまなくてもよいので、
使い勝手もよくなります。



矢部裕子 simplelifeosaka.com

限られた場所の有効活用に

隙間が10cmくらいしかなく、
限られた場所にフライパンを立てて収納したい。

そんなときには、
ファイルボックスを使って、
フライパンを収納してみると、
気軽に立てて収納することができます。


キッチンのシンク下の扉をあけて、
ファイルボックスにフライパンが収納されていると、
ワンアクションで、かがまずに、
フライパンを取り出すことができます。

毎日出し入れをするのも、
ワンアクションであれば、
それほど苦にはならないです。

紙の収納用品は加工のしやすさも魅力です

矢部裕子 simplelifeosaka.com

今回はキャンドゥの紙の
横長タイプのファイルボックスを利用したのですが、
紙のファイルボックスならではの良さがあります。


それは、
加工がしやすいこと。


フライパンを収納するのに、
幅、奥行きはちょうどよかったのですが、
取り出すときに高さがあるのが、
すこし邪魔になって取り出しにくい。

そこで、
ちょうど取り出しやすい高さに、
はさみでチョキチョキ加工してみました。

15cmくらい切り込みを入れて、
中に折り込みました。

高さを低くすることで、
フライパンが安定して立ちながらも、
さっと取り出すことができます。

自分で一から収納を作るのは大変ですが、
100均の商品を加工するだけなら簡単。
フライパンを立てて収納してみたいな~。

そんなときには、
100均のファイルボックスを使って、
試してみてください。
気軽にチャレンジしやすいのでおすすめです。

  • 15827
  • 28
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

大阪、北摂、神戸、でお片付け個人レッスン&セミナー、思考と空間のお片付けをご提案しています。片づけることで暮らしや人生までも好転してきます。ずぼらさんにも好評の…

整理収納シンプルライフ矢部裕子さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア