子供の出しやすさを考えた絵本収納

子供の絵本収納を作りました。保育園では片付けが上手なんですよと、聞けば表紙が見えるタイプの本棚とのことで、うちも全部それにしようと作りました!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 14634
  • 148
  • 0
  • いいね
  • クリップ

完成から!思ったよりちょっとでかかったかなと少し反省ですが、絵本は増えて行くし、まぁいいかなと。

これが前の写真。カゴにザコっと入れるだけで、見た目もわからず、子供も読みたい絵本が見つからないとなげく始末。
テレビ台の上に据え置きでおけるマガジンラックにしようと思いました。

材料から。この写真で全てでは無いです。あとは廃材を使ったので、その場で直接切り出したりしたので撮り忘れました💦

側面はベニヤ板を使いました。2.5mm厚ですが、このぐらいの規模なら強度に問題なし。

横板は、廃材を利用。全て横幅は50cmにしました。幅の設定は廃材が50cmの残りが多かったためです。
高さは40cmです。これは、テレビ台から、壁掛けにしているテレビまでの間の距離が40cmだったからです。

側面のベニヤ板に、色が塗ってある板材をビスで取り付けて、ベニヤ板で挟み込んでいきました。

組み立てます。ビスで固定していきます。
はじめに、周囲の4面を固定。
背板に隙間があるのは経費削減です。笑

底板にもベニヤ板を使いますが、傾斜をつけようと思ったので、この小さい黒く塗った角棒をつけます。底板はこの角棒に乗っけるようにつけます。なので、両側の側面につけます。

底板のベニヤ板を敷きます。このベニヤは特に固定せずでも動かずに黒い角棒にのったので何もしていません。
底板は長さが足りずに継ぎ足しました。どーせ見えないし、とその辺は適当に継ぎ足しました。笑

底のベニヤを敷き終わりました。

前後の本を仕切る間仕切りの板を入れていきます。この辺は適当で、直接あてがいながら設置していきます。
場所が決まったら、仮止めにグルーガンで仮止めしてから、横からビス打ちして固定しました💦

間仕切りの板、設置完了したあとです。
一応完成です!色はあとでウォールナットのステインでも塗ります。
置いてみました。良いですね!

そして絵本も入れました!まだまだ余裕あり、どんどん入りそうです。とりあえず自己満足終了。笑

子供が帰ってきて見て一瞬止まっていましたが、さっそく絵本読んでと色々持ってきました。お片付けもーというと真新しいのもあってちゃんと片付けてました!朝起きてまた見たら、お片付けの絵本ーと呼んでいて、ちょっとニヤリとなりました。笑

  • 14634
  • 148
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

二児の母です。日常に作ったものの思い出書き。

chappyさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア