床暖房で冬を快適に!リフォームのポイントをご紹介

床暖房は足元から穏やかに暖め、部屋全体を均一に暖めます。部屋内の天井と足元で温度差も少なく、ストーブやエアーコンディショナーに比べて、空気の乾燥を軽減する効果もあります。今回は、床暖房を設置する際のリフォームのポイントをご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 3009
  • 4
  • 0
  • いいね
  • クリップ

床暖房は足元から穏やかに暖め、部屋全体を均一に暖めます。部屋内の天井と足元で温度差も少なく、ストーブやエアーコンディショナーに比べて、空気の乾燥を軽減する効果もあります。今回は、床暖房を設置する際のリフォームのポイントをご紹介します。

株式会社フレッシュハウス freshhouse.co.jp

床暖房は「電気式」と「温水式」の2種類

「電気式」は、発熱体に電気を通して暖めます。「温水式」に比べて構造がシンプルで、設置が簡単です。一般的に、工事費用は割安になりますが、電気代は高い傾向があります。一方の「温水式」は、ガスや灯油などで作った温水を、床下のチューブを循環させて床を暖めます。床暖房に対応した給湯器と専用の床材を一緒に設置します。初期費用は「電気式」に比べて割高ですが、ランニングコストは割安です。

リフォームの工法もさまざま

手軽に設置するなら、工事は既存の床の上に直に貼る「直貼り」工法がよいでしょう。床を解体する必要がないため、設置費や工期が大幅に削減できます。この場合、既存の床よりも少し床が高くなるため、部屋のほかの部分と段差が生じてしまいます。このほかの工法には、いったん床を解体して設備を設置する工法もあります。こちらは段差が生じず、美しい仕上がりになりますが、工事費が高く、工期も長くなります。

床暖房に適した床材を選びましょう

暖房効果を最大限引き出すには、床材も重要です。床材は床暖房専用のものを選びましょう。一般的なフローリングの床材は熱に弱いため、熱が加わると反れたり割れたりします。床暖房には、耐熱性があり熱を伝えやすい専用の床材がよいでしょう。これを選べば、暖房効果を最大限に引き出すことができ、結果として光熱費を減らすことができます。最近では、床暖房対応で、さまざまな材質のものが製造されていますので、機能面だけでなく材質でも選ぶ楽しみがあります。

床暖房を取り付ける際は断熱にも配慮を

古い戸建て住宅などの場合は、床暖房にリフォームするだけでは十分な暖房効果を得られないことがあります。この原因は家の断熱性にあります。断熱性能の高い住宅では、少しの暖房で暖かさを十分に得ることができますが、断熱性能が低い住宅ではなかなか暖かくならず寒さを感じることがあります。この場合は、リフォーム時に床下に断熱材を入れたり窓を断熱性の高いものにしたりすることで、暖房効果を十分に発揮できます。

リフォームで床暖房を取り付けするには、どの部屋のどの場所に設置するか、「温水式」と「電気式」のどちらを選択するか、どの工法にするかで、初期費用やランニングコストなどが変わってきます。また、お住まいの条件やご予算によっても、適した床暖房は変わります。迷ったときは、ご相談ください。

  • 3009
  • 4
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

1995年の設立以来、延べ15万件以上のリフォーム施工実績のフレッシュハウス。現在は関東、中部、九州に30を超える支店・ショールームを展開。ホームプロでは全国第…

株式会社フレッシュハウスさんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア