コラーゲンの塊ふぐ皮(テッピ)を使って、アテにもおかずにも嬉しい「ふぐ皮松前」

ふぐの皮、召し上がったことありますか?
ふぐ刺しのヨコに少しだけ付いてくる皮!
他のお魚のように肋骨状の腹骨を持たないふぐは、
よく伸びる皮膚を利用して外敵から身を守ります。
「よく伸びる」ここがポイント!
シッカリありがたいコラーゲンでできている皮
これを使った、美味しい松前漬けです。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1412
  • 12
  • 0
  • いいね
  • クリップ

ふぐ皮松前

イカと昆布の旨味の滲み出た漬け汁に漬け込んだ
ふぐ皮のクニっとした食感と美味しさ!
熱々ご飯のお供に、またお酒のお供に、
大満足していただける事、請け合います♪

ダーリンのつま

松前の漬け込み汁

「松前の素」として、よく売られている
切った干しスルメと切り昆布のミックス。これは本当に助かります。
子供の頃は、お正月前にハサミの柄で手にマメができるほど
スルメと昆布を切らされたものです(笑)
これは、松前漬けだけではなく、煮物にも、他の漬物にも
美味しく作るために使うと、とっても便利なんですよ♪

でも今回は、松前漬け味でスタンダードに作ります。
・松前の素、大きく一掴み
・醤油、カップ半分
・みりん、カップ半分
・酒、カップ半分

ダーリンのつま

煮切る

このまま漬け込んでも良いのですが、アルコール臭が気になるので
一旦煮立てることにします。
(私はアルコール分が立っても気にしないのですが
 お酒の苦手な方がいらっしゃる場合、煮立てて使ったほうが無難です。)

全体が泡立って沸騰したら1分ほど沸騰を続け火を止めて冷まします。
本来は、スルメにも昆布にも火は入れませんが
早く柔らかくしたい希望もあったので、煮きりました。

ダーリンのつま

松前に漬けたもの

お正月用に塩抜きにした数の子でした。
京都の子の主人は、塩抜き数の子におかかをかけて
そのまま食べるのが好きでしたが、私と結婚してからは
松前数の子の方が気に入っているようです(笑)

ふぐの皮(テッピ)を漬け込んだのは
こうして漬けた数の子を全部食べてしまって
残った漬け汁とスルメと昆布の再利用でした。

ダーリンのつま

ふぐ皮(テッピ)を入れる

なぜ、ふぐの皮をテッピと言うかと言いますと
昔は、「ふぐは当たったら死ぬ」と言われていましたから
『鉄砲』と掛け合わせて「ふぐ鍋」を「鉄砲鍋」と呼びました。
その鍋に使うふぐの身に付いている皮ですから
鉄砲の皮『鉄皮(テッピ)』と呼ばれているんです。

業務用のふぐ皮テッピ800g程度(切ってあるもの)を頂いていたのですが
ふぐ皮(テッピ)自体は味のあるものではないですので
松前に漬け込みました。

ダーリンのつま

よく混ぜて漬け込み

偏りが出ないように、シッカリとかき混ぜて合わせますが
ふぐ皮は弾力が有るので(なんたってコラーゲンの塊ですから(笑))
汁に漬かりきらずに持ち上がってしまいます。
ですので、ラップで表面を押さえるようにしたり
重石を乗せるとシッカリと漬かります。
1日~2日で漬かりますが、冷蔵庫で1週間ほどは美味しくいただけます。

たっぷりできますので、小分けにして冷凍しておいてもいいと思います。

ダーリンのつま

漬かり上がり

透明だったふぐ皮に琥珀色の色が付いて
昆布の粘りも絡んで良い状態に漬かり上がりました。

ダーリンのつま

盛り付け実食

塩分濃度のこともありますので、大鉢に盛り付けずに、
向付の小鉢などで少しずつ盛り付けるのが良いですね♪

クニっとした食感で旨味を含んだ醤油味が、良い仕事をしてくれています。
お酒を好まれる方には、大変喜んでいただけると思いますが、
ご飯大好きな方にもまた、喜んでいただけます♪

ダーリンのつま

日本の食文化が産んだ、美味しい食材の組み合わせ
見かけることがありましたら、ぜひお試しくださいね♪
コラーゲンの弾力の口当たりが、たまりませんよ~。
「ふぐ皮松前」の作り方のご紹介でした。

  • 1412
  • 12
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ダーリンのつまさんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア