大掃除!ラップを使った予防掃除!

大掃除の際にやっておくと来年の大掃除の時にとても楽になる!また日頃のお掃除を楽にしてくれるラップを使った予防掃除をご紹介。これからお引越しをする方はお引越ししてすぐにやることもおススメします!
今回はラップを使った予防掃除の箇所、方法をご紹介します!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 164770
  • 1569
  • 3
  • いいね
  • クリップ

こんにちは!
いつも読んでくださいましてありがとうございます。

大掃除、という言葉を聞くとドキッとしちゃう季節になりましたね(笑)

せっかく綺麗にしたところは、汚れずそのまま綺麗を保ちたいもの。
また掃除をする手間を省きたいもの。


今回は必ずやっておきたい予防掃除の1つ。
ラップを使った予防掃除の箇所とお手入れ方法をお伝えします。

箇所は3つ!

換気扇上

冷蔵庫上

洗濯機ホース

ラップを使った予防掃除

ラップを使った予防掃除はとても有効です。
埃が溜まりやすく、またお掃除がしにくい場所をメインに、直接そこに埃が被らないようにラップで保護をしていく予防掃除です。

ほとんどのご家庭で共通する場所なので、是非チェックしてみてください。

まずはお掃除から

汚れた場所にラップは貼れませんので、まずはお掃除を。

埃が溜まっていれば、必ず乾いた状態で埃を除去。
濡れた雑巾はNGですよー!!!

埃は水分を含むと泥になるので、必ず乾いたもので拭きます。

そのあとに、洗剤をつけたかったら中性洗剤またはタンパク質汚れ泥汚れに強いセスキスプレーがいいと思います。

綺麗になったらアルコール除菌スプレーで仕上げます。
マストではないですが、やってあげた方がより綺麗な状態になります。

ラップは丁寧にゆっくりと

綺麗にしたら、はじめにお伝えした3箇所をラップで埃がつきにくくします!

サイドは日常生活を送っていて死角で見えないところにマスキングテープで固定をしましょう。

一年越しの埃はこちら!

最後に、昨年貼ったラップですが、埃がたっぷりついていました。

丸めるとよくわかりますね。


換気扇、冷蔵庫上は気づかないうちに埃だけではなく油も付着してギドギドべとべとになってしまいます。
経験がある方はわかるはず!?

その汚れはなかなか綺麗になりづらい、また高いところなのでお掃除が大変!
なので、ラップでしっかり予防掃除をしましょう!


この大掃除のタイミングで張り替えてあげることで、ずっとずっと綺麗な状態を保つことができます。


また洗濯機のホースは、埃が付着しやすく、あのギザギザがとっっても掃除しにくい形状なんですよね。

しっかりとラップで保護しましょう!

来年の大掃除は楽にすみますね!

是非お試しください!

  • 164770
  • 1569
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

片付け・収納

こんにちは。 6歳と4歳の子供を持つワーキングママのAyakaです!Ameba公式トップブロガーhttps://ameblo.jp/ks-myhome 『家族が…

ks._.myhomeさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア