ネイル用品の収納ってどうしてる?セルフネイラーさんにオススメ!すっきり片付くキャスター付き木製フロアケース

カラージェルやネイルアートパーツなど、気づけばネイル用品がいっぱい。
すっきり収納できて、さらに使いやすい、そんな収納ケースを見つけました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 30613
  • 191
  • 1
  • いいね
  • クリップ

木製フロアケース

セルフネイルを始めて数年経ち、カラージェルやネイルアートパーツは増える一方。
最初のうちは100均のスタッキングできる小さな収納ケースに入れていたのですが、使いたいものを探しづらい上に移動が面倒。

そこでネットでいいものがないか探していたところ、こちらの収納ケースに出会いました。

高さは3種類ありました。
私が選んだのは一般的なデスク下に収まる一番低いタイプです。

(商品サイズ:幅28.9×奥行35×高さ62.3cm)

残念ながらライトは引き出し内に入らず!

引出内寸サイズ
浅型:幅24.3×奥行31×高さ3.6cm
深型:幅24.3×奥行31×高さ8cm

カラージェルの収納

いくつかのカラージェルを使用していますが、どのコンテナも問題なく入ります。

スカスカな状態だと移動や引き出しの開閉時に動いてしまうので、気になる方は仕切り板のようなものを貼ってみるといいのではないかと思います。

ネイルアートパーツの収納

ネイルアートパーツって袋に入って売られているものが多く、パッケージもバラバラなので統一感がないのが気になります。
以前は100均のタワーケース(何個か重なったもの)を使用していましたが、これを機に一気に入れ替えることにしました。


引き出し内に80個、見事ぴったり収まりました。

カラーチャートを作る

カラージェルは蓋に比較的実際のカラーをイメージした色のシールが貼られているものがほとんどですが、やはり実際塗ってみると違ったりすることも多いです。

そのため、新しい色を買ったりするとその都度カラーチャートを作っています。

100均などで売られている爪に貼るタイプのものではなくて、このようなスティック型の方が収納にも便利です。

ネイルシールの収納

ネイルシールは100均のカードケース(または名刺ケース)に入れて収納しています。

マニキュアの収納

マニキュアボトルのような高さのあるものは深型の引き出しへ。
※メーカーによってボトルデザインが異なるので、立てて入らないものもあるかと思います。

OPIとZOYAはぴったり収まりました。

使わないときはクローゼット内へ

カラージェルが固まってしまうのを防ぐためにも、普段はクローゼット内にしまっておき、使用するときだけテーブル近くへ移動させています。

キャスター付きなので全部一気に移動できてとても便利です。

こちらの「木製フロアケース」はキャスターを取り付ければいいだけの状態で届くので、家具の組み立てが苦手な方にもオススメです。

  • 30613
  • 191
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

兵庫在住30歳二人暮らし。趣味はキャラ弁・ネイル・インテリア♡平日キャラ弁作って仕事へ持って行ってます。お気軽にフォローしてやってください。Ameba:http…

miyaさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア