手に入りやすい冷凍のムール貝を使って旨味たっぷり「ムール貝の焼きうどん」の作り方

業務用スーパーなどで安価で手に入る小粒のムール貝は、使い勝手がいい!
ボイル済みで冷凍されているので、何のお料理にでもすぐに使えて
旨味もシッカリ出るんです。
乾麺のうどんと合わせたら、いつでもできる「ムール貝の焼きうどん!」
普段焼きうどんには使わない変わったものが一味違う美味しさをくれます。
その作り方をご紹介しますね♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 2436
  • 13
  • 0
  • いいね
  • クリップ

旨みたっぷりの焼きうどんをどうぞ

冷凍保存や、乾物保存、瓶詰め保存のできる食材を使って作る
おいしい焼きうどん!
焼きうどんは生うどん派とおっしゃる方も、ぜひ一度試していただきたい!
乾麺でも美味しくできる、お手軽なおいしい焼きうどんです♪

ちょっと変わったものでアクセントの味わい

材料の一つとして使うのが、このきゅうりのピクルス!
この銘柄は、ガーキンス
ガーキンスチリという、ちっとピリ辛の小ぶりのきゅうりのピクルスです。
キュートな酸味が、焼きうどんに良いアクセントになってくれるんですよ♪

主な材料

・小粒ボイル済み冷凍ムール貝、カップ2
・昆布だし顆粒、小さじ半分
・水、カップ1/4
・九条ネギ、2本  斜めに細くスライス
・酒、大さじ1
・ニンニク、半カケ(芽は取ってね~) 角切り
・しょうが、1カケ  皮ごと千切り
・ガーキンスチリピクルス、4本  タテに薄めにスライス
・醤油、小さじ1
・テーブルコショウ、3ふり
・岩塩(シチリアの塩を使っています)、ミルで3ガリガリ
・ごま油、仕上げに一回し
この画像には入っていませんが
・乾麺うどん、1人前(乾麺状態で約100g)

切った材料

手早く作るために、使う分量だけをこうして用意しておくといいですね。
水と昆布だし顆粒は混ぜておきます。
ムール貝は、室温で自然解凍しておきます。

フライパンに

フライパンを弱火で熱して
・オリーブオイル、大さじ1
・切ったニンニク&しょうが
を入れて、良い香りが立ってくるまで火を入れます。

良い香りが立ってきたら

・解凍したムール貝
・酒
を入れて、ムール貝に香りを絡ませながら炒めます。

香りと旨味

ニンニクとしょうがの良い香りが付いたところで
・九条ネギ (これもまた香りがいいんです)
・スライスしたきゅうりピクルス
・昆布だし顆粒を入れた水
を入れて、一混ぜします。

風味

・コショウ
・醤油
を入れますが、醤油味というのではなく、醤油は風味付けとして使います。

味を決める

塩は、海のものに良く合う「シチリアの塩」を使いました。

塩は、少し控えめに入れて一度味を決めて
うどんを入れて炒めてから、お好みでプラスしたほうが
濃すぎないで素材の味わいの際立ったおいしい焼きうどんになります。

具材完成

うどんが茹で上がって、流水で洗い、水気を切るまでの間
このまま待機します。

ぬめりをシッカリ落とす

茹で上げのうどんは、すぐに水にさらして
両手で揉むようにぬめりを取りながら〆ます。

これをシッカリやっておかないと、
ベチャッとして塊になった美味しくない焼きうどんになってしまいます。

その後、ザルで水気を切って
待機していた具材のフライパンの中に入れます。

くっつき防止と風味付け

仕上げに、
・ごま油 を、一回しフライパンの中に回しかけて
絡ませながら風味を、まとわせます。

盛り付け

紅生姜を添えて、盛り付けました。

とっても良い香り♪ お腹がなります。(笑)

実食

ひとくち食べたら、「旨めぇ~!」の声とともに
箸で大きくすくう勢いです。

ごま油と具の汁によってうどんがダマにならず、食べやすいと大喜びです。

いつもこの手のムール貝は、かき揚げやアヒージョなど
油を使うメニューが多かったのですが
こんなメニューもまたいいものでした♪

ピクルスの旨味など、普段にない組み合わせが
意外な美味しさをもたらしてくれました。

保存の効く、いつも家に置いておける食材が
大活躍してくれたメニューでした。

旨味、ボリュームで満足したい方には、とってもオススメ!
「ムール貝の焼きうどん」の作り方のご紹介でした♪

  • 2436
  • 13
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ダーリンのつまさんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア