
手縫い不要!手ぬぐいブックカバーの折り方を紹介|B5サイズ商品も
手ぬぐいブックカバーの折り方を紹介します! 写真付きで詳しく説明しているので初心者の方も大歓迎。また、おすすめの人気の手ぬぐいブックカバーも登場しますよ。新書や文庫本をはじめ、A5サイズやB5サイズなど幅広いサイズに対応できる手ぬぐいブックカバーを、ぜひ作ってみませんか?
- 15316
- 155
- 1
-
いいね
-
クリップ
手ぬぐいのおしゃれなブックカバーの折り方をマスターしよう
みなさん、今、手ぬぐいブームが起きていることを知っていますか?浴衣と合わせたり、温泉で使うイメージがある手ぬぐいですが、普段使いのハンカチとして使われたり、ポーチやバッグのリメイク素材として用いられたりなど、さまざまなシーンで使われることが増えてきているんです。
汎用性の高いアイテムとして人気に火がついている手ぬぐいですが、最近では本を保護するための「ブックカバー」としても活用されています。
そこで今回は、手ぬぐいをブックカバーにする折り方を詳しく紹介します。また、ネットで手軽に購入できる手ぬぐいブックカバーも登場。ぜひ手ぬぐいブックカバーに挑戦してみたい方は、参考にしてくださいね!
手ぬぐいがブックカバーとして人気がある理由とは?
市販のブックカバーには、革製のものや紙製のものなど幅広く販売されています。なぜ今になって手ぬぐいを使ったブックカバーが人気なのか、気になりますよね? ここでは、手ぬぐいのブックカバーが人気の理由を紹介します。
A5サイズから新書までサイズ調整が自由
手ぬぐいブックカバーは、サイズ調整が可能なのが魅力的です。手ぬぐい1つあれば、ハードカバー付きのお気に入りの本にブックカバーを付けることができます。手縫い不要なので、使い回しもできます。
A5サイズなど、サイズの大きい本に取り付けるのであれば、大きめの手ぬぐいを用意しましょう。文庫本サイズであれば、〔ダイソー〕や〔セリア〕といった100均の手ぬぐいサイズがぴったりです。
手ぬぐいのぬくもりが楽しめる
肌触りの良い手ぬぐいは、長時間読書をする際に心地よいと人気。やさしく本を包み込んでくれるのも、うれしいですよね。また、手は意外と汗をかきやすいので、吸水性の高い手ぬぐいはブックカバーとしてぴったりなんです。
手ぬぐいブックカバーの折り方を紹介! 100均商品を活用
ここでは、手ぬぐいをブックカバーとしてアレンジする方法を紹介します。
折り方や合わせ方など、写真付きで詳しく説明しているので、はじめての方でも簡単に手ぬぐいをブックカバーにアレンジできますよ♪ 縫う工程がないので、裁縫経験のない方でも気軽にできます。
使っていない手ぬぐいがある人は、ぜひチャレンジしてみてくださいね。まずは、手ぬぐいを用意します。今回は、100均で購入したお相撲さんモチーフのゆるかわ手ぬぐいを準備しました。
まずは、手ぬぐいを縦半分に折ります。次に、本の背表紙が手ぬぐいの折り目に沿うように包んでください。
背表紙の反対側は、本から手ぬぐいがはみ出している状態。その部分を外側に折ります。手ぬぐいを外側に折ったら、その折り目が崩れないように、そっと本を取り出します。
次に、手ぬぐいを広げます。外側に折った部分が下になるように広げてください。そして、取り出した本を、広げた手ぬぐいの右辺に対して、真ん中くらいに置きます。
上から、本の高さに合わせて手前に折った後、今度は下から本の高さに合わせて奥に折ります。奥に向けて折る際は、手前に折った部分の隙間に差し込むように、布を入れ込んでください。
ここまでできたら、後は手ぬぐいを本にかぶせるだけです! ミシンや針を使わなくても、簡単に手ぬぐいブックカバーが作れましたね。
LIMIAではほかにも手ぬぐいのリメイクアイデアを紹介しているので、気になった方はチェックしてみてくださいね。
▽LIMIAお買い物部のアイデアを詳しくチェックする

おすすめの手ぬぐいのブックカバーを3種類紹介
ここでは、おすすめの手ぬぐいブックカバーを3つ紹介します。心がほっこりするようなかわいいデザインのカバーや、手ぬぐい専門店で作られた高品質なカバーなど、さまざまな手ぬぐいブックカバーをまとめました!
手ぬぐいのブックカバー1.かわいいデザインで癒やされる
かわいらしい柄がデザインされたこちらのブックカバー。柄のバリエーションが豊富に用意されており、全9種類の中からデザインを選ぶことができます。
文庫本サイズのカバーであり、書籍の厚みは15mm程度まで対応が可能。少し厚めの本でも、しっかりと覆うことができますね。
オレンジ色のしおり紐に、木のビーズがついているのもうれしいポイント。紙のしおりとはまた違った温もりが感じられます。
手ぬぐいのブックカバー2.ほっこりランプのレトロな雰囲気
どこか懐かしい雰囲気をもったこちらの手ぬぐいブックカバー。焦げ茶色をベースにランプとろうそくのイラストが敷き詰められ、カバー全体にレトロポップな印象を与えています。
文庫本用に作られたカバーなので、小説や手帳などのカバーとして重宝しそうですね☆ 主張が激しくないデザインなので、仕事や学校のカバンに入れておいても違和感がありません。落ち着いたデザインが好きな人におすすめのブックカバーです。
手ぬぐいのブックカバー3.粋な洒落「かまわぬ」文庫本サイズ
こちらは、日本橋の老舗〔戸田屋商店〕がデザインしたブックカバーです。〔戸田屋商店〕は明治5年創業、130年以上の歴史をもつ、老舗手ぬぐい製造問屋さん。手ぬぐいには、「鎌」と「輪」と「ぬ」を並べて、「かまわぬ」と読ませる粋な“洒落”がデザインされています。染め方にも、注染という伝統的な技法が用いられており、老舗ならではのこだわりが感じられますね♪
〔無印良品〕のブックカバーはA5とB5のサイズ展開!
人気雑貨店〔無印良品〕では手ぬぐいではありませんが、A5サイズ、B5サイズなどに対応したブックカバーが話題となりました。自分で折ることで、ブックカバーとその本に一層愛着が湧くはず。気になった方は、ぜひアイデアをチェックしてみてくださいね。
▽mujikko-RIEさんのアイデアをもっと詳しくチェックする
大切な本を手ぬぐいのブックカバーでやさしく包もう♪
手ぬぐいを使ったブックカバーの作り方と、おすすめの手ぬぐいブックカバーを紹介しました。手ぬぐいで作られたブックカバーには、革や紙で作られたカバーにはない、手ぬぐいならではの温もりがあります。
興味のある人は、ぜひ手ぬぐいのブックカバーを使ってみてください。すでに手ぬぐいをもっている人は、まずリメイクから楽しんでみるのもおすすめです!
▽さらに手ぬぐいに関する情報が気になる方はこちらをチェック
LIMIAからのお知らせ
楽天ポイント最大50%還元♡楽天スーパーDEAL!
人気ブランドから日用品までポイント高還元!毎日更新中!
- 15316
- 155
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均手ぬぐいでリメイク!簡単ハンドメイドのアイデア12選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【通販で買える】おすすめの粋な手ぬぐい8選!アレンジアイデアも♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
手ぬぐいのおすすめ人気ランキング7選!【歴史ある日本の伝統アイテム】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
手ぬぐいの使い方7選!おすすめのおしゃれなアイテムも8個紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
DIYでスパンコールを使うなら!超意外なスパンコールの世界mary
-
【簡単なワッペンの付け方】おしゃれなトートバッグアレンジを紹介LIMIA ハンドメイド部
-
世界中から大注目の【和雑貨】おすすめ小物グッズ10種類を紹介!LIMIA インテリア部
-
気軽に狙えるインスタ映え!100均グッズで揃う「ブツ撮りシート」LIMIA ハンドメイド部
-
大人用としても使える!お弁当袋の手作りアイデアと人気商品を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【画像付き】お年玉袋は手作りできる!作り方とかわいいアイデア紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【作り方】がま口のハンドメイドアイデアを紹介!キーケースやパスケースなどLIMIA ハンドメイド部
-
ソファーカバーを手作り♪簡単な作り方やコツをご紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
レジンに100均マニキュアを使う際のポイントは?混ぜる方法や着色アイデアもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
リフォームで失敗しない!最適なリフォーム会社を探す秘訣とはLIMIA 住まい部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/02/26)LIMIA お買い物部