◆【床のリホーム】カッター1本!接着剤不要の床材で劇的にイメージチェンジ♡

ご訪問ありがとうございます^^
今回は 床のリホームのご紹介デス

私がDIYを始めたきっかけは 床をなんとか自分で貼り替えることができないか??というところからスタートしました

シャビーシックに目覚めてからというもの どうしても床の色を刷新したくてたまりませんでした
そして新しくするなら憧れのヘリンボーンに!

色々探すなかで カッターと定規さえあれば リホームできる床材を発見

デザインも花マル!
仕様も価格も花マル!
そして出来上がりは100点満点!

コツコツと頑張れば ワンランク上のお部屋を手に入れる事ができますよ♡

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 26439
  • 398
  • 6
  • いいね
  • クリップ

◆ ダーク系から卒業

tagaini _so
tagaini_so

入居して15年
その昔は 色の浅い部屋は全く好みじゃなくて 濃い色が落ち着きがあって好きだったのに。。

好みは変わるもので いまやダーク系を選んだ時のマインドすら思い出せなくなりε-(´∀`; ) そして重いとしか感じなくなった部屋を 如何にしてシャビーシックに変身させるか!

床暖はそのまま使うので 既存のフローリングの上に施工でき 施工後も床暖が使え 施工が素人でも簡単且つ 色とデザインがイメージどおりで さらにヘリンボーン貼りができること

欲張りすぎる要求を満たす床材なぞあるものなのか!?
さんざっぱら 探しに探し。。気がつけば1年以上の月日が過ぎた頃 運命の出逢い♡

願えば叶うものです^^

◆ 選んだ床材

tagaini_so

スペック 仕様 詳しい施工法はリンクから確認してみてくださいね

この床材
デザインといい 色味といい ヘリンボーンを叶える幅といい
接着剤要らずで カッター1本でカットができる しかも床暖が大丈夫という(←これについてはまだ ひと冬しか越していないので 経年変化は不明です)
私にとってはパーフェクト^^
しかもお財布にも優しい価格

◆ 施工開始

今回施工したのは
リビング キッチン 廊下

フローリングの施工は通常 基準線を引くことから始めますが 我が家は既存のフローリングの上からなので そのフローリングのラインを基準としました

まず貼る前に 材料を並べ ヘリンボーンのバランスが良い位置決めを行なってから貼り進めました

ヘリンボーン貼りの方法は 私の解説よりも わかりやすく図解しているサイトがたくさんありますので ピンとくるサイトを参考にされるのが良いかと思います

必要工具は
カッターとカッターマット 金さしのみ
カッターを強めに入れた後 パキッと折るだけ 断面も綺麗です

後は裏面のシールをはがして貼るだけ
「貼るだけ簡単フローリング」その名の通りの商品です

tagaini_so
tagaini_so

施工途中から もうキュンキュンしまくっていました 笑

憧れ・イメージが形になっていくのがたまりません♡幸せホルモンで脳内充満します〜
だからDIYやめられない^^

tagaini_so

上の画像は貼り始め
下はサイドの写真

ヘリンボーン貼りは 通常の貼り方より 余りの出る量が多くなりますので 購入時は平米数より”若干”多めにされると良いと思います

◆ キッチンは長さを半分に

〜Before〜

tagaini_so

〜After〜

tagaini_so

以外と時間がかかったキッチン
床面積が小さいので 材の長さを半分にカットし ヘリンボーンにしました

長さを半分にしたことで 切る作業が増えたのもあって 面積の割りに結構時間を要しました

食器棚の下も 移動して貼っていますが さすがに冷蔵庫までは 一人で動かせなかったので 冷蔵庫下は既存のままです

◆ そして廊下

〜Before〜

tagaini_so

〜After〜

tagaini_so

ちょっと写真の向きが違うのと。。腰壁やドアもリメイクした後なので より一層変化が激しいですが。。ε-(´∀`; )

廊下は幅も狭いので 通常の貼り方で施工しました

あと廊下をヘリンにする気力がなかった。。
けれど 結果通常の貼り方の方が 廊下はスッキリとおさまったかなと 思っています

◆ 細かな凸凹部分は・・

tagaini_so

こういった凸凹の箇所
泣かされました(T . T)。。

通常は床を施工後に 建具や巾木を設置するので こういった作業は発生しないのですが いかんせん 既存のフローリングの上からの施工となると 避けられない作業

っで。。どうしたかと言いますと
↓↓

tagaini_so

付箋作戦です

この凸凹に沿って 付箋を貼って型紙を取る という方法

この方法の優れたところは 付箋には糊面があるので ズレずにキッチリ型が取れ

またカットの際も 型紙を床材に貼った状態でカットができるので 細かくても カナリ正確にカットが可能というところです

◆ まとめ

tagaini _so
右側 内窓製作中で ちょっと。。工具写ってますが。。(^_^;)

いかがでしたか?

今回 作業にかかった時間の合計は 一日10時間くらい作業して おおよそ14日間

いや〜。。なかなかの作業量ですε-(´∀`; ) 根を詰めて作業した日などは 一日カッター握り過ぎで 翌日グッパが出来ないくらい 手が強張ったりしていました。。

それでも かかった手間と時間を踏まえても 人の手に委ねず 自分でやって良かった♡と思っています

なにより安価で理想の空間に仕上げられる そして手をかけたことで より一層 自分の家に愛着が湧きます♡

仕上がりは じっくり目を皿にして見てみると ちょっとヘリンボーンがズレていって修正していたり ところどころ ピッタリ ピッチリ完璧じゃないところもありますが 埃が入る程の隙間でもないので 私はOKとしています

床のセルフリフォームを躊躇されている方は ぜひチャレンジされてはどうでしょうか^^
特にヘリンボーンにしなければ 作業は1/3くらいで済みますし 何より自分で作る空間は格別ですよ☆

長い記事を最後までお読みいただき ありがとうございました
皆さまの参考になれば嬉しいデス

tagaini_soでした^^

  • 26439
  • 398
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

シャビーテイストのインテリアに憧れて 少しずつ 自宅を理想の空間へと セルフ・リノベーション中   夢は黒猫&白猫と暮らすこと どうぞよろしくお願いしま…

tagaini_soさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア