
収納をアップデート!〔セリア〕のボックスが整理整頓の強い味方♡
物や服は買い替えたり断捨離できても、収納スペース自体は見直さないという方も多いのでは? 〔セリア〕のボックスを使えば、お気に入りのアイテムもキレイに整頓できちゃいます♡ そのまま使ったり、DIYでアレンジしたり、アイデア次第でいろいろ使える〔セリア〕のボックスで、お部屋をすてきにアップデートしてみませんか?
- 120182
- 1587
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 見えるところはおしゃれに、隠れるところは機能的に
- 〔セリア〕の《仕切りボックス》が万能すぎる♡
- ごちゃつくクローゼットの中身もスッキリ整頓!
- 来年も着たいお洋服は〔セリア〕のボックスに収納♪
- サイズ感がちょうどいい♡ コンパクトなダストボックス
- ラベルを貼るだけ! プラス1テクで収納ボックスをもっとかわいく
- こ~んなこともできちゃいます☆ ラベル応用編
- 実はコレ、「パウンドケーキの型」なんです。
- こんなの欲しかった♪ ウッドボックスがナチュラルなドロワーに変身
- 〔セリア〕のウッドボックスは飾り棚にもできる!
- 気がついたら絡まっている……配線のお悩みも今日で解決☆
- 思わず誰かに見せたくなるお部屋に♡
見えるところはおしゃれに、隠れるところは機能的に
意を決して長年のタンスの肥やしを断捨離! 身も心もスッキリと言いたいところですが、収納場所はそのままで大丈夫でしょうか? 断捨離後、残したものをそまま戻してはごちゃつきのリバウンドになってしまうかもしれません。
そこで今回ご紹介するのは、〔セリア〕のボックスを使った収納術です。豊富なラインアップのボックスは、シーンに合わせて使うことができ、見せたい収納も隠したい収納にも使えるスグレモノ。
ここでポイントになるのが、「見えるところはおしゃれに、隠れるところは機能的に」というコツ。難しいと思われがちですが、〔セリア〕のボックスを使えば鬼に金棒ですよ♪
〔セリア〕の《仕切りボックス》が万能すぎる♡
引き出しやクローゼットのごちゃつき問題。その原因は、収納したものが仕分けされずに置き場所がいつも違う! ということが原因かもしれません。
例えば同じ引き出しにしまっても、ハサミこはここ、ペンはここと置き場所を作ってあげることでごちゃつきは解消。そこでおすすめなのが〔セリア〕の仕切りボックスです。メッシュタイプで「浅型」と「深型」の2タイプ、カラーはホワイトとブラックの2色展開! 収納場所によって使い分けてみましょう。
まずはコンロ下の引き出し。可動式の仕切りの上に仕切りボックスを置いて、コンソメキューブや砂糖・塩などの調味料を収納。仕切るだけでこんなに美しく、かつ機能的に収納することができちゃうなんて! まさに目からウロコと言えますね。
冷蔵庫の野菜室もこの通り。どこに何が入っているかが一目瞭然で、野菜も移動せずにすぐ取り出すことができます。この方法なら買い物の重複や、長時間野菜室を開ける心配もありません。
文房具ってホチキスやのり、セロテープなどいろんなサイズのものがありますよね。ひとつひとつ種類別に区切ることで文具の収納でありがちなごちゃごちゃ感を回避!
このように、仕切りボックス使い道は無限大。収納でお困りの方はぜひチェックしてみてくださいね。
▼詳しいアイデアはこちら▼
ごちゃつくクローゼットの中身もスッキリ整頓!
続いてはasamiiimasaさんによるクローゼットの収納術です。使用するのは〔セリア〕の《ライナーケース》。ケースのサイズは3展開ですが、asamiiimasaさんは2つにサイズを愛用中。深さも適度にあるので下着やタイツを畳んで入れてもスッキリ収まります。
小さいケースには下着や靴下。縦にキレイに並べることができ、大きいケースにはヒートテックやストールを入れ、同じ引き出しに靴下とストールを入れてもしっかり仕切ってあるので気に入ったそうです。
衣装ケースに《ライナーケース》5つが気持ち良く収まっていて、見た目もきれい♪ 使用頻度や小物の大きさに合わせて選んでくださいね。
▼詳しいアイデアはこちら▼

来年も着たいお洋服は〔セリア〕のボックスに収納♪
コートやセーターなどの冬物の衣類ってかさばりがち。衣替えの際に別な場所に保管している方も多いことでしょう。asuka__naさんは〔セリア〕の《プレンティボックス》を使って賢く収納されていますよ♪
《プレンティボックス》は組み立てもとっても簡単。ガムテープ不要でフタ付きなので、大切な衣類を誇りから守ってくれます。
このボックス1つの中に
・厚手ニット×1
・通常の厚みのニット×2
・モヘアニット×1
の4枚を収納。あまりキツキツにいれるとシワになるので少し余裕を残した方が良いそうです。
▼詳しいアイデアはこちら▼
サイズ感がちょうどいい♡ コンパクトなダストボックス
キッチンや洗面所の収納スペースって配管があったり狭かったりと使い勝手が良いとは言えませんよね。このちょっとのスペースにちょうど良い大きさの収納ボックスがあったら……。なんてお悩みには〔セリア〕の《ダストボックス》がおすすめですよ。
洗面所で使用頻度が高いメラミンスポンジや雑巾もコンパクトな《ダストボックス》ならこの通り! まさにシンデレラフィットです。
トイレの奥行きがない壁面収納にもこの通り! 隠しておきたいサニタリー用品や使い捨ての掃除ブラシの詰替を収納することができます。
本来の使い方から発想を変えばこんなに便利な収納に。ぜひお試しあれ。
▼詳しいアイデアはこちら▼
ラベルを貼るだけ! プラス1テクで収納ボックスをもっとかわいく
このキュートなボックスは、〔セリア〕の《フタ付き角ペール ブラウン》。そのままでも使うことができますが、wagonworksさんはラベルを貼ることで見た目よしなボックスとして使用しているとのこと。
ラベルに使用しているのはまずは、〔セリア〕のクラフトシール。好きな文字をプリントアウトするだけなので、誰でも簡単に作ることができますよ♪
▼詳しいアイデアはこちら▼
こ~んなこともできちゃいます☆ ラベル応用編
wagonworksさんのラベルのアイデアをもうひとつ。〔セリア〕のB5の《ファイルスタンド》はハガキや手紙、DMなどを一時的に保管するのに調度いいサイズ! そのまま使ってのいいですが、ラベルをプラスするとテイストが統一され、色や形が違うのに統一感アップしますよ!
背面に合わせてリメイクシートをカットし貼るだけ。用途に合わせて好きな文字をプリントアウトしたシールを貼ります。味気なかった《ファイルスタンド》が一気にブラッシュアップされましたね。
100均のメッシュボックスやフタ付きボックスもラベルを貼るだけでクールな表情に。ちょっとの一手間でこんなにおしゃれになるなんて! 使わない手はありませんよね。
▼詳しいアイデアはこちら▼
実はコレ、「パウンドケーキの型」なんです。
このちょっとアンティークなブリキの小物入れ。実は〔セリア〕のパウンドケーキの型というのだから驚きです! HANDWORKS*RELAXさんの手にかかればお菓子の道具も収納ボックスになっちゃうんです。
アンティーク風に仕上げるためには、やすりをかけてアンティークメディウムをかすれる程度に塗ります。あとはインテリアネームプレートをグルーガンで固定するだけです。
棚に合わせておけば、ヴィンテージな風合いの棚の完成! 文房具やアクセサリーなど細々としたアイテムの収納にピッタリですね。
▼詳しいアイデアはこちら▼
こんなの欲しかった♪ ウッドボックスがナチュラルなドロワーに変身
ナチュラルな風合いが大人気の〔セリア〕の《木製ボックス》。HANDWORKS*RELAXさんはリメイクシートを貼ってブラッシュアップ!
大きめにカットして壁紙用のりをボックス側につけて壁紙をかぶせて空気を抜きながらウエスなどでこすります。
ハンドルを付け、ウッドボックスのサイズに合わせて木枠を作ればドロワーに! 100均のボックスを使用すれば簡単に引き出しが作ることができます。ちょっと余った壁紙も有効活用できます♪ ぜひ作ってみてくださいね。
▼詳しいアイデアはこちら▼
〔セリア〕のウッドボックスは飾り棚にもできる!
スパイスや紅茶などを置いておきたいキッチンシェルフも、〔セリア〕の《ウッディスクエアボックス》と《アイアンバー》があれば作ることができます。
wagonworksさんは《ウッディスクエアボックス》をバラして塗装。キッチンシェルフ型に組み立て直してアイアンバーを取り付けたそうです。
壁に取り付けして、スタイリング。ワンポイントにステンシルするとヴィンテージ感た〜っぷり! ガラスジャーもスッキリ入りますよ。
▼詳しいアイデアはこちら▼
気がついたら絡まっている……配線のお悩みも今日で解決☆
ラストを飾るのもwagonworksさんのアイデアです。〔セリア〕のアイテムだけで、携帯の充電コードやコンセント部分をすっきりかっこよく隠せるボックスをDIYしたそうです!
材料は〔セリア〕の《木製収納BOX(大)》とOSBボード。これだけで充電コードのごちゃつき問題が解消されますよ♪
OSBボードをボックスに合わせてカットし、木箱の側面を塗装。OBSボードを合わせ、少し大きめに布をハサミでカットして。OBSボードに木工ボンドで貼り付けます。蝶番でフタを取り付けたら完成。フタにはお好みでステンシルを施しても◎。
フタを閉じればこの通り! 充電コードやテーブルタップをすっきり隠すことができました。コードはウッドボックスの取手の部分を生かしているので、わざわざ穴を開ける必要はありません。
▼詳しいアイデアはこちら▼
思わず誰かに見せたくなるお部屋に♡
仕切りに使ったりDIYでさらに工夫を凝らしたり。〔セリア〕のボックス収納はなんて多彩なのでしょう!
迷ってしまうほどの豊富なラインアップですが、用途や起きたい場所をイメージしながら、ピッタリなものを選んでくださいね。
LIMIAからのお知らせ
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!
- 120182
- 1587
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【収納術】100均の収納ボックスを使って家を快適空間にする収納アイデア♪LIMIA インテリア部
-
【おしゃれな収納でワンランク上の部屋に!】おすすめ収納アイデア10選!LIMIA インテリア部
-
DIYで変幻自在。100均アイテムとダンボールで収納からインテリアまでを完全攻略!LIMIA DIY部
-
アクセサリーをおしゃれに収納!100均や無印アイテムを使った収納アイデア8選LIMIA インテリア部
-
【トイレ収納】ペーパー・掃除用具・サニタリー用品の収納アイデア12選|100均商品やDIYもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
溜まった紙袋をスッキリさせる収納法とは?紙袋の活用法も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
アクセサリー収納はおしゃれに見栄えよく!おすすめアイデアまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
〔ダイソー〕で買えるケースを使ってかしこく収納!便利グッズとお片付け術LIMIA インテリア部
-
〔ニトリ〕収納棚をもっと使いやすく♡おすすめ収納術やリメイクアイデアまとめLIMIA インテリア部
-
\100均グッズ活用/探しやすくて片付けやすい衣類収納R
-
引き出し収納をかしこく!収納の仕方から引き出し収納DIYアイデアまでご紹介♪LIMIA インテリア部
-
工具の収納アイデア全10選!おしゃれな棚を自作するアイデアを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
引き出し式小物入れのDIYアイデア5選!おすすめ商品も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
リフォームで失敗しない!最適なリフォーム会社を探す秘訣とはLIMIA 住まい部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/04)LIMIA お買い物部
-
【最大9万円割引!】家電・モバイルのお買い得ランキング10選(2021/03/05)LIMIA お買い物部
-
【スーパーSALE半額✨】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/06)LIMIA お買い物部
-
【スーパーSALE半額✨】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/03/06)LIMIA お買い物部
-
【スーパーSALE半額✨】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/03/06)LIMIA お買い物部