
大きな黒板をすっぽり収納!子どもが喜ぶ♪お絵描きコーナーDIY
リビングの壁に立て掛けていた大型黒板ボードを
すっぽり収納出来るようなラックがあればと思い、
セリア商品と家にあった端材のみでDIYしました。
プラスドライバーがあれば電動工具不要です!
キャスターを付けて掃除しやすいよう工夫しました◎
- 120574
- 212
-
いいね
-
クリップ
*子どもが喜ぶお絵描きコーナーをDIY!
こんにちは♪
写真は以前DIYしたお絵描きコーナーです。
↓作り方詳細はこちらに書きました。

こちらの大きな黒板ボードは
塗っと板チョークボードという商品で
水拭きすれば何度でも絵が描ける優れものです◎
黒板ボード自体のDIYは全く問題なかったのですが…
↑どんがらがっしゃーーん。泣
月日が経ち、2人目が産まれ
いつの間にか歩けるようになりました。
現在1歳の娘が、コンビカーで突っ込み
何と土台のすのこ棚が壊れてしまったのです。
これを機に、全て上の子仕様だった
おもちゃ収納を徹底的に見直すことにしました。
↓黒板周辺は現在こんな感じになっています!
*お絵描きコーナーは何処へ…?
おもちゃ収納の見直しをしたことで
お絵描きコーナーも
移動を余儀なくされてしまいました。
↑写真はリビングのテレビ横のデッドスペースです。
今回はこの場所に
お絵描きコーナーを再DIYする様子を
ご紹介していきたいと思います。
*材料
⚪︎製作時間…2時間
⚪︎製作費用…1500円程度
《材料》
◎塗っと板チョークボード(60×90㎝)
⚫︎13㎝の端材(2×4材料) 3個
⚪︎桐すのこ(45×20㎝) 4枚
⚪︎木板 焼き目付(45×12㎝) 2枚
⚪︎ひのき板(30×10.3×1㎝) 3枚
⚪︎木製角材2P(45×3.8×0.7㎝) 2セット
↑実際に使用するのは3本です。
⚪︎DIYキャスター30㎜(2P) 3セット
↑ロック付きをおすすめします。
※⚪︎印は全てセリアの108円商品です。
端材は他のDIYで余ったものを活用しました。
100均の板材で代用可能です。
また、製作時間は
電動工具を使えば1時間ほどで仕上がるかと思います。
*作り方
まずは下準備として
ペイントが必要な方は
組み立てる前に済ませておきましょう。
私はダイソーのミルクペイントで
焼き目付き木板以外の材料を黒くペイントしました。
↓ミルクペイントについてはこちら。
*組み立てよう!
ペイントした材料が乾いたら
↑このように配置しましょう。
黒板ボードをすっぽり収納出来るような
キャスター付きのラックが完成イメージです。
それでは、順番に組み立てていきます!
*1.背板の組み立て
↓
桐すのこ4枚と木製角材3本を
上の写真のように組み合わせ背板を作ります。
組み立てには木ネジ(セリアの108円商品)を使いました。
普段なら電動ドライバーでネジどめしますが
どなたでも挑戦しやすいように
プラスドライバー1本で固定していきます。
*2.底板の組み立て
↓
続いては底板です。
13㎝長さの端材(2×4材)と
木板(焼き目付)を写真のように組み合わせ
背板同様、ネジで固定します。
キャスターは分かりやすいように
一緒に写しましたが
今はまだ取り付けません。
3.背板を底板に取り付け
最後に背板を底板へ取り付けます。
この時も木ネジを
プラスドライバーで固定しています。
チョークボードが手前に倒れないよう
ひのき板を横に3枚繋げ、底板に立てます。
※ひのき板はタッカーで3枚繋げました。
↑ひのき板がぐらつかないように
左右をL字金具(材料外)で補強しました。
※L字金具もセリアの108円商品です。
底板にキャスターを6個取り付けたら
黒板収納ラックの完成です!
キャスターの取り付け方については
↓こちらの記事を参考にしてみて下さい。
*黒板をはめ込むとこんな感じ!
↓再度Before写真です。
↓
黒板(チョークボード)をはめ込み
早速リビングに設置してみました。
キャスター付きにしたので掃除も楽ちんです♪
クリスマス前なので…
子どもたちに内緒で
サンタクロースの絵を描いてみました。
帰宅した子どもたちは
『サンタさんカッコイイね〜!』と
嬉しい反応を見せてくれました。
クリスマス当日が楽しみです♪
*まとめ
いかがでしたか?
100均のすのこや木板を組み合わせた
黒板ボード収納ラックの作り方をご紹介しました。
傘立てやスリッパ収納にも応用出来そうな気がします。
↑実際にDIY中の動画も
Instagramからご覧になれます。
自分好みにアレンジしながら
良かったら是非試してみて下さいね♪
どなたかのお役に立ちますように…*
ご質問やご意見等ありましたら
Instagramの最新postへ
お気軽にコメント頂けると嬉しいです♡
*子どもが喜ぶ関連アイデア
LIMIAからのお知らせ
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!
- 120574
- 212
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
リフォームで失敗しない!最適なリフォーム会社を探す秘訣とはLIMIA 住まい部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部