タンスなどの家具を持つ時に気をつけて欲しいポイント。

タンスなどの「引き出しのついている家具」ってありますよね。

そういう家具を持って移動しようとする時に、
「持たないで欲しい場所」っていうのがあるのです。
そういう気をつけて欲しいポイントを店長が解説♪

良くない場所を持ってしまうと、
家具の破損の原因になっちゃうからなんですね~。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 2678
  • 8
  • 0
  • いいね
  • クリップ

今回は「家具の持ち方」のお話。

どうもこんにちは!

あなたの暮らし応援アドバイザー。
北海道の標茶(しべちゃ)にある平田家具店、

店長の平田敬(たかし・弟)です!



今回は「家具の持ち方」っていうことをお話したいわけなのです。

ひらた家具店
そんなわけで店長とタンスの図。写真がピンぼけしているのはご愛嬌。


タンスなどの箱になっている家具を持つ時に
「気をつけて欲しいポイント」っていうのがあるんですね。

良くない持ち方をしてしまうと
家具の故障の原因になったりしちゃうのです。


そんなわけで、そのポイントをお伝えしよう!
っていうのが今回のお話でございます♪


引き出しを持たないで欲しいのです。

タンスなどの家具には「引き出し」がありますよね。

引き出しの中でも「レールのついている引き出し」の場合、
特に注意して欲しいのが…


ひらた家具店
良くない持ち方の図。引き出しの下を持っております。


こうやって、上の写真のように「引き出しの下」を持って、
タンスなどを移動しようとする、ということなんですね。

こんな風に持って重たいタンスなどを移動しようとすると、
引き出しを支えているレールを傷めてしまう原因になるのです!
最悪の場合、レールや引き出しが壊れちゃうわけなのです。

なので、引き出しの下を持たないで欲しいわけなんですね。


じゃあ、どこを持てばいいのか、というと…


ひらた家具店
正しい持ち方の図。引き出しじゃなく、タンス本体の板を持っているんです。


こんな風に「タンス本体の引き出しと引き出しの間の板」に
手を掛けて持って欲しいわけなのです。


家具本体の板を持って欲しいのです。

ひらた家具店
引き出しと引き出しの間の板、というのはここです♪


店長が上の写真で指さしている部分の板は、タンス本体の板なので、
引き出しのレールを傷めることなく、しっかりと持つことができるわけなんですね~。

ぜひタンスなどを持つ場合は、
こうやって引き出しじゃなくて、
家具本体にしっかりとついている板を持ってくださいね♪


ひらた家具店
この写真は「レールがついていない引き出し」を持っている図。


ちなみに、上の写真はレールがついていない引き出しでして。
その場合は、こうやって引き出しの下を持っても
タンスを動かすことができるのですが…

一応、推奨はいたしません(笑)

なるべく家具本体にしっかりと固定されている板を持ってね♪


組み立て家具の場合は…

先ほどの写真はそこそこ大きいサイズのタンスだったわけですが、
ご自分で組み立てるタイプの「組み立て家具」の場合は、
もう一点気をつけて欲しいポイントがあるのです。


ひらた家具店
例えばこんな組立家具。高さは90センチくらいの小さなタンス。


こういった組み立て家具の場合も、
先ほどと同じく引き出しの下を持たないで欲しいんですが…


ひらた家具店
店長が指さしているところにご注目。


先ほどと違って「引き出しと引き出しの間の板」がなかったりします。
(もちろん、ある場合もあります♪)

そういう場合は慌てずに…


ひらた家具店
持っても大丈夫なポイントを表した図。


家具本体にネジでしっかりと固定されている板を
上の写真のように持っていただきたいわけです♪

それと…


ひらた家具店
組み立て家具で持たないで欲しい場所を表した図。


店長が上の写真で持っている、
「家具の一番上の板(天板)」は持たない方がいいんです。

この天板は多くの場合、
「ダボ」という部品とボンドのみで固定されているので、
組み立てたばかりの時や、家具にたくさん物が入って重たい状態だと…

天板が引っこ抜ける場合があるのです。


高さが90センチくらいの家具は、
天板がちょうど持ちやすい高さにありますが…

可能な限り持たないほうが無難なんです♪


本日のまとめ。

今回のお話を総括すると、
・レールがついている引き出しは、引き出しの下を持たない
・家具の天板を可能な限り持たない
っていうこと♪

最初にも言いましたが、故障や破損の原因になるので
しっかりした板の部分を持って移動してあげてくださいね~。


それと家具の中にたくさんものが入っている場合、
移動する際は中身を出すことも大事です♪

よかったら参考にしてみてくださいね!


さてさて。
それでは今回はこの辺で。

店長でした~!


こちらの記事も店長オススメです♪

  • 2678
  • 8
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

家具・インテリア

家具やインテリアの基礎知識や豆知識などをメインに、お役に立てる情報を発信できるようにがんばっております。フォローはぜひお気軽に♪こちら、LIMIAさんでの記事投…

ひらた家具店さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア