
【キャンドゥ】書いて消せるラベルテープがおしゃれで優秀!
キャンドゥで発見したラベルテープがおしゃれなだけでなく、たくさんの量がありコスパも良くて大満足♡
ラベルシールの詳細や使ってみた感想をご紹介します。
- 191059
- 1952
- 9
-
いいね
-
クリップ
こんにちは!
ご覧頂きましてありがとうございます。
100均大好きな私が最近キャンドゥで発見したおしゃれで使える「書いて消せるラベルテープ」をご紹介します。
書いて消せる!ラベルテープとは
▪️全体サイズ :約7×216センチ
▪️ラベル1つサイズ:約7×6.7センチ
私が見つけた「ラベルテープ」は、マスキングテープのコーナーで、このようなパッケージに入って売られていました。
マスキングテープではなく、ツルッとした素材のテープ状のラベルシールです。
おしゃれなラベルシールが切れ目なく、テープのようにつながっています。
なんと長さは216センチもあります。
枚数の記載がなかったのですが、数えたところ、1つの商品にラベルが32シートあったので、たっぷり使えてうれしいですね♪
(商品によっては多少異なる場合があるかもしれません)
デザインは2種類あり、写真上が「ビンテージ」、写真下が「エレガント」タイプです。
どちらも、とってもかわいかったので、両方購入してみました♪
1つの商品にそれぞれ4種のデザインが入っています。
また、4種のラベルのうち、1つはハーフサイズのシールになっています。
使い方はとっても簡単!
まずは、使いたいラベルをお好きな位置でカットします。
パッケージにはハサミの絵で、お好きな長さにカットと書かれていますが、ハサミで切ると微妙に斜めになったりうまく切れないので、カッターナイフで切る事をおすすめします。
また、このラベルシールの特徴は、ホワイトボード用のマーカーで書くと何度も書いて消せるようになっています。
これは子どもの机の上のボックスなんですが、その時々によりよく使う物が変わるので今まで、ラベリングしていませんでしたが、書いて消せるラベルテープだとすぐに書き直す事ができるので、安心してラベリングできますね!
もちろん、決定のラベルなら油性マジックやラベルライターで作った物を貼ってもいいですね!
地味な収納もおしゃれに変身♪
このラベルテープを使って地味な収納をおしゃれに変身させてみたいと思います。
我が家のラベリングは基本、普通のラベルライター(ピータッチキューブ )で作成したシンプルな物です。
写真は洗面台下(開戸)の中の収納です。
ニトリのファイルボックスを使って、洗濯用品などを分類して収納している、シンプルな収納です。
この収納に、今回発見したおしゃれなラベルシールを貼ってみました。
統一感が出てちょっとおしゃれになったでしょうか?
手書きで書く事ができるラベルシールですが、今回は以前に貼っていたラベルライターで作った物を剥がして、ラベルテープの上に貼り直してみました。
まとめ
ほかにも、コチラは初公開の私の仕事用棚ですが、紙製のIKEAのファイルボックスに貼ってみました。
このラベルテープは紙製の物に貼っても、マスキングテープの様に、紙が破れることがなく、キレイに剥がすことができます。
(状態によっては、剥がれる場合もあるかもしれませんのでご自身のご判断でお願いします。)
おしゃれなラベルにしたくても、パソコンで自作も面倒だし、、、市販の物は必要なラベルがなかったり、枚数が少なかったりしますよね。
このラベルテープなら108円でたくさん付いているので好きなだけ使う事ができますよ!
また、どのようにラベルに記載しようかと悩んでいた物にも書き直しが出来る事で、気軽にラベリングできるのでうれしいですね。
最後までお読み下さりありがとうございました。
- 191059
- 1952
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キャンドゥの書いて消せるラベルでラクラク衣替え☆*。asuka__na
-
【100均】便利なロール付箋メモ!もったいないが解決usagi works
-
【100均】テプラがなくてもラベリング。リバウンドをしない収納作りをしよう。sansankiki2309
-
100均のフォトブックが収納に便利 ♪我が家
-
【セリアの新商品】ラップケースはどんな感じ?詳しく試してみました!整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
【収納】ダイソーのすきま収納トレー活用術♪greenapple
-
ラべリングが出来る!?キャンドゥで見つけた進化したホワイトボード思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
100均リメイク☆ 噂のアレつくってみた!eden
-
こんなの欲しかった!「ワザアリテープ」はキッチンで大活躍!mujikko@もの選びコンサルタント
-
【セリア】これ便利!スライダーバッグを見やすく整理できるアイテム整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
スマホで簡単作成!デザインも豊富なラベル作りができる商品をご紹介します!4696mono1222_shoko
-
買い物リストボードを作ろう♪marosaya731127
-
オシャレ!便利!これからのホッチキスは使う場面で選ぶ!思考の整理収納塾 田川瑞枝