無印良品のユニットシェルフで作る収納とワークスペース

無印良品のステンレスユニットシェルフで憧れだったワークスペースを作りました。テーブルを設置しなくてもワークスペースは作れます!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 76650
  • 483
  • 2
  • いいね
  • クリップ

ワークスペースが欲しい!

私は整理収納アドバイザーとして、個人でお仕事をしています。
ご依頼いただき、整理収納サポートにうかがうだけではなく、資料を作ったり、ブログを書いたり、プランを考えたり…。

そうやってお仕事する場所は自宅のダイニングテーブルでした。

資料を広げて作業をしていても、食事前には一旦片付けなければいけません。

ほんの一角でもいいから、ダイニングテーブルとは別でワークスペースがあればいいなぁと思っていました。

だけど、どう考えてもスペースがない。
そう思って諦めていました。

どんどん増えていく資料や書類

さらに、仕事をしていると少しずつ資料や書類が増えていきます。
増えてきたなと思ったら整理して、できるだけ増え続けないよう心掛けてはいましたが、手元に残しておきたいものもたくさんあります。

ダイニングテーブルの横にイケアのシェルフを置いて、そこにファイルボックス10個を使い、資料、書類、プリンター用品、ファイル、などを管理していました。

最初はこれで良かったのですが、資料が増えていき、もう少し余裕が欲しいなと思っていました。

無印良品ステンレスユニットシェルフで収納とワークスペースどちらも叶える

そんな私の「もっとこうだったら…」を叶えてくれたのが無印良品の『ステンレスユニットシェルフ』でした。

ワークスペースといえば机を置く…というイメージだったけど、シェルフの棚板をテーブルにできるんだ!という発見でした。

スペース作り

スペースを確保するために本棚はなくすことにしました。
(息子の部屋で使われています。)

本棚の本はカウンター下に移動

このカウンター下収納は以前旦那さんが作ったものです。扉が観音開きに開くようになっています。

以前は日用品が入っていましたが、別のスペースに移動して、カウンター下はほどんど本の収納になりました。

ユニットシェルフを組み立て、設置

ユニットシェルフは組み立てていない状態で届きます。
組み立てサービス(別途料金かかります)もあるのですが、器用な旦那さんがいるので、組み立ては自分たちでしました。
結構力仕事です…。

そして、完成してファイルボックスを入れた状態がこれ。

便利な無印良品のサービス

棚板のひとつをワークスペースとして使っています。

我が家の棚板はオーク材。
他にもウォールナット、ステンレスと選べます。

これは無印良品の店舗で

●ステンレスユニットシェルフで1段を机として使いたい。

●その他いくつくらいのファイルボックスを入れたい

●プリンターを置きたい

●文房具を入れる引き出しも置きたい

など、要望を伝えるとそれに合わせたサイズ、ユニットシェルフの棚板の数などの見積もりを図面で出してもらえます!

(実施していない店舗もあると思います。見積もり希望の方は行きたい店舗に問い合わせてから行かれるのが確実だと思います。)

引き出し、ファイルボックスを追加購入

その後、収納に足りない引き出しやファイルボックスを買い足し、ユニットシェルフの収納を完成させました。

ここにさらにラベリングをしていくのですが、そこからは次の記事に詳しく書いていきたいと思います。

  • 76650
  • 483
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

元は片付けが苦手だった整理収納アドバイザーです。楽に片付けられる仕組み作りを心がけています。『暮らしを楽しむ』ことが1番大事という気持ちで活動しています。

irodori_sumaiさんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア