秋ナスの美味しさと余熱で仕上げるジューシー鶏ささみで作る秋バージョンのバンバンジー

パサパサに茹でた鶏ささみではなく
こんなにジューシーでいいの?というくらいジューシーな鶏ささみと一緒に
美味しい秋ナスと万願寺とうがらしの香りと旨味
ちょっとアレンジしたゴマダレが決め手の、
美味しい秋バージョンのバンバンジーのご紹介です♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 3560
  • 47
  • 0
  • いいね
  • クリップ

バンバンジー秋バージョンと秋の炊き込み

ごぼうなど、秋の食材を使った炊き込みご飯と一緒に
バンバンジーの秋バージョンです。
美味しいナスと一緒にゴマの美味しい特製ダレでいただきます。

余熱調理でボイルする鶏ささみのジューシーなこと♪
作った分では足りないくらいにお箸が伸びてきますよ(笑)

冷凍してあった鶏ささみ

お買い得の鶏ささみを買ってきた時に、
忙しさに負けて、そのまま冷凍庫にin
オウチャクな冷凍の仕方をしてしまいました。(苦笑)

冷凍臭さを残さずに上手に解凍

冷凍してしまった鶏肉を解凍すると
どうしてもドリップが出てしまい、冷凍臭さと生臭さが
本来のささみの美味しさを損ねます。
そこを上手に解凍です。

・冷凍鶏ささみ、5本
・イヤシロソルト、大さじ1

イヤシロソルトは高温で焼き上げた竹炭のお塩です。
高い還元力があり、その還元力の証である硫黄の香りはありますが
調理すると、生臭さと一緒に消えてしまうので
素材本来の味を生かすのに大活躍してくれます。

凍ったままの鶏ささみとイヤシロソルトを入れたボールに
ささみが浸るくらいの水を入れて水の中で解凍させて
1本ずつに離します。

余熱でボイル

ささみがしっかり浸る程度のお湯を沸騰させて、そこに、
・1本ずつに離れた半解凍のささみ
を、5本とも入れて再び沸騰を始めたら火を止めて
フタをしたまま、お風呂程度の温度に冷めるまで放置して
余熱で中まで熱を通します。

ジューシーなささみ

タンパク質の塊のようなささみは
強い熱を長く受けると、どんどん硬く縮んで固まる性質があります。
ですので、
今回のような加熱状態ですと、本当に全体が柔らかく
美味しいジューシーな肉汁も抱えたままで、仕上がります。

お風呂程度の温度にまで冷めているので、
もう肉汁も流れ出ることがなく、
ジューシーに肉の繊維の間に肉汁がおさまっています(笑)

全部手で裂いて、食べやすくしておきます。

ささみの美味しさを引き立てる野菜

秋の美味しい野菜の代表格、ナス!
・ナス、2本  厚めに斜めにスライスしてから角材切り
甘みのある香りの良い
・万願寺とうがらし、4本

どちらも鶏と相性が良いので活躍してもらいます。

万願寺とうがらしは、辛くない大ぶりの唐辛子で
京都では、ふつうに売られています。
ピーマンや、パプリカでも代用になります。

万願寺唐辛子の種は、硬くないので
ヘタだけ取り除いたらあとは食べられます。
タテ半分に切ってから、斜めに厚めにスライスしておきます。

フライパンに

・オリーブオイル、大さじ2
・切ったナス
・切った万願寺とうがらし
・ガラスープ顆粒、小さじ2
これだけを弱火でしんなりするまで炒めます。

ベチャベチャにせずに
この程度まで火が通ったら火を止めます。

タレを作る

写真がボケてしまっていてごめんなさい(汗)

当り鉢に、
・白炒り胡麻、大さじ5  を入れて
 プチプチとゴマのつぶれる音がしなくなるまで当たって
・マヨネーズ、大さじ2
・ケチャップ(甘みの強いハインツのを使っています)、小さじ2
を入れて、しっかりと混じるまで当たりボールに移します。

・三温糖、小さじ2/3
・酢、大さじ1
・ささみの茹で汁、大さじ1
・薄口醤油、小さじ2
を、足し入れて
なめらかになるまで、かき混ぜておきます。

盛り付けた所にかける

食べる時に、全体に
・作ったタレ
を、かけます。

下に敷いたナスと万願寺とうがらしとも、絶妙に合うタレです。

仕上げのごま油

・仕上げのごま油
を、全体にタラリと2回しかけてテーブルに運びます。

実食

じゅわっと旨味の野菜とジューシーなささみが良く合います。
芝麻醤(ちーまーじゃん)やラー油を使った一般的なタレと違い
ごまドレッシングのような食べやすいタレですので
お子様にも喜ばれます。

ささみも全く鶏の生臭みを感じすに、蒸し栗の様な香ばしさのある
美味しい鶏のささみに仕上がっています。
イヤシロソルトの力を感じます。♪

アレンジ

たっぷり作ったので、翌日用に少し残しておきました。
タレを絡めて冷蔵庫で一晩休ませたので
全体に旨味が染み込んでいます。

コールスローと一緒にクロワッサンに挟んで
とっても好評のサンドになりました♪

ささみも、時間短縮でレンジでチンできる時代ですが
ちょっと一手間をかける意味がここにあります。

秋の夜長を、美味しいバンバンジー秋バージョンをつまみながら
美味しいお酒でもいかがでしょうか。

「バンバンジー秋バージョン」の作り方のご紹介でした♪

  • 3560
  • 47
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ダーリンのつまさんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア