
障子の張替え。初めてでもキレイに貼るポイント
障子の張替えしたことありますか?
私は、子どもの頃のかすかな記憶しかありませんでした。
ずっと張り替えたいと思っていて、ネットでいろいろ調べてから作業開始しました。
初めての方でも大丈夫!
障子の張替え方をご紹介します。
- 10712
- 69
-
いいね
-
クリップ
障子の張替えしたことありますか?
私は、子どもの頃のかすかな記憶しかありませんでした。
ずっと張り替えたいと思っていて、ネットでいろいろ調べてから作業開始しました。
初めての方でも大丈夫!
障子の張替え方をご紹介します。
障子の張替えは時間がかかる

ネットで調べると、すごく簡単そうに説明されています。
実際にやってみて、難しくはなかったのですが…
時間がかかります!
私が見た、数件のサイトのは作業時間が書かれていなかったので気軽に始めたのですが、
作業の時間以外に、乾かす時間がかかりますので、時間に余裕がある日を選んで作業してくださいね。
障子の張替えにいる道具を、ホームセンターで購入しました。


9時30分のオープンと同時にコーナンへ。
障子コーナーに行くと、たくさんの種類があってビックリしました。
大きく分けると
・プラスチック障子(破れにくい、ペットがひっかいても安心、高い)
・普通の障子(破れやすい、水分を吸収するので畳との相性がいい、安い)
迷ったのですが、うちのは動物も小さな子どももいてないので、「普通の障子」にしました。
なにより、失敗しても大丈夫なようにコスパ重視しました。
その他購入したのは
・障子紙
・はがし液
・専用のり
その他便利グッズもありましたが、物差しなどを使って代用できました(^^♪
障子の張替えに、障子を破る必要なし
どうせ張り替えるのだから…と言って、楽しく破るのもいいですよね。
しかし、破らずにそのままの状態で、はがし液を浸透させてペロリンとはがすほうが楽なようです。
私場合、旦那さんが待っている間に見事に破ってくれてました( ;∀;)
障子をはがすときの便利なグッズ
・100均のテーブルクロス
・プラスチックへら(ポイントカードで代用可)
障子をはがすときに、専用の「はがし液」を使うのですが、液体が床に垂れてしまいます。
100均のテーブルクロスは障子1枚分カバーできて便利です。
障子紙を木からはがす際に、ヘラがあると便利でした。
優しくしないと木がそげてしまうので注意が必要です。
はがし終わって、乾くまでに時間がかかります。
その間に、用事を済ましてしまいましょう(^^♪
障子紙を貼るのは、専用のりが便利
特殊な形をしていて、小さい穴からのりが出てきます。
ちょうどいい分量なので、垂れる事もなくきれいにはることができました。
ここからは、障子紙本体に書いてある説明書通りにすれば大丈夫です!
障子紙がピンと張らない…
そんな時は、水を軽く霧吹きするといいようです。
年に1度は障子紙の張替えを…と書いてました。
え!年に1度もするんだ!と、正直思いましたが、
キレイになった障子はとても気持ちがいいですし、達成感があります。
時間の余裕があるときにチャレンジしてみてくださいね!
- 10712
- 69
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均】フローリングのワックス掛けにダイソーグッズが大活躍!LIMIA インテリア部
-
niko流!リメイクシート剥がした後のベタベタ取り方✨niko
-
新学期は「ボンド」で有名なコニシにお任せ!名前付けと私物の差別化に便利なアイテム3選LIMIA ネクストライフ
-
レトロストーブ塗装で新品リメイク。自分だけのオリジナルカラーの作り方。DIYぼっち
-
【いざという時の豆知識】自力でフローリングの傷を補修してみたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【Can★Do】安くて優秀♪100均の革靴お手入れアイテムLIMIA お買い物部
-
6年間キレイに使うには?土屋鞄製造所に聞く、ランドセルのお手入れ方法LIMIA編集部
-
捨てる前にリメイク!使い古したダイニングチェアを生まれ変わらせてみませんか?LIMIA DIY部
-
リモコン掃除の方法まとめ。裏ワザや汚れを防ぐ方法までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
フローリングにワックスがけ!メリットや塗り方の方法とコツなど紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
16年前のシールを剥がしたい!家にあるモノでシールを簡単にはがす方法思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
3年持続!話題のコーティング剤で洗面台を撥水抜群のピッカピカに!ks._.myhome
-
いっぱいあっても崩れない!溜まりすぎちゃった雑誌の捨て方LIMIA インテリア部