
琉球畳にリフォームしよう!お部屋を和モダンに変えるアレンジ術をご紹介
「琉球畳」という畳をご存知ですか?ご存知の方の中には、琉球畳にリフォームして、お部屋のイメージをガラリと変えた方もいるかもしれません。一方で、「琉球畳ってなに?」と感じた方もいると思います。そこで今回は、琉球畳へのリフォームについてご紹介します!リフォームで琉球畳をおしゃれに設置するポイントや、見た目だけではない琉球畳が持つさまざまなメリットについてまとめたので、ぜひ参考にしてください。
- 15941
- 10
- 0
-
いいね
-
クリップ
「琉球畳」とはどんな畳?
インテリア雑誌やモデルハウスの和室でよく見かける、正方形で縁なしの畳を総称して「琉球畳」と呼ぶ傾向があります。しかし、元々は畳の原料となるい草の一種である「七島い(三角い)」で作られた畳のことを琉球畳と呼んでいました。七島いで作られた畳は、燃えにくく高い耐久性を備えていたため、古くから柔道場の畳などによく使われていました。柔道畳は縁を付けずに敷かれるため、その用途が転じて「縁なし畳=琉球畳」の呼び名となったとされています。
琉球畳を選ぶメリット
近年は、新築住宅の和室でも琉球畳の設置が一般的になっています。驚くほど速いペースで一気に普及した、琉球畳の人気の秘密に迫ってみましょう。イメージや雰囲気だけの魅力にとどまらない、本来の琉球畳のメリットを知れば、ご自宅にも琉球畳がほしくなるかもしれません。
縁がないため畳の上を歩きやすい
小さな子供さんなど、畳に縁があるとつまずいたりしやすいものです。琉球畳なら、縁の出っ張りがありませんから歩行時の安全性が向上します。縁がない分、畳と畳の境目に若干沈み込みが生まれますが、つまずくほどの段差にはならないので安心です。
1枚が半畳サイズのため、敷き場所を選ばない
琉球畳は1枚が半畳サイズで、4枚敷いても2畳分の大きさです。これは、空間設計を考える意味でも使い勝手のよいサイズです。たとえば、洋室などを自由に区切って和の空間を作るとき、通常の畳であればおおむね3畳以上のスペースで考えることになるでしょう。しかし、琉球畳なら2畳分のスペースでも、正方形の畳が4枚並ぶことで見た目の開放感を演出できます。
おしゃれなカラーが豊富に選べる
見た目の新鮮味も琉球畳の魅力ですが、近年では和紙製で丈夫な「琉球風畳」も出回っています。い草の畳にこだわらなければ、カーペットのようにカラーバリエーションが豊富でコーディネートしやすい和紙畳を選ぶという方法もあるでしょう。和紙畳は耐久性も高く、畳表の張り替えコストもい草の畳と比較して安くできます。
琉球畳のリフォーム事例
それでは、琉球畳でおしゃれに和の空間をリフォームした事例を紹介します。
【事例1】中心に掘りごたつのある、琉球畳のリビングにリフォーム
フローリングのリビングに慣れたものの「やっぱり畳がほしい!」というご家族みんなの意見を汲んでリフォームすることに。「和室にするなら琉球畳+掘りごたつが夢」というお父さんの意向で、リビングの真ん中に思い切って掘りごたつの座卓を設置。琉球畳は8枚とたくさん敷きましたが、既存の洋風の空間にもよくなじみ、中心の掘りごたつが家のシンボルのような存在になりました。
【事例2】リビング隣の和室を取り込んで、琉球畳のある癒しのスペースに
壁で仕切られているため、リビングからの移動が億劫な隣の和室。思い切ってリビングとつなげ、独立した和風スペースにリフォームしました。既存の和室の、梁が見える天井などはそのまま残し、6畳のスペース全面に琉球畳を敷いています。気の利いた小上がりのようなおしゃれな空間ができあがり、お客さまをお招きするにも最適な場所になりました。
おわりに
いかがでしたか?琉球畳はスタイリッシュでモダンなイメージが先行しがちですが、もちろん直接座ったりゴロゴロしたり…という、畳ならではの使い勝手も備えています。丈夫さや手軽さといった庶民的な一面にも注目して積極的に琉球畳を選びたいものですね。今は素材や色のバリエーションも豊富ですから、品質やデザイン・機能性など「どこにこだわって琉球畳を選ぶか」を明確にしたうえで、リフォーム計画を立てるとよいでしょう。
もっと具体的なリフォーム・リノベーション費用について知りたい方は、厳選された複数リフォーム業者での価格見積もりを無料で徹底比較できる、リフォーム料金一括見積もりサービスをお気軽にご利用ください。

LIMIAからのお知らせ
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!
- 15941
- 10
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【人生を変える資格】ママ必見!大反響!無料で取れる資格?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/02/25)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/02/24)LIMIA お買い物部
-
【え、こんなに安いの?】家電・モバイルのお買い得ランキング10選(2021/02/24)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/02/24)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/02/24)LIMIA お買い物部