インテリアに馴染む木製レターラックをDIY

封書や明細書など、場所をとらずに収納ができるレターラックを作りました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 68722
  • 354
  • いいね
  • クリップ

お家に余っていた幅40cm×長さ80cmの端材があったので、ダイソーの木材S-7の角棒を2本合わせてレターラックを作ることにしました。

材料

板材 (ホームセンターで購入)
幅40cm×長さ80cm 1枚  

ダイソー
角棒 B7 2本

セリア
丸環ネジ6つ
三角吊り金具2つ
カラーゴム 黒
水性塗料ニス (メイプル)

使ったもの
木ネジ
ドライバー
キリ
ノコギリ
サンドペーパー
ハケ

板材をカットする

まずは、S7の角棒を端材の幅、40cmに合わせて3本ノコギリを使ってカットします。カットした角棒は、サンドペーパーを使って研磨して角を綺麗に仕上げます。
910×10×21mmの角棒1本から2本とれます。

シェルフにする角棒を固定する

カットした角棒を端材の上から25.5cmの位置に3箇所合わせボンドで接着させます。

角棒の接着できたら、裏側から両端に木ネジを使ってドライバーで固定します。先に角棒を接着させることで位置が安定し、木ネジが固定しやすくなります。

塗装する

3箇所に角棒を固定したら、セリアの水性塗料(メイプル)を使って全体をハケで塗装していきます。

乾いてから2度塗りすると、より深く渋いアンティーク調の色合いになります。

紙物を挟めるように丸環ネジとカラーゴムを使って支えを作る

次に3箇所の角棒の上から11cmの位置にキリで穴をあけ、セリアで購入した丸環ネジのセットから9×17mmを6つ使い、両端から1cmの位置にとりつけます。

両端にとりつけた丸環ネジの穴に黒のカラーゴムを縛りつけて固定します。

裏側の両端にセリアで購入した三角吊り金具を付属のネジで固定したら完成になります。三角吊り金具を取り付けることで、壁面にプッシュピンを使って壁掛けにすることができます。立て掛ける場合は取り付ける必要がありません。置きたい場所に合わせてデザインをしてみてください。

できあがり

洋書を合わせて立て掛けると、このような感じになります。お気に入りの雑誌やサインプレートなどを挟めて飾ってもよいと思います。

応用編

我が家では壁面収納にして、ダイソーの紙袋に仕分けした明細書や封書を収納しています。シェルフの上の両端には6cm×3cmの直角三角形で傾斜をつけてお家にあったトタンをカットし、ネジで壁面に固定し屋根をつけました。郵便ポストのイメージでインテリアにも馴染む書類収納にしました。

壁面を使うレターラックは場所もとらず、挟めるだけなので簡単です。
大切なプリント収納や、子供の描いた絵を飾ったり雑貨として使ってもよいデザインなので、長く使えるアイテムだと思います。
長さと幅のある板材が一枚あれば、簡単に作れるレターラック。インテリアの参考になれば嬉しいです。

  • 68722
  • 354
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

10歳と3歳の姉妹のママです。子育てしながらハンドメイドや100円リメイク、DIYで、子供たちが暮らしやすい部屋づくりを目指していますε-(´∀`; )    …

hiroさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア