ランドリーアイテムはモノトーンで整えたい!ボトルラベルを作ってみた♪

ラベルステッカーも売っているけれど、いまいちサイズが合わなかったり、デザインがちょっと違うなと思ったり。せっかくだから、自分でデザインしたランドリーラベルをボトルに貼って、統一感のあるランドリーにしたいもの。それなら、100均ボトルとラベル用紙を使った、ランドリーラベル作りに挑戦してみませんか? きれいにラベルを作る小技もご紹介します♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 12799
  • 72
  • 0
  • いいね
  • クリップ

ランドリーボトルをおしゃれにしたい!

ランドリースペースに置いてある衣料用洗剤や漂白剤、柔軟剤などは、市販のボトルをそのまま使うと統一感がなく、ガッカリな空間になってしまいがち。そんなときは、統一感のあるボトルに中身を詰め替えることで、一気に空間が整います。

提供:LIMIA編集部

近頃「ボトルの詰め替え」がポピュラーになっているためか、100均や雑貨屋ではさまざまなボトルラベルを見かけますよね。もちろん、既製品のラベルを使うことができれば楽ちんですが、項目が微妙に足りなかったり、サイズが微妙にあわなかったり、デザインが好みにあわなかったりすることも。

そんなときは、ボトルラベルの自作に挑戦してみてはいかがでしょうか? 実は、パソコンとソフト、プリンターがあれば簡単に制作可能。そのポイントを見てみましょう♪

今回使うのは、100均〔ダイソー〕の詰め替えボトル。

ラベルのサイズを決める

まず、印刷データをつくる上で大切なのが、ラベルの大きさを決めること。

使いたいボトルの大きさにあわせたぴったりサイズのラベルをつくるために、ボトルのサイズを測ります。

提供:LIMIA編集部

★POINT 1.★
ボトルの角の部分にラベルの端がきてしまうと剥がれやすくなってしまうので、端に余白のできるサイズにすると◎

例えば、ボトルの1面のみにラベルを貼る場合、横幅は、ボトルの角に差し掛かる手前のポイントの距離を測り、そこから左右で2〜3mm程度、あわせて6mm程度以上を引いたデータをつくれば安心でしょう。

提供:LIMIA編集部

今回は、正面から見ても横から見ても、何が入っているボトルなのか判別しやすいよう、2面にまたいでラベルを貼り付けたいと思います。

★POINT 2.★
この場合、ラベルの横幅を決めたいときに困るのが、ボトルの角丸部分の測り方。そんなときにオススメのアイテムがマスキングテープです!

このようにボトルに貼り付けて、測りたい部分にしるしをつけます。角部分に文字を置きたくないので、文字を置いてはいけない部分もあたりをつけておきます。

提供:LIMIA編集部

しるしを付けたら、マスキングテープをペロっとはがし、平らなところに貼ってそれを定規で測るだけ。

この方法は、円筒形ボトルの円周サイズを測るときにも使えますよ♪

ラベルデザインを原寸大でつくる

サイズがわかったら、パソコンのグラフィックソフトを使用してラベルのデザインを作っていきます。今回はAdobeのIllustratorを使用。ソフトが無い方は、無料のラベル印字ソフトやグラフィックソフトを利用しても良いでしょう。Illustratorの体験版をダウンロードすれば、一定期間無料でソフトを使うこともできます。

提供:LIMIA編集部

さっそくデザインを作成! 

★POINT 3.★
フォントはMacのパソコンに標準搭載されている「DIN」というフォントを使いました! 大文字の横幅にばらつきがないので、デザインもスタイリッシュにまとまります。

デザインを最初からつくるのが難しい……という方は、好きなラベルのデザインを真似して作って練習してみるのもいいでしょう。また、サイズを調整して印刷するだけでOKなライセンスフリーの素材もあったりします。

★POINT 4.★
今回は、枠なしのデザインのため、裁断するときに線が残らないよう枠線を使わないことに。代わりに、日本の印刷物の裁断でよく使われているトリムマーク(トンボ)を使います。

※緑の線はガイドライン。この線が切り出されます。

防水仕様のラベル用紙に原寸大で印刷!

データが完成したら、さっそくラベルに印刷! 

★POINT 5.★
と、そのまえに、普通のコピー用紙でテスト印刷をすると、ミスや印刷時のサイズ設定に間違いがないか確認できますよ♪

提供:LIMIA編集部

★POINT 6.★
ラベルシール用紙は、防水仕様、耐水使用のものを選びましょう。ランドリーに置くボトルは基本的に濡れないので、通常のラベルでも大丈夫ですが、防水仕様の用紙を選んでおけば、余った用紙をシャンプーボトルや食器用洗剤などの濡れやすいボトルのラベル制作にも応用できます。

今回は、モノトーンに仕上げたかったので、《プラス ラベルシール 超耐水光沢フィルムラベル ホワイト A4 IT-324RF 45-225》の白地のラベルシールを選びましたが、透明ボトルのラベルを作る場合は、透明タイプのラベルもおすすめですよ♪

ラベルを裁断

提供:LIMIA編集部

★POINT 7.★
ラベルを裁断するときは、トンボの外側ではなく、トンボの内側に定規を当てて裁断すること。力を入れすぎ無いように、何回かに分けてカッターの刃を通すと、ヨレることなくきれいに切り出すことができます。

提供:LIMIA編集部

このようにトンボを使って裁断することで、切り出したラベルに線が残ってしまうということも無くなります。

トンボの使い方が難しい場合は、外枠の線をかなり薄い色にするか、ポイントを打つなどして、線が残りにくくなるように工夫してみてくださいね♪

提供:LIMIA編集部

★POINT 8.★
ラベルの高さをあわせながら、ボトルにていねいに貼っていきます。

ランドリーボトルの完成!

提供:LIMIA編集部

あっという間にオリジナルラベルのランドリーボトルが完成! 統一感があるだけでとってもスタイリッシュ。テンションが上がります♪ 

おうちの中のいろいろなボトルにも応用してみよう!

提供:LIMIA編集部

家の中にはシャンプーやコンディショナー、ボディーソープのボトル、掃除用のスプレーボトル、ハンドソープのボトル、食器用洗剤のボトルなど、さまざまなボトルがあります。

一度作ることができれば、さまざまな形に応用できるため、ボトル類はもちろん収納ケースのラベルもつくることができそうですね♪ これならステッカーを余らせることなく、必要な分だけ好きなデザインのラベルが手に入りそうです!

みなさんもぜひラベル作りに挑戦してみてはいかがでしょうか?

▼使用したラベルシールはこちら

  • 12799
  • 72
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

LIMIA編集部の公式アカウントです。手軽な家事の工夫、お得なセール情報、100均グッズ、収納アイデアなど、暮らしに関するオリジナルコンテンツを配信しています。

LIMIA編集部さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア