
隠し味に粉チーズ♪【じゃがいもと白菜のポタージュ】寒い日に温まるレシピ♡
こんにちは!ドイツ在住の料理研究家アンナです^^
本日ご紹介するのは
じゃがいもと白菜を使ったポタージュです。
じゃがいものおかげでとろみがつき
薄力粉などを加えなくても
とろとろとしたポタージュにしあがります。
味付けは塩のみですが、
隠し味に「粉チーズ」を加えることで
全体にコクがでますよ♪
白菜の甘味も美味しさのポイントです。
ぜひ作ってみて下さいね!
- 9446
- 84
- 1
-
いいね
-
クリップ
じゃがいもと白菜のポタージュ
♡材料(4人分)
玉ねぎ(大)・・・半分
白菜・・・4枚
バター・・・10g
じゃがいも(大)・・・4枚
水・・・300g
牛乳・・・450ml
水・・・150ml
生クリーム・・・大さじ1
塩・・・小さじ1と3分の1
粉チーズ・・・大さじ1
♡作るときのポイント
★野菜は最初にバターで炒めることで、ポタージュにコクがでます。
★野菜を煮込むときは、じゃがいもがヘラで簡単につぶせるくらいまで柔らかく煮ます。そうすることで攪拌したときにより滑らかなポタージュに仕上がります。
★スープ皿に盛り付けたら、オリーブオイルやカラーペッパー、タイムなどをトッピングするとお洒落に♪
♡作り方
1.白菜はざく切り、玉ねぎはみじん切りにする。じゃがいもは皮を剥いて細かく切る。
(野菜は全てあとで攪拌するので大きさは揃えなくてOKです。)
2.鍋にバターを熱し、たまねぎと白菜を炒める。
3.玉ねぎが透き通ったらじゃがいもを加える。
4.全体にバターがまわったら水(300ml)を加えて蓋をして、野菜が完全に柔らかくなるまで煮込む。
5.野菜が柔らかくなったら水(150ml)、牛乳を加えて、ミキサーでなめらかになるまで攪拌する。
粉チーズ、生クリームを加える。塩を加えて味を整える。
6.沸騰しないように再度温めてからスープ皿に盛り付ける。
オリーブオイルをたらし、カラーペッパー、タイムをトッピングして完成!
最後に
白菜とじゃがいものポタージュ、いかがでしたか?
ディナーにはもちろん、寒い冬の朝にもぴったりな一皿です。
ブログには毎日お料理のことを書いています。
よかったら遊びにきてくださいね^^
LIMIAからのお知らせ
【24時間限定⏰】毎日10時〜タイムセール開催中✨
LIMIAで大人気の住まい・暮らしに役立つアイテムがいつでもお買い得♡
- 9446
- 84
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
洋風も実は美味しいんです!戻さず簡単に作る切り干し大根のコンソメ煮の作り方mika
-
おうちでおしゃれなブランチレシピ7選♪山羊座(*´`*)
-
【生クリーム不使用なのに濃厚!】カルボナーラそうめんリュウジ
-
炊飯器で水なしこくうま♪鶏肉がとろけるチキンカチャトーラぱお
-
感動の柔らかさ♪巻かない♪『コンソメ鶏ハム』Yuu
-
低カロリーで高タンパク質!ひよこ豆をまるごと味わう簡単常備菜&サラダのレシピ4選★アンナのキッチンinドイツ
-
めんどくさいコロッケの手順をシンプルに!簡単に作れるおしゃれなスモークサーモンのコロッケの作り方mika
-
超簡単!大根の葉のオイル蒸しで旨みたっぷりな作り置きを!mika
-
カマンベールチーズを使って♡トマトチーズフォンデュ風鍋どめさん
-
【クリスマスレシピ】トマトジュースでチキン煮込み武田真由美(節約アドバイザー)
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
春休みお昼ご飯特集!鶏胸肉で濃厚クリームパスタ!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
リフォームで失敗しない!最適なリフォーム会社を探す秘訣とはLIMIA 住まい部
-
コストコのおすすめ人気商品56選!定番の食品や日用品、会員の仕組みも徹底解説LIMIA編集部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/04/20)LIMIA お買い物部
-
【最安値に挑戦!】家電・モバイルのお買い得ランキング10選(2021/04/20)LIMIA お買い物部
-
【4月20日更新】Uber Eats(ウーバーイーツ)とは?お得なクーポンの使い方や利用のコツを解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
みんな買ってる!日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/04/20)LIMIA お買い物部