
100均グッズのみ✧︎*。冷蔵庫収納見直してみました!
冷蔵庫収納って、いつも悩みます。
これで完璧!と思っても、使っていくうちに何かしらの欠点を見つけてしまうのです。。
その度に悩み〜
今回こそはきっと使いやすいはず!
- 20514
- 94
- 0
-
いいね
-
クリップ
以前の収納
自分なりには頑張ったつもりでした。
完璧!なんて思っちゃいました。
でも…粉物こんなに頻繁に使うか?ってことで( >ω< )粉コーナーに場所を取りすぎ、他の物を入れづらくなりました。。(。í _ ì。)
今回お助けアイテム
ダイソーで悩み、セリアで悩み、今回我が家の救世主になってくれたアイテムはこちら!!
皆さんご存知、調味料の容器です☆
・セリアにて購入
・小さじ分のスプーン付き
・白と黒の2色展開
・800mlと620mlのサイズ展開
これに決めた理由
オシャレでスタイリッシュな調味料容器ってたくさんありますよね!
けど、これに決めた最大の理由は上に積み重ねれること!!
蓋に窪みがあり、滑らずにちゃんと重ねられるんです!!
ダイソーではこのタイプがなく、セリアに出向いて見つけた時には感激でした♡
せっせと詰め替え作業
全体ビフォアフター
ビフォー
スッキリ見えるのに、ろくに何も置けなかった我が家の冷蔵庫
アフター
フリースペースが増え、臨機応変に対応できる冷蔵庫に( ˊᵕˋ )
ちなみに、一番上の目隠し白ボックスはセリアのA4書類入れるようなボックス。
右側には粉物など入りきれないストック類を入れてます❁︎
左側はペットボトル等の飲料。
冷蔵庫収納のコツ
全部目隠し容器にしてしまうと、見た目にはスッキリしますが何がどこにあるかずぐに分からないのと、使い忘れで賞味期限切れなんてことも。
今回は調味料容器を使ったので、親指でヒョイっと開けれて、持ち手も付いてて取り出しやすいのでお料理の時短にもなります❁︎
冷蔵庫収納にお悩みの方、調味料容器おススメです♡
- 20514
- 94
-
いいね
-
クリップ