無理せずリビングからテレビを無くす方法

かつて我が家は家族全員超テレビっ子でした。
家に帰ればエアコンより先にテレビのスイッチをオンにし、子守代わりに大量のDVDを用意。スカパーやWOWOW、Huluにも入っていました。
本日は、そんな我が家がどうやってリビングからテレビを撤去したかをご紹介致します(*^^*)

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 14443
  • 71
  • 0
  • いいね
  • クリップ

1、録画した番組を観る習慣をつける

まずは「ダラダラ観てしまう」をやめるために、観たいと思った番組は全て録画して観るようにしました。
1ヶ月程経つと、

・必ず観る番組
・録画してあっても観ない番組

がハッキリします。

さらに、観ていない番組を消去するのが面倒になり、録画すべき番組を厳選するようになりました。

2、リビング続きの部屋にテレビを移動させる

我が家の場合はリビングの横に和室がありましたので、そこにテレビを移動させてみました。

観ていないときは襖を閉めることで、
少しずつテレビを観る機会が減っていったのです。


リビング続きの部屋が無い方は、テレビの正面にソファーや椅子を置かずにテレビと90度の向きになるように配置してみましょう(*^^*)


3、いよいよテレビを別室へ移動

テレビに依存しない生活になるまで約2週間かかりました。

あれ?今日一回もテレビをつけなかった。


自分でも信じられませんが、そんな日がやってくるのです。



ここで、やっとテレビをリビング以外の部屋に移動させます。


ポイントは、テレビルームと称し、テレビの正面に座る場所をきっちりと確保することです。




こうして、家族全員が


①わざわざテレビを観るために部屋を移動
②テレビを観ることに集中
③見終わったらリビングへ戻ってくる


を自然とできるようになり
当たり前ですが、観ている時間はグッと減りました。



あんなにテレビッ子だったはずの子供達も
短時間集中で満足できるようです。


よろしければおためしくださいね(*^^*)

  • 14443
  • 71
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

香村薫(こうむらかおる)モノを減らして時間を生み出す片づけのプロ家事研究家・ライフオーガナイザー株式会社ミニマライフ代表取締役1978年大阪生まれ幼いころから「…

ほどよいミニマリスト 香村 薫さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア