【連載】照明器具が空間を変える⁉くつろぎを演出する「あかり」の力

居住空間の環境を整えるのは、片づけだけではありません。照明を変えることで部屋の雰囲気が変わります。照明器具を交換することで得られたくつろぎ感についてご紹介しますね。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 41156
  • 67
  • いいね
  • クリップ

照明器具の見直し

部屋の広さや新しさなどは変えることはできません。

「狭いから」「古いから」とあきらめずに
変えられるところを見つけていきましょう。

実は思いがけないモノが、部屋の環境を変えてくれるのです。

それは、あかり。照明です。

天井付のシーリングライト

我が家の照明器具は、天井付のシーリングライトです。

思考の整理収納塾

10年以上使っていますが、問題なく点灯しています。
部屋全体を明るくしてくれるので団らんにピッタリです。

ダイニングとして使っていた時は、明るい方が良かったのですが
第2のリビングとしてくつろぐ空間にしたいと思ったときに
この照明だと明るすぎることが判明。

そこで照明器具を交換することにしました。

家族で意見を出し合う

個人の趣味で選ぶと、家族が居心地悪くなるので
使う人全員の意見を聞きましょう。

色や形など、お互いに譲歩し合い
納得のいくものを選ぶのが大事です。

店舗に見に行くなど、実物を確認することも大事です。

TIDIG(ティディグ)を購入

我が家が今回選んだのはこちら。

イケアさんのTIDIG(ティディグ)という照明器具です。

思考の整理収納塾

天井付は一緒ですが、シェード部分を自由に動かすことで
光の向きを変えることが出来ます。

光線が目に入らないように考慮しながら
明かりを分散させることで、部屋に奥行きが出るのではと考えました。

値段の安さと見た目の良さで、意見が一致しました。

では実際に取り付けますね!

それでは、実際に取り付けてみます。

本体は、スチールのブラッシュ加工がしてあります。

思考の整理収納塾

シェード部分は、ガラスのフロスト加工です。

思考の整理収納塾

電球は、LEDの調光タイプ。

思考の整理収納塾

本体のソケット部分の形状が日本の電球と違っているので
お勧めを購入して正解でした。

思考の整理収納塾

余りにピカピカなので、指紋をつけないように手袋着用。

思考の整理収納塾

説明書を見ながら問題なく取り付けることができました。

では、点けてみますね!

ビフォー

思考の整理収納塾

アフター

思考の整理収納塾

点灯するとこういう感じです。

思考の整理収納塾

昼間の電気をつけていない時と比べて
存在感が出ます。

部分照明のように、欲しい場所に明かりがあるので
部屋が広く感じました。

今までも暖色の電球を使っていましたが
ひときわ温かみを感じます。


今までと同じ場所で、同じように過ごしているのに
同じ空間とは思えないくつろぎを感じます。

思考の整理収納塾

より美味しく感じます!

片づけでは得られない環境整備

部屋が狭いのはモノが多いからと
片づけで空間を整備してきました。

モノが少なくなれば、空間の整備が整うので
くつろぎの空間になると思っていましたが
どれだけモノが少なくなっても
くつろぎ感は増えませんでした。

それが、照明1つでガラッと変わったのです。

家族が自然と集まってくる場所になりました。
自分たちで選んだ照明器具なので、満足感もひとしおです。

いかがでしたか?

くつろぎの空間は、照明も関係していたことを
改めて実感しました。

照明器具は、取り付けると滅多に交換しないので
気にいったモノを選ぶといいですね。

また、消費電力や掃除のしやすさなど、
取り付けた後のことも考慮することが必要です。



  • 41156
  • 67
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

北海道札幌市でライフオーガナイザーとして活動しています。モノの片づけを通して生き方の整理整頓をお伝えしています。

思考の整理収納塾 田川瑞枝さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア