
【虫よけ】蚊に関するウソ?ホント?刺されたくなければ気を付けるポイント!!
ゴキブリキャップのタニサケです!今シーズンの蚊はだいぶ落ち着きましたが、しぶとい生き残りに遭遇することもありますよね。今回は「蚊に刺されやすい・刺されにくい」のポイントについてお伝えします!来シーズンに備えて知っておくと役立ちますよ♪♪
- 16436
- 15
- 0
-
いいね
-
クリップ
ゴキブリキャップのタニサケです!
朝晩と涼しくなって、シーズンの蚊はだいぶ落ち着きましたが、しぶとい生き残りに遭遇することもたまにありますよね。。むしろ今年は夏が暑すぎて、最近の方がさされる、なんてことも?!
今回は「蚊に刺されやすい・刺されにくい」のポイントについてお伝えします!
今から来シーズンに向けて予習しましょう♪
服の色で刺されやすさが変わるってホント?
これ、本当です!
周囲の環境になじまないような色の服を着ていると、狙われやすくなります。
特に暗い色の服装を着ていると、刺されやすくなるので、お出かけの際は明るめの色味の服がおすすめです!
コーデを考えるとき、ちょっと思い出してみてください♪
汗をかいていると刺されやすいってホント?
これも本当です!
蚊はお肌の水分量を判断して血を吸う相手を決めていて、
健康的なしっとりもち肌の人ほど刺されやすいんです。
そんなわけで、汗で皮膚が濡れていると蚊に刺されやすくなります。
特に運動の後などは体温も上がっていて、蚊が更に寄ってくる可能性が高くなります。
汗をかいた時は、こまめに拭き取ると蚊に刺されにくくすることができます。
ただ、、
本来蚊が集まってきやすいジョギングやウォーキングの後、
何もしなくても全然蚊に刺されない!という方は
注意が必要かもしれません!!
血流が悪かったり、血液中に脂質やニコチンなどが多かったりすると、蚊はそれを感知して近づきません。
蚊が寄ってくるのは健康のバロメーター
嬉しいような、悲しいような。。。ですね(=_=;)
O型が刺されやすいってホント?
「わたし、O型だから蚊に刺されやすいんです!」と言っている人は周りにいませんか?
これも本当です。他の血液型に比べてO型が刺されやすいという実験結果が出ています。
ちなみに刺されやすさランキングは
1位:O型 、2位:B型 、3位:AB型 、4位:A型 という順番!
もちろんその他の要因も関係するので
一概には言えませんが、ランキング上位の血液型の人は
ちょっと対策に力を入れてみてはいかがでしょうか??
それにしても、
血を吸う前から血液型が判別できるなんて、蚊!恐るべし!ですね
足の裏を洗うと蚊に刺されないってホント?
これも本当です。
体質によって、足に「常在菌」として存在しているバクテリアが蚊を引き付ける要因に
なっている場合があります。
少し前話題になっていましたよね(^^)
アルコールで殺菌すると、蚊を寄せ付けにくくなりますので、
ティッシュにアルコールを含ませて、足首から下を拭いてみましょう!
石鹸で足首から下を洗うだけでも効果があるそうですよ(^^♪
おわりに
いかがでしょうか?
今回紹介した情報で、賢く虫よけ対策してみてくださいね♪
もちろん、専門家が開発している虫よけスプレーは
効果抜群なので(*^^*)
そちらもお使いいただければ幸いです!!
HPのご紹介
タニサケでは、虫に関するお役立ちコラムをご紹介しています♪
ぜひホームページもご覧ください!
タニサケではゴキブリを中心とした害虫対策の商品を製造・販売しています!
オンラインショップでも購入できます♪
LIMIAからのお知らせ
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!
- 16436
- 15
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【人生を変える資格】ママ必見!大反響!無料で取れる資格?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【コレが欲しかった!】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/16)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/15)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/17)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/16)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/15)LIMIA お買い物部