目的にあわせてペイントを選ぼう

DIYが流行している今、おうちの壁にペイントしてみたい!
と思っている方、たくさんいらっしゃるのでは?
カラーワークスでは、インテリアペイントの基礎から
皆様にお伝えしたいと思います!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1279
  • 16
  • 0
  • いいね
  • クリップ

目的にあわせてペイントを選ぼう

いざ「ペイントをやってみよう!」と思ってはみたものの、たくさんのペイントを前に、どれを選べばいいのかわからない方も多いのでは?

ペイントは、水性・油性、屋内用・屋外用に大きく分かれていますが、その先は床用、木部用、室内壁用、鉄部用、コンクリート用、トタン用といった用途別の専用ペイントが。

更に防水、カビ防止、耐熱など特殊なペイントを含めると、その種類は数え切れません。

また、色は何色?身体に害のないペイントは?艶って何?一缶でどのくらい塗れるの?と、様々な疑問が頭を駆け巡ることでしょう。

そのような時はまず、容器のラベルをチェック。

ラベルには、そのペイントの特性がしっかり表記されています。いくつかの表示を確認し、あなたの目的にあったものを選びましょう。



□ ペイントの種類
昔は、シンナーなどで薄めて使う溶剤型ペイントが中心でしたが、今は刺激臭がなく環境にも身体にも優しい水性ペイントを使用する方が増えています。

・ 水性ペイント
カラーワークスのペイントは、屋内外問わず全て環境に配慮した水性ペイントです。
刺激臭がなく、使用後は洗面所などで水で洗い流すことができるため、扱いやすいのが特徴です。
しっかり乾き、塗膜ができれば、耐久性にも優れ、水拭きもできるのでメンテナンスがしやすく、初心者やお子さまでも、安心、安全で手軽に楽しんでいただけます。
※カラーワークスのペイントは、水で希釈せず原液のままご使用いただけます。
 なお、スプレーガン使用時は水で5~10%程度希釈可能。

・ 溶剤型ペイント
耐久性に優れていますが、刺激臭が強く引火性があるため、火気に注意し、換気をしっかり確保した状態で使用する必要があります。ラッカー系塗料には、ラッカー薄め液を使用。
ラッカースプレーの場合は、希釈の必要がありません。

・ ステイン
木部に染み込ませるタイプの着色剤です。
油性と水性があり、油性はペイント薄め液で、水性は水で薄めます。
なお、カラーワークスのステインWood Narural Garden は水性ステインになりますが、水で薄める必要はなく、原液のままお使いいただけます。

FARROW&BALL
英国で最も愛されるペイントブランド「FARROW&BALL」も、同じく環境に優しい水性塗料。海外では、自分で壁を塗るのは当たり前のこと。日本もいつかそうなると楽しいですね!
  • 1279
  • 16
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

COLORで生活を豊かにすることを考えるHappy life of happy colors色はコミュニケーション。色や質感を変えることで、ライフスタイルは確実…

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア