
無印良品で、クローゼットスッキリ!まっすぐ立てられるバッグの収納方法
クローゼットの中にたくさんのバッグありますよね!S字フックで引っかけて収納するのもとても素敵ですが、クローゼットが狭いと引っかかるスペースがないですよね。棚に置いてても柔らかいバッグは倒れてしまい、いつのまにか重なって取りづらくなっていませんか?
そんな頭をかかえるバッグの収納には無印良品のアイテムで綺麗に収納できるんです!
- 250784
- 2464
- 5
-
いいね
-
クリップ
こんにちは!
いつも読んでくださいまして、ありがとうございます。
みなさん、普段使いのバッグとお出かけ用のバッグ分けてますか?私は子供がまだ小さいのでどうしても公園にお出かけ用のバッグでは行くことが出来ず(笑)分けてますが、同じような方もいらっしゃるはず!?
週末に使うお出かけ用バッグや冠婚葬祭のバッグなどはクローゼットの中に収納しています。
ただマチがないバッグやリュック、柔らかいバッグなどなど、大きさや素材が様々なのでなかなか上手にバッグを収納することができませんでした。
気づいたらバッグが重なってる!?!?(笑)
下の方のバッグは重さで変なシワが〜
なんてことが。
大きさも素材も様々なバッグ、綺麗に収納しないと同じバッグを使いがちになりますよね。
そんなバッグを取り出しやすく見た目もスッキリ収納できる方法をご紹介したいと思います!
用意するもの
今回使用するものは2つ!
どちらも無印良品のものです。
1つは
【ポリエステル綿麻混•ソフトボックスLサイズ】
約幅35×奥行き35×高さ32cm
金額 ¥1.490 税込
綺麗な長方形の形をしています。
ソフトボックスと書いてありますが
きちんと自立し、重たいものを入れても大丈夫!
もう1つは
【アクリル仕切りスタンド 3仕切り】
約26.8×21×16cm
金額 ¥1.490 税込
この商品はブックスタンドとしても大変人気の商品で売り切れている店舗もあるみたいです。
取り出しやすく!
この2つを使って、バッグ1つ1つの収納場所を作ってあげます。
これで準備は完了です!
あとはバッグを1つ1つ詰めていくだけ!
カテゴリー別に
バッグを収納していくときは、カテゴリー別にしてあげると便利です。
例えば、小さめのハンドバッグは同じソフトボックスに。
リュックや大きめのトートバッグは同じソフトボックスに。
こうしてあげると、だいたい今日は小さめのバッグにしようか?大きめのバッグにしようか?予定によって決まってると思うので、カテゴリー別にしたソフトボックスを引き出してあげて選ぶと選びやすい!!
アクリル仕切りスタンドを使う理由
ソフトボックスにバッグを詰めればいいのでは?と思うかと思います。
もちろんそれでもいいのですが、バッグがきっちり入ってるときは倒れず問題ありません。
ただ、使いたいバッグを取り出したとき、ほかのバッグが倒れてしまうことがあります。
特に柔らかいリュックやトートバッグはふにゃっと倒れがちに。。
でもこのアクリル仕切りスタンドを使うと
⬇︎⬇︎⬇︎
自立!!
真ん中のバッグを取り出しても
⬇︎⬇︎⬇︎
自立!!!
そうなんです。
自立してくれるんです!
またソフトボックスに入れることで、高めの棚にバッグを収納することができます。
我が家のクローゼットは棚が高めなので、重なるバッグを取り出すのな一苦労。
脚立が必要になるときもありました。
でも、このやり方で脚立も要らず、取り出しやすくなりました!
バッグの数が多い方は、ソフトボックスに取っ手が付いているので、ラベリングを吊るしておしゃれにしても良いかもですね♡
マチが広くて硬いバッグもあると思いますが、その場合はアクリル仕切りスタンドに入れることができないので、ソフトボックスにそのまま入れてください。
マチが広くて硬いバッグはアクリル仕切りスタンドに入れなくても自立してくれるので大丈夫!
是非試してくださいね!
2018年9月18日に私の本が発売されることになりました!
毎日の家事を楽に!そして楽しくなるような掃除、収納のアイディアが詰まった一冊になってます。良かったらお手にとってみてください♡
Instagram、楽天ROOMも日々更新中です!

- 250784
- 2464
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【リュックサック】は無印良品の収納ボックスでスッキリ管理!片づけスペシャリスト 梅本和子
-
衣替え時にも軽くて便利!クローゼット収納に使える100均の意外なアイテム南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
【衣替え】ダイソー収納BOXで子ども服を分かりやすく一括収納!____pir.y.o
-
コスパ最高!無印とも相性良し!!衣装ケース内をスッキリできるダイソーの折りたたみケース南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
【ダイソー&セリア】100均のプラスチックケースおすすめ5選kukka
-
クローゼットは収納ボックスですっきりと!使い方のアイデアとはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
セリアで買うならこれ!おすすめしたい【使える収納】トップ3とその使い方kayoacco
-
ズボンをスッキリ収納させるには?毎日がラクになるズボンの収納方法7選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
衣装ケースの仕切りは100均がすごい!〔無印良品〕や手作り方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
衣替えの季節!収納にはやっぱりコレが使える!ks._.myhome
-
季節服の保管に便利なニトリの収納ボックス「フラッテ」きゅう
-
引き出し収納をかしこく!収納の仕方から引き出し収納DIYアイデアまでご紹介♪LIMIA インテリア部
-
クローゼット収納をニトリのアイテムで!限られた空間を有効活用LIMIA 暮らしのお役立ち情報部