
作り置きにしておくだけで 5分で丼ができる「豚肉おかずの素」の作り方
鈴木美鈴
ほうれん草が美味しい時期になりましたね。
ほうれん草といえば、ごま和えにお浸しが定番ですが、さっぱりとした甘酢和えも意外と良く合い、定番レシピに飽きたらぜひ、お試しいただきたい1品です。
・ほうれん草 1/2束(120g)
・えのき 1袋(100g)
★酢(米酢使用)・砂糖 各大さじ1
★醤油・ごま油 各小さじ1
・いりごま(白) 大さじ1
①ほうれん草は根元を良く洗い、
ラップに包み600wで2分レンジで加熱して冷水に1分さらし、
水気を絞り細かく切る。
②えのきは石づきを取り半分に切り、ラップに包み600wで1分レンジで加熱する。
③★を混ぜ合わせ、①②いりごまを加え、良く混ぜ合わせる。
・ほうれん草の根元は良く洗い、レンジ加熱の後はしっかり水気を絞って下さい。
・保存容器に入れ冷蔵保存で2日
いかがでしたか?
今回は、レンジ加熱で調理するので時短にも繋がり、
あっという間に出来上がる簡単レシピのご紹介でした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
ブログでは、作りおきやお弁当など更新させていただいてますので、
遊びにいらして下さい(^^)
↓ ↓ ↓
お肉、お魚、野菜、大豆・卵、タレ、ドレッシング、
ご飯ものなど120品の作りおきレシピを掲載。
作りおきおかずを組み合わせた、献立コーデもお役立ち、
作りおきをされない方も普段の食事作りにも、ご利用いただけます。
↓ ↓ ↓