
今年は流行のモノトーンで大人なクリスマスインテリア♡
kiyo.1980
ツリーを飾ることだけがクリスマスではなく住宅にあったサイズでディスプレイを構築するのが一番かなと思います。
狭くてツリーのスペースを確保できなければ
テーブルにツリーを見立てた
立体的な飾りを作れば雰囲気を
味わえます。
今回は、オーナメントボールとグリーンや落葉樹、もみの木の小枝で段差を付けたツリー風を作りあげました。
台座は、実はケーキスタンドのサイズ違いに飾り付けてます。
まずは、100円ショップ ダイソーやセリアで購入可能なグリーンモスを使ってケーキスタンドに敷き詰めます。
あとは好みのオーナメントを配置して、空いたスペースに紅葉した🍁落葉樹の葉を飾り付けます。
公園や街で見つけた落ち葉を集めると良いと思います。
毎年シーズンになるとクリスマス🎅オーナメントが発売されます。
アスティエ・ド・ヴィラットのデザイナーであるブノア アスティエ・ド・ヴィラットとイヴァン・ペリコーリが世界中でセレクトした個性的な商品が多く男女問わず大人気で直ぐに完売してしまうほどの人気です。
クリスマス🎄のテーブルセッティングにおすすめは上記でご紹介したグリーンモスやモノトーン キッチン雑貨 紙のストローを使って演出するのがおススメです⁉️
環境問題でプラスチック ストローが問題視されてますが、セリアやダイソー・キャンドゥには、紙を使ったストローも数多く取り揃えているので、
活用すると良いと思います。
少しずつ環境問題にも目を向けてみるのはいかがでしょう。
自然に優しい物が良いですね。