平成最後の年!部屋をスッキリさせよう

年末大掃除をしないご家庭も増えてきましたが、
一年の区切りには
おうちをきれいにしたいという方も多いはず。

しかも平成最後の年!
・古い価値観を捨てたい
・部屋をスッキリさせたい
・持ち物を厳選したい
そんな気持ちになりませんか?

12月に慌てて大掃除をするのは大変です。
いまのうちからざっくりと計画しましょう。
ざっくりですから、
細かいスケジュールはムリ!
という方にもおすすめです。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 23890
  • 87
  • 1
  • いいね
  • クリップ

いつまで経っても片付かないのは

部屋の片付けは、自分で期限を決めないと
いつまで経っても片付かないものです。

なぜなら、料理や洗濯よりも緊急性がないから。
食事は何時間後に用意しなきゃいけないとか、
洗濯は明日着る服を洗って乾かさなきゃいけないとか、
タイムリミットがあります。

部屋の片付けで緊急を要することはあまりなく、
急な来客だったら、
お客様が入らない部屋や押入れに
散らかっている物を詰め込んで隠せば
うまく誤魔化せます(笑)。

そのため、片付けは他の家事より優先順位がかなり低いということに。

それでも、平成最後の年に
おうちをスッキリさせたいなら、
きれいな部屋にするためには
①不用品の処分
②掃除の頻度を上げる
この2つの行動がカギとなります。

きれいな部屋の基準は?

今年中にスッキリきれいな部屋に!
といっても、きれいの基準は人それぞれ。

生活感のないモデルルームを目指さなくても、
家族がリラックスできる部屋、
楽しく過ごせる部屋って素敵ですよね。

いずれも衛生的な部屋が
きれいな部屋と言えると思います。

ちりひとつない部屋とか
無菌室を目指すわけではなく、
自分なりに合格点が出せるようなきれいな部屋にいたら、
毎日を気分よく過ごせるでしょう。

いちばん最初にやることは

片付けでいちばん最初にやることは、
こんな感じの部屋にしよう
というビジョンを思い浮かべることです。
「達成させたい理想の部屋」のビジョンですね。

期限がないと片付かないので、
今年中にとしましょうか。

ここで決めた「今年中に達成させる理想の部屋」を
明確にすることが肝心ですから、
自分でハードルを上げ過ぎて
苦しくなってしまう方は、目標をゆるくしましょう。

テーマはおうちデトックス

片付けと掃除の会
【おうちの美化委員】では
平成最後の年のテーマを
『おうちデトックス』としています。

おうちデトックスは造語ですが、
おうちの中の毒素や老廃物を排除!という意味。
つまり、不用品の整理と汚れの除去です。

年末までの流れとして、
10月は整理
11月は清掃
12月は清浄
というざっくりした計画で進めています。

10月は整理

整理とは、不用品を手放すこと。
少しずつでいいので、持ち物に片を付ける。

片を付けるとは、
✔物事をきちんと処理する
✔けりをつける
✔決着をつける
という意味。

おうちデトックスがテーマなので、
毒素や老廃物の排出。
壊れている物や見ると気分が落ち込むような物を排除、
使っていないけれどもったいないから捨てられない物を
思い切って手放すというイメージです。

最初に浮かべた「今年中に達成させたい理想の部屋」に、
それはありますか?
ないと判断したら、デトックスしてみましょう。

11月は清掃

10月に不用品を手放して、
11月になったら一ヶ所ずつお掃除をやっていきます。

そのときに掃除が楽だー♪と思うか
掃除ってやっぱり大変と思うかは、
物が多すぎると掃除の手間がかかるので、
10月のがんばりにかかってきますよね。

12月は清浄

おうちも心も清らかにします。

清浄とは、 清らかでけがれのないこと。

師走は誰もが忙しくて、余裕がなくなりがちです。
そんなときにゆったりした気持ちで過ごすには
10月11月にちょっとずつお部屋をスッキリさせておくことが大事です。

というのも、
ごちゃごちゃした部屋にいるとビジュアルストレスを受けるからです。
ビジュアル(視覚)から入る情報によって、
身体にも精神にもストレスがかかるのですが、
ご自身だけでなくご家族もそのストレスにさらされているわけですね。

ストレスは万病のもとですから、
部屋の整理整頓は家族の健康にもつながります。

三日坊主でもOK

最初から「できない」と思ってしまうと、
やらなくなるのが人間というもの。

ちょっと試してみようかな~
と気楽にチャレンジしてみませんか?

10月→いらない物を手放す
11月→狭いスペースに区切ってちょこちょこ掃除をする
12月→「今年中に達成させる理想の部屋」に近づいているかチェックする

1ヶ月あれば、不用品はかなり手放せます。
1ヶ月あれば、おうちのあちこちのお掃除ができます。
1ヶ月あれば、理想の部屋に近づけます。

がむしゃらにがんばらなくても、
気が向いたところをちょこちょこっと片付ける。
ささっと掃除する。
落ちない汚れに時間をかけ過ぎないのもコツです。

例え三日坊主でも
何もしないよりはきれいな部屋になっています!

三日坊主の場合は、
ちょっと休んでまた三日坊主というように、
途切れ途切れになっても再開していきましょう。

初めてこのおうちに来て
どんなふうに暮らそうか思い浮かべたときのことを振り返って、
お部屋をきれいにしてみませんか?

本日もお読みいただき
ありがとうございました。

  • 23890
  • 87
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

家事代行の株式会社キミタス代表取締役社長/片付けと掃除の会『おうちの美化委員』委員長/FMしろいし『スポーツ応援団A&I北海道』にて【キミーの掃除のスス…

美化委員 山崎希巳枝さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア