キッチンカウンターの歴史

対面式キッチンではない我が家。カウンターの歴史を追ってみました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 9048
  • 29
  • 0
  • いいね
  • クリップ

キッチンカウンター風の作り方

我が家は対面式キッチンではありません。
憧れのキッチンカウンターに少しでも近づけようと、試行錯誤を重ねてきた、その歴史です。


以下の3つを使用しています。

①カラーボックスを二段重ねたものです。

②ニトリで買ったカウンターです。③をしばらく使った後に、便利だったので同シリーズを購入。

③ニトリで買った初期カウンター。残念ながら②とは高さが少し違いました。
カラーボックス部分です。
下二段には、大きなカゴにゴミ袋をはめたものをゴミ箱として配置していました。
白のカラーボードで背面を隠し、掲示板を設置。
男前に少し興味がわいた時期、白レンガ風を茶レンガリメイクシートに替えました。
背面をスクラップウッドにしたりもしました。
その後、②と③のカウンターをくっつけて使用することに。

取っ手も一度外して、黒ペンキで塗りました。

一番奥は、カウンター面にカラーボックスを乗せてあります。収納を確保したくて、天井まで届く高さに測って重ねました。

②と③のカウンターで高さが違ったので、奥のカウンターは2×4を挟み込んで底上げしました。


その後、底上げ部分が気になり、引き出しを作りました。
背面はプラダンでフラットにした後、ベニヤを貼り付けていき、板壁を作りました。
白ペンキで塗って仕上げます。
それから、オーニングがついたり、
コンクリート風になったり、
変化しながら、ホワイトに戻ってきました。



現在のキッチンカウンターは、サブウェイタイル風。
その時の必要に応じて、家族や自分が使いやすいものをDIYしながら、暮らしていこうと思っています。
  • 9048
  • 29
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

築およそ30年のUR分譲マンションに住んでいます。古いものは古く、そこを何とかオシャレに替えられないか、日々考えています。たくさん勉強させていただきたいです。

smileyさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア