電波時計がずれる原因と対策を徹底解説!環境を整えて正しい時刻に

正確な時刻を自動調整する電波時計。〔カシオ〕や〔シチズン〕などのメーカーから販売されていますが、何かの拍子に時刻が合わないことも。今回は、電波時計がずれる原因と対策を解説! 電波時計の仕組みや時間が狂う原因、使用に適した環境を紹介しますよ♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 332233
  • 75
  • 0
  • いいね
  • クリップ

電波時計ってどんな仕組み?

時計の一番大切な仕事は「正確な時間を刻むこと」ですよね。しかし、長く使っているうちに時計に表示されている時刻と、実際の時刻にずれが生じていた……ということはよくあります。

正確な時刻をずっと表示し続けてくれる時計が欲しいという人には、電波時計がおすすめです!

まずは電波時計がどんな仕組みで動いているのかをわかりやすく紹介します♪

電波時計とは自動的に時刻を修正してくれる時計のこと

電波時計は、その名の通り電波を受信する時計です。電波時計の中にはアンテナがあり、標準電波を受信すると、デジタルデータの時刻情報に変換する役割があります。

時刻情報が時計本体のモーターに伝わると、自動的に時刻や日付を合わせてくれるという仕組みです。

電波時計は自分で調整しなくても、時刻のずれを直してくれるのでとっても便利♪ 知らないうちに時計が遅れていて、スケジュールにも影響してしまう、といったありがちなトラブルも回避できますね。

標準電波ってなに?

標準電波とは、〔情報通信研究機構〕が管理している電波です。電波の送信所は日本に2ヵ所あり、日本の標準時間を発信しています。

標準電波は24時間送信されていますが、電波時計が電波を受信するのは1日1回以上の決まった時間です。そのため、たとえどこかで時刻にずれが生じても、少なくとも24時間後には正確な時刻が表示されるようになります。

電波時計がずれる原因

いつも正確な時刻を表示してくれるはずの電波時計ですが、なんらかの原因でずれが生じ、そのまま誤った時刻を表示し続けることがあります。

電波時計がずれる主な原因を大きく3つにまとめました。心当たりがある人はチェックしてみましょう!

電池不足の可能性あり

電波時計とはいえ、時計を動かしているのは電池です。電波時計の時刻がずれる場合、まず電池不足を疑いましょう。

アナログの電波時計が電池不足になると、秒針が2~5秒ほど一気に進むような、不規則な動きをするようになります。

デジタルの電波時計であれば、本来の画面よりも表示が薄くなっていれば、電池の残量不足のサインです。

電波が受信できていないかも?

電波を受信しにくい場所で、電波時計を使っていませんか? 電波時計がずれる原因に、電波がうまく受信できていない場合があります。

電波がうまく受信できないと、定期的な時刻の修正がされません。一度ずれが生じると、そのまま誤った時刻を表示し続けてしまいます。

工事現場や空港の側、高圧線の近くなどは、電波時計が電波を受信しにくい環境です。電車や飛行機、車の中なども、あまりいい環境ではありません。電波時計を乗り物の中で使う場合は注意しましょう。

電波時計が数分ずれる場合は針ずれや磁気帯びが原因かも

電波時計が数秒もしくは数分ずれる場合は、針ずれまたは磁気帯びが原因かもしれません。

「電波時計を落としたりぶつけたりしてから、時刻の表示がおかしくなった」という場合は、針ずれが考えられます。

アナログの電波時計は、0時0分0秒の位置が基準位置となっています。これが、外からの衝撃でずれてしまうと、数秒または数分ずれた時刻を基準位置にしてしまうのです。

基準となる位置が違うのですから、何度電波を受信しても正しい時刻に調整されません。各商品の取り扱い説明書に、基準位置合わせのやり方が記載されているので、参考にしましょう。

磁気帯びは、電波時計が磁気を帯びてしまい、正確な時刻が表示されなくなる症状です。電波時計に方位磁石を近づけて反応すれば、まず磁気帯びしていると考えられます。

磁気帯びは、磁気抜きと呼ばれる専門の修理が必要です。電波時計の取扱店で修理を依頼しましょう。

電波時計が電波を受信しやすい環境をチェック

電波時計の時刻がずれる原因に、環境が関係していることも。電波時計を快適に使うためには、電波をきちんと受信できる環境に置くことが大切です。

あらかじめ電波を受信しやすい環境を知っておき、電波時計がずれるのを防ぎましょう!

天気や時間帯も大事

同じ場所で使っていても、天気や時間帯などの状況によって、電波の受信のしやすさが変わります。天気が悪い日よりも、晴れた日の方が電波を受信しやすいのです。さらに夜中や朝の早い時間帯などは、標準電波を受信しやすいといわれています。

電波時計は、自分で設定をして電波の受信タイミングを調節できるタイプのものもあります。説明書を確認の上、できる場合は電波時計にとっていい条件のときに、電波を受信するように工夫しましょう!

電波時計を置く場所を変えてみる

電波時計の時刻がずれるのを防ぐためには、家の中の置き場所も大切です。家が木造の場合は電波を受信しやすいのですが、鉄筋コンクリートの家やマンションは、うまく電波が受信できないことがあります。

家の中でも、窓辺は電波が入りやすいのでおすすめ♪ アラーム機能のついた電波時計を目覚まし代わりに使っているという人は、寝室の窓辺に置くのはいかがですか?

正確な時刻に起床して、窓辺のカーテンを開ければ、爽やかな1日の始まりになりそうですね!

その他の電波時計に関する記事はこちら

  • 332233
  • 75
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

暮らしに関するお役立ち情報お届けします。節約や子育て術、家事全般、お掃除や収納の詳しいテクニック、ペットとの快適な暮らしのヒントなど、生活に役立つ情報を見つけて…

LIMIA 暮らしのお役立ち情報部さんの他のアイデア

時計・ジュエリーのデイリーランキング

おすすめのアイデア